• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2006年10月11日 イイね!

MINIコネフォトギャラアップその2

残りを一気呵成に。あぁ~疲れた( ´ー`)フゥー...

 その4

 その5

 その6

 その7

 その8

 その9

 その10

 その11

 その12
Posted at 2006/10/11 22:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月10日 イイね!

MINIコネフォトギャラアップその1

まだまだ撮影画像がたくさんあるのですが・・・今日はここまで。1GBのCF使い切るほど撮影してしまいました(汗

  その1

  その2

  その3

明日以降随時追加予定。乞うご期待!( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2006/10/10 21:39:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

MINIコネ中のアクシデント・・・+α(汗

MINIコネ中のアクシデント・・・+α(汗心配させるタイトルのようで申し訳ありませんm(__)m。MINIコネ1日目終了(FSW撤収時)に入り口駐車場でウダウダ中、MINIコネフラッグを装着中にその事件が・・・汗。

アンテナが緩くてズレまくるので少しキツめに締めたところ、ボキッという嫌な音とともに・・・アンテナジョイントの根元がポッキリ。(゚Д゚)ノ ァィ 折れましたorz。そしてもう1つまちゅーんさんからいただいた(ありがとうございます)ミラーカバー交換時に純正のカバーの爪を折りました(苦笑)。こちらは付けっぱなしにしておくつもりなので元のカバーが割れていてもいいんですが。

最近ツイていないと言うか・・・自分のやる事なす事が全て裏目に出てるような気がします(汗。これはお払いでもしなくちゃイカンのでしょうか???それとも8月のお盆から毎週の如く遊び(一部仕事)まくって疲れているツケなんでしょうか・・・(>_<)

まぁ、楽しいのはいいけど浮かれ過ぎるなと言う警告と受け止めておくしかないですね・・・来月は大人しくしてるとします。

気になる修理代なのですが・・・これがまた大事に。噛みこんでしまっているネジはやはり取れないようで、ここの部分から下は全交換になるとの事。見積もり金額は、

ルーフアンテナ ロッド脱着/交換   1,578円
ルーフアンテナ カプラー脱着/交換 14,972円
アンテナベース           10,101円
アンテナアングルジョイント      3,150円

の計、29,799円(汗)。

うーん自業自得なので仕方がないとは言え痛い出費です(>_<)。でもこれだけでは終らなかったのが・・・。MINIコネとは全然関係ないのですが、グローブBOXの蓋の閉まりが悪くなり走行中のちょっとした段差で開くようになってしまい、何度閉めても開いてしまう状態に。仕方がないのでこちらも修理依頼したところ・・・。

グローブBOX 脱着         3,940円
グローブBOX           28,350円
グローブBOXキーのロックCODE  7,287円

と総合計で7万弱の出費。ある程度覚悟してたとは言えやはり輸入車は部品代が高いです。なおグローブBOXは既に初期型の鍵なしのモノはなく、MU後モデルの鍵付きのモノしかないとの事でこちらの鍵のロックコードは本国のBMW本社に発注しなければいけないそうで2週間程度かかるらしいです。そんなわけで11月頭に入院予定・・・ヤレヤレです。
Posted at 2006/10/09 17:34:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

MNIコネ&DONお泊りオフ。

MNIコネ&DONお泊りオフ。10月7日~8日の2日間に渡り富士スピードウェイで開催されたMINI CONNECTION 2006(通称MINIコネ)に参加してきました。

今回はLET’SDONお泊りオフも併催と言う事で、いつもの面々で富士襲撃。イベントの内容的には・・・毎年同じようであまり??でしたが、カート”は”面白かったですwww

そしてこちらがメインイベント!!DONお泊りオフ。呑兵衛会とサブタイトルが付いているように、これがなくては!!の宴会(笑)。参加メンバーのハジケっぷりは・・・ココには書けないほどです(爆)。そして2次会はまるで修学旅行か合宿のような様相。いわゆる宴会用の”中広間”が雑魚寝部屋となっていてここで夜遅くまでドンチャン。いやぁ皆さん元気です。

MINIコネ2日目はカートの駐車場へDON軍団が集結。メイン会場と間違って付いてこられた方々も・・・紛らわしくてすみませんm(__)m。結局カートをやってその後ずっとウダウダ(笑)。MINIコネ会場に行って食事を取って、またウダウダ・・・DONメンバーのしんじ32Sさんがライセンスランで走行されたので、それを見学。参加した3台中飛びぬけて速かったです。DONのヒーローに拍手。

その後MINIコネ最後のイベント、パレードランに参加。メインストレートはMINIで渋滞のように・・・MTには少々辛かったです(爆)。終了後一部メンバー(Flopyさん、みーねーさん、こゆき姐さん、じゃらんさん、海山さん、自分の6台)は山中湖のほうとう屋で夕飯+アイスクリーム屋(爆)に。こゆき姐さん以外のメンバーは道志~宮ヶ瀬経由で帰路へ。自分は厚木ICから東名に乗って1:00ちょっと前に帰宅。そのまま風呂に入って爆睡しましたw

参加された皆さん、お疲れ様でした~。また次回!!!
Posted at 2006/10/09 15:08:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月06日 イイね!

MINI復活!!

MINI復活!!昨日Dより修理完了との連絡が入り、本日午後半休を取って引き取りに行ってきました。詳しい修理内容などは保険会社との調整が済んでいないらしく、後日連絡との事。

とにかくMINIコネには間に合ったので良かったです。ホッと一安心です(^^;

あ~石投げられないでよかった(爆)。
Posted at 2006/10/06 19:52:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 67
8 9 10 1112 1314
15 16171819 2021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation