• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

PV大賞

こちらの記事でした。 華の被害者が多かったのか?www それではみなさん良いお年を。
続きを読む
Posted at 2014/12/29 21:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

やっぱフロントはポジキャン?

116ですけど、走行距離2万5千強。 今日タイヤ交換して気づいたんだけど、フロントのアウトサイドのショルダーだけ偏摩耗してやがる・・・ センターおよびインサイドは問題なし。 またリアは全然問題無し。 指定空気圧はF2.0 R2.2だけど、購入当初からずいぶん指定値が低いなと感じてました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 16:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

東京ガスの点検員がやっちゃったね

こういう記事はみんからには書かないんだけど、あまりにひどいので書きます。 先週、3年に1回の無料ガス漏れ点検をやってもらいました。 その後、床暖房と浴室乾燥やサウナが使えなくなりました。 使えないというよりは電源も入って給湯器も動くんだけど暖まらないという現象ですね。 ガス屋さんに連絡し、タイ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/22 11:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

クリスマスケーキじゃ無いけれど

マイルストーンのプリンセスケーキ食べてみました。 クリーム少なめなので甘すぎず、そこそこ美味しかったです。 これで今年のクリスマスケーキは無しでw
続きを読む
Posted at 2014/12/21 19:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

K+DCANではやはりFSCコードは作成できない

以前こちらの記事でそれっぽいコードを生成できたと書きましたが、今日F系のCIC車で同じアプリで接続やらデータ取得やら確認できるだけ確認しましたが、同じものが出来ないことが判明。 やはりICOMインターフェースじゃないと無理なようです。 でも、先日買ったICOMはインターフェースのみ。ソフトは例の ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 00:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

E系でそれっぽいFSCコード生成できたが?

海外サイトうろついてたけどやっぱICOMでやれ、K+DCANは無理ってしか情報が無いのだけど、K+DCANで試行錯誤しながら20桁のコード生成までは出来た。 けど、自分が購入したものと違うので正しいかどうかも分からない。ただ、これは元データが一緒でもある事をするところころ変わるのでWindows ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 17:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

CICナビバージョンアップはRWでもOKではないか

以前こちらの記事でRWに焼いたのは駄目と書いたので今年のバージョンアップは素直にDVD-Rに焼いて作業してました。 何気に思い出し、当時はDVD+RWを使ったのを思い出し、DVD-RWで焼いて試してみました。 なんと普通に認識して読めました。DVD-RWでもメーカーによって成分が違うのでどれで ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 17:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

なんだぁ?出来るんじゃないかよorz

えっと、知ってる人から見たら今更とか言わないでねw E-SysでNCSみたいにテキストで比較できたらいいのになぁと思ったら出来た。 これでいじった場所とかDataバージョンでの項目の違いとか一目瞭然ですね。同じ車でも動作が違うのはどこが異なるんだろ?ってのも簡単に比較できちゃいます。一番やりた ...
続きを読む
Posted at 2014/11/27 08:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

M4試乗

行って来ました。急遽休みになった嫁と一緒に。 もうねやっぱ都内の試乗は駄目だわ。加速試せないし足回りも確認できないし。 0-100km加速はZ4より1秒速いからそれなりに速いんだろうけど、アルピナB4のような低回転のぐっとくるトルクは感じられなかった。でも楽しそうな車ではあった。音はちょっと演 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 18:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

FSC Generatorのデータを最新にする方法

FSCコード生成の一部の作業なんですが、コード生成は俺が知る限り3通り以上の手順があってそれの一つです。この作業が一番楽かもですね。まだ試せて無いのでなんとも言えないけどw詳細は公開してもいいんですが、ぱくって商売するショップや某花に使われると困るので書きません。で、その作業にFSC Genera ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 19:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation