• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

ラーメン&今日の甘甘♪


今日は家の近所の川に桜撮りに行こうかとも思ったんですが、天気が芳しくないので中止。ラ●ガー●ンにドライバーがてら服を買いに。

面倒くさいので昼食はレストラン街でする事になり、前回とは違う中華料理の万豚記(ワン・ツー・チィ)に。自分は黒ゴマ坦々麺を注文。


こちらは白ゴマ坦々麺(注:自分が食べたわけではないので念のためw)

前回の福龍(フーロン)がイマイチだったため、期待してなかったのですがなかなかどうしてイケました。かなり辛かったですが・・・汗だくwww



そして本日の甘甘はモチクリームの新作”トリュフ・コレクション・フルーツ”とスタバのジャバチップフラペチーノ。冷たくて脳天直撃!!(>_<)


しかし、昨日からいろんな物食いまくりだなぁ~(^^;
Posted at 2008/03/30 20:53:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食欲大王(爆) | グルメ/料理
2008年03月29日 イイね!

春の銚子紀行。


本日は家の用事により銚子へ。朝7:00に自宅を出発し、10:40前後に到着。首都高が八潮~小菅・堀切あたりまで渋滞していて結構時間がかかりました(^^;

 

桜の名所らしい、銚子市内の某寺へ。ここの本堂には外国人デザイナーが書いた天井画があると言うことですが残念ながら見学できず。桜はまだ満開と言うほどではなかったものの、結構咲いてました。せっかくなのでデジ一片手にパシャリ。


昼食は水産物卸売センターのウオッセ21へ。自分は海鮮丼を注文、味はそこそこ可も無く不可も無く(爆)。


一番ヒットだったのは季節限定品の”大ひらめのあら煮”。量もさることながら生姜醤油のしみた身がすごく旨い。骨が多くて食べづらかったですが、味は最高!!

ほかにマグロのほほ肉ステーキとかもあったのですが、そっちにすればよかったかな?とちと後悔(汗


昼食後はウオッセ内を探索。いつもココに来ると必ず買うさつま揚げのお徳用セット(1,000円)を(σ゚Д゚)σゲッツ!!

そのほか干物などを買い、ウオッセを後に。


最後は銚子名物”ぬれせん”を買いに福屋へ立ち寄り(後ろのクルマは一般車ですw)。ここの”ぬれ千両”や”甘口ぬれおかき”がまたお気に入り。銚子に行ったらぜひ!!

そんなこんなで夕方16:30ごろ帰宅。疲れたぁ~( ´ー`)フゥー...
Posted at 2008/03/29 22:02:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域
2008年03月28日 イイね!

乙カレ~♪


せっかく暖かくなってきたのにノッケから寒いギャグでスンマソンw

今夜のごはんは金曜定番のカレーライス。相変わらず(゚д゚)ウマー



と言うわけで1週間やっと終わってようやく休みです・・・疲れた(>_<)

明日は1日ゴロゴロ・・・ではなくて、ちょっとした事情で銚子まで遠征の予定。

用事が済んだらウ●ッセでさつま揚げ買って帰ろうっと(爆)。って食い物の事しか考えてない・・・まさに色気より食い気だなwww
Posted at 2008/03/28 20:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食欲大王(爆) | グルメ/料理
2008年03月27日 イイね!

春ですねぇ~


会社近くの川沿いの桜もいよいよ満開に近くなってきました。花見客もボツボツ・・・と集まりにぎやかな感じでした。そして何故か近くに焼いも屋が(^^;




W61CAのテストを兼ねて撮影しましたが、5Mノーマルモードの画質は思ったほどでもないです。んまぁ~デジ一の画像に慣れちゃってるのでこんなもんかな??

それよりも問題はauMusicport。同期するとなぜだか全体までフリーズします。んで忘れたころに処理抜けて動き出す。使い勝手悪すぎ(>_<)
Posted at 2008/03/27 21:25:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2008年03月26日 イイね!

やっぱカシオっしょ♪


ついに決行しました、マイ携帯の機種変( ̄ー ̄)ニヤリ

今まで使用していたW47Tのバッテリー(ここ大事w)がかなりヘタっていて1日持たない状況&そろそろ新しいのをと思いつつ、なかなか予算が回せなかったのですが・・・臨時収入もあったことだし、思い切って逝っちゃいました(爆)

新しい機種は”W61CA”。カシオ製の最新モデルでEXILIMケータイ”W53CA”のカメラ機能を受け継ぎつつ、ワンセグ&防水機能を追加した集大成モデルです。


帰宅時に色々設定などいじくり回してみましたが、W47Tと比べるとはるかに使いやすく操作への反応も早いです。文字もフォントがアンチエイリアス利いてないですが、かすれた感じだったTと比べくっきりしてて見やすく、シャープな印象。

カシオ製の特徴の一つである”USBクレードル充電台”も本体をセットした際しっかりと固定され、Tのような不安定さは微塵もないです。ケータイを乗せるだけで自動的にPCと同期が行われるのも○。


今までずっと(時々浮気しつつw)カシオ製を使ってきましたが、、、やっぱカシオいいじゃん!

T芝はクソだな・・・(爆)
Posted at 2008/03/26 21:09:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 1112 131415
161718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation