• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

LET’S DON 電車でGO!横浜中華街

LET’S DON 電車でGO!横浜中華街昨日、横浜は中華街へLET’SDON電車でGOオフに参加して来ました。雑誌”MINI STYLE MAGAZINE 11”撮影会の反省会を兼ねて・・・と言う趣旨でしたが、その話をしていたのは最初だけ(爆)。酒が入るにしたがっていつものタダの宴会になっていくのでしたwww

中華街と言うことで料理は本格中華。エビマヨやチンジャオロースーなど続々と・・・( ゚Д゚)ウマー。思わずビールのピッチも早くなり、途中から紹興酒を飲んだりして結構酔いが回ってました。メンバーはMINIの話題でいつものごとく盛り上がり!!とっても楽しいひと時でした。

1次会では飽き足らず2次会はカラオケに。メンバーの年齢層(笑)もあってか懐かしい曲のオンパレード。中には自分の知らないモノまで飛び出して・・・一部の人たちはかなりの壊れっぷり(笑)。まさにエンドレスな雰囲気が漂ってました。翌日仕事だって言うのにみんな後先考えてねーなwww

自分は電車がなくなるのでjubiloさんとじゃらんさんと3人で途中退場。自宅に着いたのは1:00ちょっと前。歯だけ磨いて後はそのまま布団へGO!(爆)。

もちろん今日会社で睡魔と仁義なき戦いを展開していたのは言うまでもありません(汗)。
Posted at 2006/10/30 20:50:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域
2006年10月29日 イイね!

酔っ払い~

酔っ払い~DONメンバーで中華街にて。現在二次会でカラオケに・・・みんな壊れてます。明日仕事だよ?
Posted at 2006/10/29 21:00:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年10月28日 イイね!

ニュービートル点検&EOS。そして・・・

ニュービートル点検&EOS。そして・・・本日、ニュービートルの1年点検のためMINIと2台でフォルクスワーゲン○谷へ。通常は10分程度の距離のはずがR4バイパスがありえない場所でありえない渋滞。どうしたんだろう??と思いながらしばらくノロノロと走って交差点に差し掛かると・・・突然左側からけたたましいサイレンの音と共にパトカーが。

そのパンダ(爆)は交差点のど真ん中に横向きに止まると中からおまわりさんが(当然だけどw)出てきてなにやらコーンを路上に。ええ???( ゚Д゚)ナニカ?と思ってると”この先事故なので通行止めです!!”・・・っつかディーラーこの先なんだけど??

仕方ないので左折して裏道に。なんとかディーラに裏口から入場することが出来ました。点検とリコール(しばらく放置していたO2センサーの不良)に2時間程度かかるとのことで、ビートルを預けMINIで新車販売店舗に向かうと・・・なんと店の前の交差点で事故。どうも緑のマーチとトラックがぶつかったらしくマーチの方はグチャグチャ。幸いけが人はいなかったらしく救急車は来ていない様子。それにしても参りました。

店の入り口真正面に堂々とMINIを止め(笑)、保険の更新のため担当営業氏を呼んでもらいしばし談笑。傍らには先ごろ発売されたばかりのEOSが(写真)。VW初の電動ルーフ搭載のクーペカブリオレ。内装はレッドの皮内装でボディーはブラック。なかなかおしゃれな感じでした。一度は乗ってみたいオープンですが、V6が498万円で、2.0Tは438万円という事で自分にはちょっと手が出ないなぁ~と言う印象。

次期愛車の話もちょこっとしましたが・・・オープンをあきらめゴルフのGTIにするか、はたまたビートルのカブリオレ、もしくは新型MINIでオープン隊に入隊するかとまた贅沢な悩みを抱えることになりそうな(汗)。もっとも1年以上先の話ですけどねwww

と言うわけでしばらくは貯金・・・できそうもないかなぁ(爆)
Posted at 2006/10/28 19:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月26日 イイね!

伊香保温泉・榛名ツアーその2(肉祭り編)


ずいぶんと更新が遅くなってますが・・・伊香保ツアーの続き(爆)。

榛名を一路後にして伊香保温泉へ。ホテル周辺を観光してチェックイン。ひとっ風呂浴びて・・・夜景を撮りながらダラダラ。そして・・・

お待ちかねの(笑)ホテルの夕飯。今回の旅の目的の重要な任務は・・・食べること(爆)。温泉には豪勢な料理が付き物!!とばかりに出てきました。これでもかこれでもかな料理が。刺身に懐石、マツタケの土瓶蒸し・・・etc。刺身は氷でできたかまくらが乗っていると言う懲りよう(写真右端)。


もちろんこれを忘れてはイケません肉祭り!!。厚切りのあぶった牛肉を陶器製の器に乗せてジュっとひと焼き、味噌ダレにつけて・・・ク~たまりません。当然ビアーも進みます( ̄ー ̄)ニヤリ


まだまだ祭りは終わりません(爆)。とどめにすき焼き風鍋。こちらは薄切りの肉ですがサイズは大きめで( ゚Д゚)ウマー。ご飯のおかずにしようと待っていて少しさめてしまったのが残念。ちなみにご飯は炊き込みご飯(栗入り)でした・・・写真にはありませんが(汗。さすがにここらでかなりお腹イッパイになり、ビールも飲めなくなってしまいました・・・(>_<)


他にももち米を使った団子(中身は小豆)なども出て・・・ボリュームありすぎです。さすがに食欲大王の自分もタジタジです(爆)。


デザートはおしるこ(中央)とりんご、梨のフルーツが。自分は梨だけ食べてギブアップ。酔いと疲れもあってバタンキュー、そのまま寝てしまいましたwww
Posted at 2006/10/26 22:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域
2006年10月22日 イイね!

伊香保温泉・榛名ツアーその1


10月21日~22日と群馬県・伊香保に1泊で紅葉&温泉ツアー(+肉祭りw)に行ってきました。天気もよく絶好のお出かけ日和で、最高な2日間でした( ̄ー ̄)ニヤリ。早朝5:00に起床、出撃準備を整え出発。今回のお供はMINIではなくニュービートル。長距離をゆったりと走るのにはこちらが楽&せっかくETCもつけた事だし・・・というわけでMINIはお留守番(笑)。

関越道川越ICより高速へ・・・土曜日で晴天という事もありすでに渋滞中。第1休憩場所の高坂SAまでノロノロ。SA到着後一休憩、たこやきを食べて体力補給(笑)。ココのたこ焼き屋のおっちゃんがノンビリしててここでも渋滞してましたwww

渋川・伊香保ICまではスムーズな流れ、程なくして到着。ちょっと早めですが昼食場所へ。





お昼は水沢うどん大澤屋にて。ココは7月にLET’S DONのオフ会で使われた場所。前回行ったときは大ざるのみだったので、今回は天ぷら付きの”桜”を注文。内容は大ざる+舞茸の天ぷらが3個。はっきり言ってボリュームありすぎでした(汗)。お腹パンパンになって大満足・・・ってか( >Д<;)クッ クルシイ・・・


食後は近くの水澤観音を散策。ここの人出もかなりのもの。早々に切り上げ次の目的地、榛名湖へ向けて出発。途中宿泊場所の伊香保温泉街を抜け榛名(秋名)の峠へ。


ところどころにある登坂車線を利用して遅い車をかわしながら(爆)、秋名(榛名)の峠を攻める?ニュービートル。気分はイニ○ャルD・・・いやいやちゃんと安全運転でしたよ。峠は赤・黄・緑のグラデーションでとても綺麗でした。走行に専念してたので撮影はできませんでしたが(汗)。


榛名湖公園に到着しダラダラと撮影がてら散歩。気温もかなり低く肌寒いぐらい。紅葉はまだ始まったばかりらしく、ところどころが赤く色付いている程度でした。そんな中でしっかり赤くなってるもみじを発見して撮影。おニューのZD40-150mmレンズで望遠撮影。手ブレを押さえるのが結構大変。やはりココは三脚が必要か(爆)。

この後は秋名の下りを堪能して宿泊先へと向かいました・・・続く。
Posted at 2006/10/23 05:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 67
8 9 10 1112 1314
15 16171819 2021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation