• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

BMWにViper330V

付けた訳ではないけど、ハザードタイミングが異なるBMWにはViper330Vはどこも敬遠するみたいです。純正キーレスと連動できるし双方向リモコンを追加できるし、なんたって安いし(笑)いいと思うのだけどなぁ。
CAN-BUSセキュリティの390xシリーズはリモコン追加できないのが弱点。

ちょっと記事にした事は無いのですが、双方向リモコンの必要性を感じててなんとかしないとと思い色々調べて検討してました。(これは後日でも)


ハザード線を繋がないという方法もありますが、集中ドアロック操作でセキュリティが解除されてしまうという事態になりお勧めできません。

これを回避する方法は一つ。CAN-BUSインターフェースを介してセキュリティを付けるのです。どこのCAN-BUSインターフェースとは宣伝になっちゃうので書きませんが、E89で試した限り鍵穴でロック解除、集中ドアロックスイッチでロック解除ともにアンロック信号が出ないのでハザード線を繋がなくても大丈夫です。純正キーレス操作時のみアンロック信号が出ます。なので配線はロックアンロック線だけでOK。


たぶんですが同様の動作をしてると思われる455vも同じかなと思われます。

Posted at 2014/05/08 22:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

BMW ドアミラー制御(理論だけ)

BMWのドアミラー制御は単純な電源制御では無くLin-Busで制御されています。年式がいつからかは不明。

とは言っても動けと命令したら、閉じてる時は開く、開いてる時は閉じるという単純動作です。

分かりやすくすると

+12V-----トランジスタ----ドアミラー+端子----モーター----アース
        ↑
    Lin-Bus信号

なので

+12V----トランジスタ---整流ダイオード----ドアミラー+端子----モーター----アース
        ↑                  ↑
    Lin-Bus信号            +12Vミラー制御

とやれば問題無い?但し、逆転動作なので手動スイッチがオンの時は電気が流れない制御は必要かな。ただこの手動スイッチ部分もLin-Busなのでなんらかの方法でオンを判断しないといけない。

と、理論だけー。誰か実践しません?(笑)
Posted at 2014/05/08 11:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
456 7 89 10
11 12 13 14 15 1617
1819202122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation