• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

930_RHD & 156_2.5のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ピニンファリーナ 永久ペン「Pininfarina Cambiano」

ピニンファリーナ 永久ペン「Pininfarina Cambiano」
●何か月前から気になっていた「FOREVER・ピニンファリーナ・カンビアーノ・ペン」がイタリアから届きました。こんな一枚の木材からくり抜きで作られたケースに入っています。これペン置き、立てにもなります。 ●「Pininfarina」のロゴが誇らしげに彫られています。 ●ペンを立てるとこん ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 14:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入メモ | 日記
2014年09月15日 イイね!

■ ガソリンタンク交換

■ ガソリンタンク交換
もうかなり前になるのですが、パイプ部分のサビのため交換してもらいました。 ノウハウなどはないですが、その他の写真は整備手帳にて。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1180208/car/903918/2924370/note.aspx
続きを読む
Posted at 2014/09/15 21:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2014年06月16日 イイね!

◎ Michael R. Schumacher

◎ Michael R. Schumacher
時間はかかっても、いつか我々の前に戻ってきて欲しい。     (これは国内のショップからかなり以前購入した 2004 ハンガリーGP 優勝時使用グローブ サイン入り です)
続きを読む
Posted at 2014/06/16 21:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

■930 ブレーキライトスイッチ交換

■930 ブレーキライトスイッチ交換
●930 のブレーキライトスイッチはご存知のようにブレーキマスターシリンダーに2個ついていて作動させています。2個もついているのに、ブレーキをかなり踏み込まないと点灯していないことが、夜交差点で止まっているときなどにブレーキを踏み直してみてわかっていました。 23番の部品です。 ●部品はこん ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 06:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2014年05月18日 イイね!

■930 エアフィルター交換

■930 エアフィルター交換
●1988年式をイギリスから輸入したのが 2011年。日本での「新車登録」から3年が来月満了します。初めての車検です。怠慢でアップしていない整備を含めそれなりに手をかけているので、ユーザー車検でも大丈夫そうですが一応お世話になっているところにお願いしました。せめて「エアクリーナー」だけでもと思い、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 20:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2014年01月02日 イイね!

■ アース線交換

■ アース線交換
●バッテリー交換のついでにボディーへのアース線を交換しました。ご存じのように930は皮膜のないタイプです。若干緑青が浮いているのが見えます。     ●ボディー部分は何本かアースされています。固着している感じ。   ●先例に習い993タイプに交換です。ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/02 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2013年03月03日 イイね!

■ ネタがないので17インチホイールについて

■ ネタがないので17インチホイールについて
●一度掲載したホイールです。その後まだなにもしていないて、ネタがないので、たねあかしをします。 裏側の写真を載せていきます。   ・サイズですね。他の文字の意味はわかりません。   ・日本の車検に適用するように「JWL」マークまでついています (なくても場所によって ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 13:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入メモ | 日記
2013年01月21日 イイね!

■930 17インチ調達

■930 17インチ調達
昨年の「政権後退」前にですが、円安を見越してタイヤはイギリスから、ホイール(レプリカですが)はアメリカから購入。当時ポンドは132円。今は142円。ドルは82円→89円。これだけだと大した差額ではないですが、ガソリンタンクも買ったので正解だったかなと思っています。タイヤは今買っても「ものすごく安い ...
続きを読む
Posted at 2013/01/21 20:58:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入メモ | 日記
2012年11月22日 イイね!

■ 930 こんなになりますグリース

■ 930 こんなになりますグリース
先日もお知らせしたように、本来は「ブレーキ交換」のつもりが、「ブレーキ周りメンテナンス」になってしましたした。そしてついでにシャフト周りもやってもらいました。あまり詳しくは書いていませんが「整備手帳」をご覧ください。
続きを読む
Posted at 2012/11/22 21:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年11月17日 イイね!

■ 930 サビ、サビ。サビを整備手帳にアップしました

■ 930 サビ、サビ。サビを整備手帳にアップしました
ブレンボ交換予定が、今回はブレーキラインの大交換作業になりました。どこが変わったかの写真はないのですが。「サビの加減」でも見てやってください。
続きを読む
Posted at 2012/11/17 22:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

「[整備] #156 ■156 ラジエーターエア抜きボルト破損・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1180208/car/962736/7393800/note.aspx
何シテル?   06/20 22:39
●RHD(右ハンドル UK仕様 1988年式)を2011年に個人輸入してみました。 ●日本仕様と違いフルパワー仕様です。といってもさほど差はありませんが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ156エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 16:03:46
街角の名車たち61 Isuzu Belette GT Type R / Kawasaki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 05:03:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
イギリスから個人輸入で今年(2011年)にやってきた1988年型ガーズレッドの普通のカレ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
これもあります。少ない色です。 マフラーは「キダスペシャル」です。 その他、目立たないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation