• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

メインPCリニューアル!!・・・ってガワだけ(笑)


久しぶりにPCを新調しました~♪
って、ガワだけなんですどね(笑)

購入したケースはCorsair Graphite 780Tです。内部の整備がしやすいケースが欲しいと思って探してたらこれがよさそうだったのでセレクト。フルタワーと言うことで覚悟はしてましたが、かなりデカい(汗)。

その他に同じCorsairの電源HX850i、Corsair電源用スリーブケーブル(緑)、5インチー3.5インチ変換アダプタ、LEDファン(緑)を3個購入。


ケースと電源以外は古いケースからすべて移植。よってWindowsのセットアップはなし。中身はまんまでガワだけ変わりましたw

でも外が変わるとなんだか新しいPCになった気分で新鮮です(*^^)v

しかし・・・一つ問題が・・・フロントのUSB3.0のポートが1個死んでるorz
すわケースの不良か?と思いましたが、よくよく調べたら何のことはない、マザーボードのUSB3.0ピンヘッダのピンが1個折れてるではないか(苦笑)。どうもUSB3.0の接続をした際、入りが渋かったので無理やりグリっとしたのがいけなかったようです(>_<)

さすがにマザボまで交換となると(CPUも買わなくちゃなので)高くつくので、USB3.0拡張ボードで間に合わせる事にしました(^^;


稼働中の内部の様子。片側のパネルは大きなアクリル窓が付いたタイプなので中が丸見えです。
緑に怪しく光るのが何ともGood!!

さて、肝心の中身の方ですが、次期(第6世代CPU)のSkylakeが出るまでは待とうかと思います。だって・・・X99プラットフォームだとすごく高いんだもんw
Posted at 2015/06/20 20:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2015年05月05日 イイね!

REDWING 8112 ソール交換


カビ取り丸洗い&ソール交換に出していたREDWING 8112 アイアンレンジが出来上がってきました。
4月20日前後に発注したので、およそ2週間程度の仕上がり期間。


ソールはVibram#700の茶コルク。純正のニトリルコルクソールに似た色ですが、こちらの方がトレッドパターンがしっかり刻まれており、グリップがよさそう。硬さはまだ履いてないのでわかりませんが、ちょっと置いた感じでは純正より柔らかいかな?


真横から見たところ。ミッドソールはレザーの3.5mmナチュラル仕上げ。アッパーとの色あいもよく、事前にイメージしてた通りの仕上がりに満足。しっかりカビも綺麗になっていました。

かかった金額は税込で19,461円。これを高いと見るか安いと見るかは・・・微妙ですが、2回やったら新品のREDWINGが買えてしまう金額なのは確か。うーむ・・・他のをやるかどうかは様子見だな。
Posted at 2015/05/05 20:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2015年04月17日 イイね!

REDWING 8016 BLACKSMITH


性懲りもなくまた買っちゃいました(爆)。

使用しているレザーはボルドー「スピットファイア」。”かつて高レベルの耐久性と防水性が求められる本格的な登山靴によく使用されていた、ラフアウトレザーの表面(起毛面)にレジン(樹脂)で防水加工を施したレザー”との事。さらに防水性の高いストームウェルト仕様。

8112 IRONRANGEをこの間の雨の日に履いてしまい、シミを作ってしまった身としては(そのアイアンレンジ、どうやらインナーソールのつま先にカビが生えている模様・・・orz)、高い防水性に期待して雨の日用としての購入。

早速今日履いてみましたが、足を入れた瞬間「キツッ」と思わず一言が(汗)。同じ7Dサイズでも他のモデルに比べて細身にできているらしく、少々横幅が狭いようです。最初は違和感ありましたが、履いて歩いているうちにしっくりしてきて土踏まず内側のフィット感がすごい(笑)。

帰りに雨にちょっと降られましたが、小雨程度では当然問題なし。履き慣らしもせず仕事に行って帰ってきたにも関わらず、靴擦れもほとんどありませんでした。ニトリル・コルクソールは相変わらずカツンカツンと路面の衝撃がキツイですがw

付属のいわゆるトラ紐は好みではないので、フラット・ワックスト・ブーツレースでプチカスタマイズ。なかなかイイ感じだと思います(*^^)v

さて、今年の物(ブーツ)欲はこれでしばらくはお休みです(ホントかと言うツッコミは・・・)。
Posted at 2015/04/17 21:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2015年03月25日 イイね!

REDWING 9875 Irish Setter


お久しぶりです。みんカラ完全放置してました・・・(^^;
久々の更新はクルマネタではなく物欲ネタ(笑)。


約2年ぶりに新しいブーツを購入。REDWING 9875、いわゆる「アイリッシュセッター」の復刻版です。
レザーはゴールドラセット”セコイア”。昔、セコイアの木から抽出したタンニンでなめしていた頃の革を再現したとの事。明るいオレンジ色に近い茶色で、キャメルブラウンのような感じです。

ソールは以前購入した#8143と同じトラクショントレッド。柔らかい感触のソールです。

形状も8143と同じ。細部のディテールは復刻版と言うことで色々と昔の仕様になっています。
細かいことは省略(笑)


さて、コイツはどうやって育てよう・・・休日用のつもりでしたが、会社に履いて行っても問題なさそう。ガンガン履きまくろうかな?w
Posted at 2015/03/25 21:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2014年11月16日 イイね!

地下神殿見学♪

地下神殿こと首都圏外郭放水路の見学に行ってきました。この土日は年に一度の彩龍の川まつりで予約不要で見学できるとのことで近いし行ってみるかって事でさらっと(*^^)v


近くの庄和総合公園にクルマを止め、徒歩で15分程度で目的地到着。龍Q館のすぐ脇の入り口を目指します。


結構行列してましたが、列の移動が速いのであっという間に入口に到達。


100段ちょっとの下り階段を降りるとそこは・・・。

 

こんな感じの場所です。確かに地下神殿だが・・・事前に写真で見てたほどではない感じ。
一度見ればいいかなぁ・・・あくまで個人的感想ですがw


第一立坑。直径30m、深さ70mとの事ですが、横から見るとあまり迫力が無い・・・。
見学できるのはここまで。あとは階段上って出口となります。


外に出ると彩龍の川まつり会場に。コバトンをはじめゆるキャラが何体かいました。でもコバトン以外はほとんど知らないゆるキャラでした(汗)

 

あっという間に(笑)見学が終わったので、庄和総合公園に戻ってブラブラ。


さらっと行ってさらっと帰って来た感じ。ポンプ室も祭りもロクに見ないで会場を後にしたのは自分たちぐらいじゃ(汗

まぁ、気分転換の散歩にはなったからいいか・・・。
Posted at 2014/11/16 21:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation