• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

930_RHD & 156_2.5のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

■ フィアット クライスラー ジャパン からの回答

■ フィアット クライスラー ジャパン からの回答■フィアット クライスラー ジャパン からの回答は、想像通り「現時点ではリコールはしないのでディーラーに入庫してください」でした。担当者の方は丁寧な対抗でしたが、メーカーとしての対応としてはどうなんだろうと思いました。

 一応「これだけ沢山の人が同じ状況があることを認識して欲しい、事故が起こってからでは遅いですよ」ということだけ付け加えておきました。
Posted at 2012/10/23 21:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年10月21日 イイね!

■ 156 お約束? 燃料ポンプガソリン漏れ

■ 156 お約束? 燃料ポンプガソリン漏れ■ どうやら7年ぐらいを過ぎると必ずやってくるという「燃料ポンプからのガソリン漏れ(あふれ)」がやってきました。
室内はそうでもないのですが、走行後駐車すると明らかに車両後方下の方からガソリンの匂いが。

■リヤシートを外して、トランクカーペットを外し、ポンプの上のカバーを外すと、そこにはなみなみとガソリンが。

■156ではどういう理由かわかりませんが、台車番号からは判別できない燃料ポンプがセットされているそうです。私のは「BOSCH 0580313075」でした。純正で5万円近く、安く売っているところで2.5万円程度。

■でも「ガソリン漏れ」って一歩間違えば「車両火災」につながりますから、「リコールの対象」になっていいようなきがするのは私だけでしょうか。念のため輸入代理店にメールしてみました。なんて回答が返ってくることやら。

Posted at 2012/10/21 20:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年10月08日 イイね!

■ 930 ボンネットシール交換

■ 930 ボンネットシール交換■ ボンネットがしばしば高湿度になるので、シールを交換してみました。

大したことは書いていませんが、「整備手帳」に少し書いています。
Posted at 2012/10/08 19:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年08月23日 イイね!

■ 930 フロントブレーキバッド交換

■ 930 フロントブレーキバッド交換■930のブレーキは、よく言われているのだと思いますが「レンガを踏むように」かければ効くのでしょうか(というのもフルブレーキングなどしたことないので)。現代のレベルとは全く違うと思うのですが。

 
 勢いで1年以上前に買ってあったパッドを付けてみました。詳細は、後日整備手帳にアップ予定です。


■減り方としてはまだ2/3くらい残っている感じでしょうか。


■本当は、ブレーキディスクも買ったのですが、ハブのカバーを強引に外すを躊躇し、今日はやりませんでした。どなたかうまい方法知ってらっしゃいますか?
Posted at 2012/08/23 21:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年05月19日 イイね!

■ 930 初期整備(1年前...)

■ 930 初期整備(1年前...)■ 昨年イギリスからやってきた時に、日本で整備してもらった一部です。決定的にだめだったところはなかったのですが、これから先あぶなそうなところをチェックして、パーツ交換等をしてもらいました。

どのパーツがどこのパーツかよくわからないものもありますが、みんな「結構危ない状態」です。


■これが一番ひどかったですね。エンジン左前にあるパーツです。すでに部品供給がなく代替品を使いました。


■スロットルリンケージ
 これはかなりしっかりした部品で、まだまだ使えそうでしたがついでに交換してもらいました。


■ファンベルト
 これはかなり亀裂が入っていました。スリップなどはしないのでしょうか。


■これは何だったか。ただ片方に何かがかなり固着しています。
 コードの皮膜はボロボロでなくなっています(白いとろこ)。


■プラグ
 焼け方が良くないですね。前オーナーはエンジンをあまり回さなかったのでしょうか。


■サイレンサーガスケット
 ガスが漏れていたようです。


■インシュレーター(だったかな)の一部
 当然ボロボロで重くなっていました。


■エンジンマウント
 これがどのくらいなへたっているのかは不明。


その他、ゴムホース関係をほとんど取り替えました。
Posted at 2012/05/19 21:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

「[整備] #156 ■156 ラジエーターエア抜きボルト破損・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1180208/car/962736/7393800/note.aspx
何シテル?   06/20 22:39
●RHD(右ハンドル UK仕様 1988年式)を2011年に個人輸入してみました。 ●日本仕様と違いフルパワー仕様です。といってもさほど差はありませんが。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ156エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 16:03:46
街角の名車たち61 Isuzu Belette GT Type R / Kawasaki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 05:03:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
イギリスから個人輸入で今年(2011年)にやってきた1988年型ガーズレッドの普通のカレ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
これもあります。少ない色です。 マフラーは「キダスペシャル」です。 その他、目立たないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation