• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

さようなら、君の事は忘れない・・・


本日、予定通りMINI熊○にマイMINIをドナドナに・・・(ノД`)・゜・。



まずは手続きついでに新型クラブマンを嘗め回し(爆)。内装は通常のハッチバックに比べ、高級な感じ。室内スペースも幅が広がったおかげでゆったりしています。お子様のいるご家族にはちょうどいいんじゃないでしょうか?


手続きが終わったところで撤収。最後の記念にマイMINIをパシャリ(Dの駐車場で絵的に冴えませんがw)。元気でな~。次のオーナーにもかわいがってもらうんだぞ?

うーん、これが最後となるとやっぱり寂しいものです・・・




帰りはクルマがないので担当女史が駅まで送ってくれる事になりましたが、「乗っていきますか?」の一言でクラブマンの試乗会に( ̄▽ ̄)

試乗車はクーパーSのクラブマン(8AT)。色はメルティングシルバーメタリック(だったかな?)
乗った感じもゆったりしていて、キビキビしているというよりどっしりした高級車。乗り心地はまずまずです。

しかし、MINIらしく剛性感はあり、国産車のようなふわふわした感じは皆無。これはこれでアリだと思いました。熊○駅までクラブマンを楽しんだ後は後ろ髪引かれながらも帰宅。



さて、F56JCWが来るまでは、しばらくコイツのお世話になります。13年選手ですが、まだまだ元気に走りますよ~(^^)/


あと数ヶ月の我慢・・・果報は寝て待て(笑)
Posted at 2015/11/03 16:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

DDR56M第9回全国オフ参戦!


10月31日~11月1日の2日間、DDR56Mの第9回全国オフに参加してきました。
全国オフとしては6年ぶり、DDRのオフとしても5年ぶりの参加。かな~りご無沙汰でした(^^;)

開催場所は御殿場高原時之栖。ホテル、ロッジ、御殿場高原ビール(ビアホール)、温泉など多数の施設を備えた複合リゾートです。


まずは前夜祭参加のため、11時に自宅を出発、一路御殿場へ。
圏央道ルート(この時はまだ東北道まで開通せず)を使ったので目立った渋滞もなくスイスイ。
14時半ぐらい(?)には現着しました。

ここでボスをはじめメンバーと合流(^^)/

その後、前夜祭のスケジュールの説明があり、宿泊先のブルーベリーロッジにチェックイン。
前夜祭までは時間がかなりあるので、温泉につかってのんびり( ̄▽ ̄)
りんごの湯と言う名前だったので、何故なんだろうと思ったら・・・ネットに入ったリンゴが浮いてました(笑)。
 


時間になったので、前夜祭会場にみんなで移動。時之栖はこの時期イルミネーションを開催していてとても綺麗。


会場に着いたところで着席。幹事の挨拶、ボスの挨拶で乾杯~♪
飲み放題でビールにまみれました。ビール好きにとっては至福のひと時( ̄▽ ̄)



肉もソーセージも旨かったし~もちろんかなり盛り上がってました。


前夜祭終了後は二次会に。会場は・・・自分たちの部屋でした(笑)。
かなり飲んでたのか、後半はあまり記憶が(^^;)
ぎょ○~ん氏が落ちてたぐらいしかw


翌朝は早くから会場設営に。前夜祭参加者はもれなく強制でスタッフにされます(笑)。
自分も旗を持って来場車の誘導をやりました(^^)v



開会式の後は、昼食までは自由行動、いわゆるウダウダですw
会場内をうろうろしてみんなのクルマを鑑賞です。個性豊かなMINIが多くて見ていて飽きません。
オフ会の醍醐味ですな(^◇^)



昼食会場は御殿場高原ホテルのホールを貸し切り。ランチバイキングに舌鼓です。


食事が落ち着いたところでDDRの歴史を振り返ったPPの上映。
SISに展示車両として出展したのとか懐かしい(^^♪

DDR56Mのプロモーションビデオも上映されましたが、こちらも良くできてました。かっこええ~( ̄▽ ̄)


昼食終了後はまた会場の駐車場に戻りウダウダw

F56型MINIも6台が参加していました。きっとこれからはFが増えてくるんでしょうね。



個人的に注目だったのはこの2台。

ホワイトシルバーのF56Sは新たに四国地方の支部長に任命されたお方がオーナー。
そしてブラックのJCW。カッコイイです(^^♪

自分もいずれF56オーナーとなる事もあってついつい穴が開くほど見ちゃいました(笑)


これが最後(?)のメローイエローツーショット。
裏切っちゃってすみません>ねこねこねさん


ナポさんの代車のちっちゃいミニ(笑)。かなり注目を集めてました(^^)
このクルマがあって今のMINIがあるんですよねぇ~


閉会式の15:00まではのんびりウダウダ。MINI談義に花を咲かせてゆったりと過ごしました。
そしてお疲れ様の閉会式。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

その後も名残惜しいのか、何人かのメンバーはさらにウダウダしてましたが、自分は適当なところで離脱。


帰路は東名が少々混んだ他はスイスイとスムーズに。
圏央道も東北道までつながったこともあり、快適なドライブでした(^^♪


2日間とても楽しかったです。参加の皆さん、幹事の支部長、ボス、お疲れさま&ありがとうございました。


さて、来年は鈴鹿サーキットですね。今度はF56JCWで参戦だっ!!
って今から気合入れ過ぎ(爆)
Posted at 2015/11/02 07:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | DDR56 | クルマ

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation