• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

930_RHD & 156_2.5のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

■ 930 スペーサーのびっくり!

■ 930 スペーサーのびっくり!■ 以前に「28ミリスペーサー装着」を書きましたが、今になって私にとっては驚きがありました。

以下の2つの画像をよーく見比べてください。スペーサーは同じサイズをペアで販売しているので、左右とももちろん28ミリ外側に出ます。


 
■ これが右側です。


■ これが左側です。


■ 若干撮影の角度が違うのでわかりにくいかもしれませんが、よーく見ると「右側のほうが若干外側に出ている」のがお分かりでしょうか。

 これに気がついたのは左コーナーを曲がるときに、どうも右リアタイヤがフェンダーアーチにあたっているような音がしたからです。右コーナーではしません。
 確認するかために左右のアーチの内側に黄色のマスキングテープを貼ってみたところ、案の定、右側のテープに黒いタイヤを擦ったあとが残っていました。

■ 他の作業もあったので、いつもお世話になっているショップで聞いたところ、数ミリ単位ですが左右の張り出しに違いがあるのはよくあることとのこと。解決策としては左右ともワンサイズ下のものを購入し装着する方法もありますが、今回は右側のみを面削りして数ミリ薄くしてもらうことにしました。

 こういうことが私の走りで影響するとは思えませんが、やはりタイヤがボディにするのはまずいので、早めに気がついてよかったです。

みなさんも特に28ミリをつけるときは気をつけてください。
Posted at 2012/10/17 20:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2012年10月08日 イイね!

■ 930 ボンネットシール交換

■ 930 ボンネットシール交換■ ボンネットがしばしば高湿度になるので、シールを交換してみました。

大したことは書いていませんが、「整備手帳」に少し書いています。
Posted at 2012/10/08 19:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年09月15日 イイね!

■ 930 リアスペーサーつけました

■ 930 リアスペーサーつけました■ リヤにスペーサーを入れました。結構いい感じになり、満足です。
 詳細は「整備手帳」で。

Posted at 2012/09/15 22:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2012年09月10日 イイね!

■ 930 リアスペーサーつけます

■ 930 リアスペーサーつけます■あまりにリアタイヤがフェンダーから引っ込んでいるため、スペーサーを購入。28mmです。
計算では、基準内に収まる予定。



 

ちょっとホイールが汚すぎますね。

 
Posted at 2012/09/10 21:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2012年09月02日 イイね!

■ 156 9年目の車検

■ 156 9年目の車検■2003年9月に新車で購入して、はや9年。7年目でタイミングベルト、マウントなどかなり交換したので、今年はマイナー車検。


 

一番大きかったのは、フロントロアアーム交換。ブレーキを踏んだり、ゆっくりステアリングを切ったりすると右側から「ゴトゴト」音が出ていました。
交換は右だけでも良かったのですが、いずれ左もだめになるので同時に交換。



■こんな具合に劣化しています。ゴム部分のみの打ち替えはできないのでアッセンブリー交換になります。純正部品だと「片側で5万円」くらい。あまりに高いので、同じメーカーのものをオークションで購入。「左右で3万円」。全く同じものらしいです。





■エアコンフィルター。フェーズ2なので室内にあります。


■フロントスタビライザーマウントをシリコン系のものに交換。効果は忘れました。感じられもしません。なぜか買ったので装着。これはオリジナル。つけたものの写真は撮り忘れました。


■クラッチリリースシリンダーゴムが切れていたので交換。


あとは油脂類、冷却液(知りませんでしたが、水で薄めるタイプではなく、原液のまま入れるタイプのものに。価格は倍くらい)くらいでしたので、普通の金額に収まりました。

9年間でこの距離です。エンジンは絶好調。
Posted at 2012/09/02 20:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #156 ■156 ラジエーターエア抜きボルト破損・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1180208/car/962736/7393800/note.aspx
何シテル?   06/20 22:39
●RHD(右ハンドル UK仕様 1988年式)を2011年に個人輸入してみました。 ●日本仕様と違いフルパワー仕様です。といってもさほど差はありませんが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ156エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 16:03:46
街角の名車たち61 Isuzu Belette GT Type R / Kawasaki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 05:03:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
イギリスから個人輸入で今年(2011年)にやってきた1988年型ガーズレッドの普通のカレ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
これもあります。少ない色です。 マフラーは「キダスペシャル」です。 その他、目立たないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation