• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

930_RHD & 156_2.5のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

■ 930 更新無くて申し訳ございません

■ 930 更新無くて申し訳ございません
■ すっかり更新していなくて申し訳ございません。やりたい事はたくさんあるんですが、寒くてなかなかできなくて。 そろそろ始動しますので、もう少々お待ちください。 ・ROM交換 ・リアタイアスペーサー装着 ・派手なフロアマット設置 ・リアデフォッガー修理 ・タイヤエアーの窒素ガス充填 ・ボディガラス ...
続きを読む
Posted at 2012/04/09 02:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

■ 930 911Chips 購入

■ 930 911Chips 購入
■ あまり装着している人を見かけませんが、購入してみました。まだノーマルでも十分には乗っていないので、装着はしばらく先になりそうです。あまり装着している人がいないということは?マークが付くものなのかな。
続きを読む
Posted at 2012/03/07 23:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入メモ | 日記
2012年02月26日 イイね!

■ 156 ウインカー交換

■ 156 ウインカー交換
■ この写真だけ見て「?」と思った方は、「フォトギャラリー」をご覧ください。もちろんそうでない方もどうぞ。自己満足編です。
続きを読む
Posted at 2012/02/26 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真追加 | 日記
2012年02月12日 イイね!

■ 156 ヘッドライトブラック化

■ 156 ヘッドライトブラック化
■随分前ですが、156のヘッドライトのベースをブラック化した時のことを「整備手帳」にアップしました。キーワードは「塩化第二鉄水溶液」です。
続きを読む
Posted at 2012/02/12 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年01月29日 イイね!

■ 930 こんなのあり? リアシート作成

■ 930 こんなのあり? リアシート作成
■私の930はイギリス仕様ですが、ステアリングの位置以外にも日本仕様と違っている部分があります。今回は「リアシート」。 詳しくは「フォトライブラリー」をご覧ください。結構笑えます。
続きを読む
Posted at 2012/01/29 19:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真追加 | 日記
2012年01月23日 イイね!

■ 930 タペット調整

■ 930 タペット調整
■エンジン整備の一環でタペット調整もしていただきました。   ■タペットは規定値に調整してもらうのは普通ですが、+α がすごいです。それが次の写真。作業前です。黒く汚れているのがわかります。 ■細かく見ると... 何がこびりついているのかわかりませんですが、真っ黒です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 21:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年01月22日 イイね!

■930 エンジンメンテナンス写真

■930 エンジンメンテナンス写真
■オイルプレッシャースイッチからのオイル漏れを直してもらうのに合わせて、これから問題になりそうなところをかなり直してもらいました。 ここでは、外見だけ紹介します。   ■これは整備前。24年前の車ですが、ここまで汚れているということは、エンジンを降ろしての整備はなかったのかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/22 21:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年01月15日 イイね!

■930 4/4=100%

■930 4/4=100%
■ 何のことかというとただの燃料計です。 「満タン=4/4」 ぴったりの正確さに感服です。
続きを読む
Posted at 2012/01/15 19:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

930 シフトノブ

930 シフトノブ
ワンオフでウッドシフトノブを作成していただきました。詳細は後日パーツレビューで。 重量感があって装着が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2012/01/13 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入メモ | 日記
2012年01月09日 イイね!

■156 KIDA Special 中間パイプ+リアマフラー

■156 KIDA Special 中間パイプ+リアマフラー
       ■「KIDA Special 中間パイプ+リアマフラー」です。アイドリング、低速は上品な音、高回転になるとソプラノになります。 ■ところがつけたらバンパーからこんなにテールが出てしまいました。GTA用に作ってしまったとのこと。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 04:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

「[整備] #156 ■156 ラジエーターエア抜きボルト破損・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1180208/car/962736/7393800/note.aspx
何シテル?   06/20 22:39
●RHD(右ハンドル UK仕様 1988年式)を2011年に個人輸入してみました。 ●日本仕様と違いフルパワー仕様です。といってもさほど差はありませんが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ156エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 16:03:46
街角の名車たち61 Isuzu Belette GT Type R / Kawasaki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 05:03:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
イギリスから個人輸入で今年(2011年)にやってきた1988年型ガーズレッドの普通のカレ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
これもあります。少ない色です。 マフラーは「キダスペシャル」です。 その他、目立たないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation