• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

次期車検討中・・・

ザ・ビートルカブルオレ

超ご無沙汰しておりますm(__)m
久々の日記ですが・・・現在次期車購入検討中であったりします(汗)。

今のMINIも早6年目、50時代から数えると10年目。そろそろいいかな?と思いつつ・・・次はVW回帰しようかな?と。そんな訳で、現在最有力候補はザ・ビートルカブリオレ。

600台限定の「ザ・ビートル・フェンダー・エディション」にも惹かれましたが、よくよく研究してみるとやっぱり一度はオープンカーに乗りたいな、と。

エンジンは1.2リッターTSIで7速DSGと言うのは変わらないけど、地味にリアサスがトレーリングアームからマルチリンク(4リンク)になっているのも見逃せないです。

標準でナビ+ETC、バイキセノン、レザーシートなど装備しているのも大きなポイント。
車両価格381万円だと乗り出しは今のSとあまり変わらなそうだけど・・・(^^;


そして何より、「屋根が開く!!」サンルーフなんぞとは比べ物にならない開放感。味わってみてぇぇぇぇ~www


買うなら色はデニムブルーかなぁ?黄色は今乗ってるし、赤は目立つし、白や黒では地味。なぁんてお金もないのに妄想ばかりが先行し・・・(爆)

Posted at 2013/05/26 18:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

REDWING #8143 CLASSIC WORK Moc Toe


遅ればせながら、あけましておめでとうございます。最近すっかりサボってますが、忘れないでやってください(笑)

なんだかMINIよりもREDWINGブログと化している今日この頃ですが、まぁ~たやっちまいました(爆)。クルマでもその他でも、興味を持ち出すとドップリハマってしまうのが自分の悪い癖(笑)

というわけで、3足目は#8143。CLASSIC WORKシリーズ(いわゆるアイリッシュセッター系)のレザーは2011秋限定の「スレートブルー・アビレーン・ラフアウト」。ラフアウトレザーはREDWING独自のいわゆるスエード系の素材で、革を裏返しにし表面をサンドペーパーで削って起毛させたというもの。独特のザラっとした風合いが特長です。

そしてこのスレートブルーと言う色、青みがかったグレーと言うか、独特の絶妙な色合いです。REDWINGらしからぬ色に思わず惹かれ、ずっと買おうと思って狙ってましたが本当はもう少し経ってから購入の予定でした。しかし2011年完全限定ということもあり、年末には在庫のあった楽○のいつものショップも気が付いたらサイズがなくなっており、別のショップでやっと見つけたので「これはもう逝くしかない」とポチってしまいましたw



REDWING3兄弟見参の図。右の8112はニトリルコルクソール、真ん中の8133はスーパーソール、8143はトラクショントレッドソール(通称クレープソール)と全てソールの種類が違います。

履いてみた感じでは、トラクショントレッドソールが一番静かで柔らかい感触。減りが早いとの話ですが、さてどれぐらい持つか・・・まぁ減ったら交換できるのでOK(でも金額は結構かかる・・・汗)ですが。

ちなみにスーパーソールは硬めのスポンジと言うかゴムまりと言うか、結構な弾力と反発力があります。軽くて快適ですが、足音は結構するかな?

ニトリルコルクソールははっきり言って硬いです。歩くと女性のハイヒールのようなカツンカツンと言う音がします。そのかわり耐久力はありそうであまりすり減らなそうな感じです。



そんなこんなですっかりREDWING病にかかってしまった最近の自分です・・・(^^;
Posted at 2013/01/14 08:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2012年12月01日 イイね!

REDWING #8112 IRONRANGE


性懲りもなく、REDWING2足目を購入。散々迷った挙句、楽○期間限定10倍ポイントセール終了前にすべり込みで(爆)。

今回購入したのは、アイアンレンジシリーズのモデル8112。レザーはオロイジナル(ライトブラウン系)を使用しており、試し履きしてみた感じではブラッククロームの8133より革が柔らかいです。そのせいかちょっと傷つきやすい感じもしますが、それがまたイイ味を出してます。



標準でついてくるシューレース(靴紐)はREDWING定番のいわゆる「金茶紐」ですが、少々カジュアルっぽくなりすぎるのでダークブラウン(黒茶紐)に交換。なかなか渋い雰囲気になりました。同じダークブラウン色のニトリル・コルクソールの靴底とマッチしてグッド!!(*^^)v



我が家のREDWING兄弟陰干しの図(笑)。並べてみると色も形も大分違います。サイズはどちらもUS7インチのDワイズですが、8112の方が内部が若干長めのようです。同じサイズの中敷きを買ったのにつま先が微妙に余る・・・(汗)

さぁて、これから仕事に遊びにガンガン履きこむぞぉ~っと!( ̄▽ ̄)



え?3足目!?さすがにそれは当分ないです(汗)。色々買いすぎて金欠・・・orz
Posted at 2012/12/01 08:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2012年11月24日 イイね!

REDWING #8133 SUPERSOLE


最近クルマネタが全然ない・・・というよりみんカラサボり気味ですが(汗)、またまたクルマ以外の物欲ネタで(笑)。3週間ぐらい前に購入したREDWINGのワークブーツ#8133、通勤や電車で出かける時に履いて慣らしてきましたが、なかなかイイ感じになってきました。

買った当初は革が硬く、おろして2日目にはくるぶしとアキレス腱のあたりが靴擦れで激痛・・・しばらく痛みと戦いつつ履き続け、ようやく足に馴染んできました。OCSインソール(REDWINGで一番薄い中敷き)を入れたのもあって足との一体感が増してきていて、もはやスニーカーではいられない(?)レベルに。

またまた、物欲の対象が増えてしまって困るやらなんやら。つい最近物欲封印するとか言ったのは気のせいか?(笑)

ああ、復刻アイリッシュセッター欲しい・・・(爆)


最初の歩き方が悪かったせいか、ソール交換の必要がない(出来ないんだけど)と謳われるスーパーソールの踵がこんなに削れてます(汗)。でも厚さがかなりのものなので、気を付けて履けばまだまだ持ちそう(*^^)v

というわけでREDWING、イイですよぉ~少々お高いですけどね。ふっふっふ( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/11/24 18:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2012年11月23日 イイね!

スマホな話・・・


iPhone5を購入したばかりなのに、あまりにも不安定になったau AQUOS PHONE IS12SHに我慢できず、Optimus G LGL21をポチってしまいました(爆)。2日ほどあれこれ使い倒し(?)てみたので、個人的なレビュー的なヤツをw

iPhone5もかなり快適だと思いますが、さすがクアッドコアCPUを積んでるだけあって相当のサクサク感。個人的にはiPhone5を上回ると思います(*^^)v

そうは言っても、両者を代わる代わる使っているとどちらも一長一短があり、一概にはOptimusの勝ちとも言えないところが難しい。ザックリと感じたところでは・・・

全体的なレスポンス:Optimus
LTEのエリアの広さ: Optimus
〃 速度(地元付近):iPhone 
画面の大きさ : Optimus
GPSの測位 :iPhone
電池の持ち:iPhone

と言ったところ。OptimusにはiPhoneにはないおサイフケータイ(モバイルSuicaが手放せない)が搭載されている、防水など機能的には上回る部分が多いですが、iPhoneの方がシンプルで使いやすく、iPod替わりにもなる(これはau端末でも可能だけど、iTunesを使った同期の方がはるかに簡単)のでこちらもこちらで手放せない・・・というわけで2台持ちなわけです。



いや、確かに回線契約としてはauとソフトバンクの2台分なんだけど、機種変更の時に旧端末を下取り・回収に出してないため、すでに端末本体は5台というありさま。もう、ここまで来るとおバカとか変○とか・・・某雑誌のライターじゃあるまいし、ねぇ~

まぁこれで、手持ちのケータイ(スマホ)の刷新は完了。これであと2年は戦える(爆)。


てな訳で、しばらくは物欲を封印することにします。



そんなこと言ってまたポチるんだろうというツッコミは・・・(ry
Posted at 2012/11/23 19:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation