• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

デミオXD乗ってきた

グレードはXDツーリング

街乗り専用コンパクトカーという視点で見てきました。
加速はATとの相性もあるだろうけど、BMWで感じた1000rpmからトルクがあがる感じはなかった。排気量が小さいのでしょうがないのかな?その後はターボが効いてくるので普通です。

○ディーゼルの音が殆どしない。BMWで不快だったエンジン隔壁からのカラカラ音がしない。遮音なのかと思ってボンネット開けたら静かだったw Z4の直噴エンジンのカラカラが少し大きくなった感じ。
○ハンドリングと足回りが良い。BMWと比べるものでは無いが、ハンドリングはFFというのを納得したうえで、タイヤの径とかも関係してくるとは思うが、トルクステアはあまり感じなかった。
足回りはこのクラスでという条件付きだが、道路のギャップのいなしかたがやさしくて疲れない感じ。あくまで最近はやりの街乗り専用って感じでした。
○シートが普通のシートなのだが、非常に座りやすかった。ポジションも悪く無い。
◎CVTをやめて通常のATにした事。これは大決断でしょう。なんでみんなCVT乗れるのかが不思議だ。
◎このクラスでLEDヘッドライト標準装備はすごい。

×やはりコンパクトカー。社内は狭いというか横幅が無い事による左右の圧迫感が・・・w ただラゲッジ容量はクラスにしては大きかった。スイフトの倍くらいはあるんじゃない?という見た目の印象。
×マツダコネクト。これは書かなくてもみんな分かってるからwww

車両200万なんだけど、ちと高すぎかな?という印象。でも世界的にディーゼル車は高いからなw
チョーク引かなくなった事や、すす燃やし始まったから30分エンジン止められないってのが無くなったり進歩してるもんね。

燃費は大体17kmだそう。
Posted at 2015/07/29 00:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

車検の案内が来ない

ご無沙汰してます。

116の車検が9/23で切れる、既に2ヶ月を切っている。
Nicole BMWから来ると思われる案内状?が来ない(車検取った事無いから分からないんだけどね)
以前伝えた担当セールスさんがやめてから、店の対応も最悪。受付嬢やサービスアドバイザーも最悪。

あまりの炎天下でVICSビーコン受信機が剥がれてしまいました。速攻D持って行ったらシールはあるのですぐ対応出来ますとのことでやってもらったが、終わった後の一言。今回はお金はいりません。
へー?普段はお金取るものなの?保証範囲だと思うんだけどなぁ・・・

まぁそれはそれでいいとして、Nicoleで車を買いたいととっくに思ってない、うちの夫婦。

ほんと車検取って乗り続けたいという意欲が別な意味でスポイルされて今は0です。悩んでます。

経済的な面もあるので結論は出てないけどね。

Posted at 2015/07/28 23:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 116 | 日記
2015年07月01日 イイね!

道路は歩道じゃないし遊び場じゃない

なんか久々の更新がこんなんですいません。
昔からこの手の話題は絶えませんので、遊ばせている親からすると何が悪いしか言いませんから。こういう記事には必ず反応してくる人がいるのも分かっているので、コメントされても一切返答しません。

うちの脇の道路は6m幅の立派な公道です。車通りが少ないとは言え公道です。

そこで毎日のように遊ぶガキ共。毎日道路いっぱいに広がりながら通学するガキ共。
車が来ても避けやしません。しばらく止まって待っても避けないガキ共。あげくにクラクション鳴らしても避けないガキ共。

もう数年こんな状態が続いてます。川崎市立向ヶ丘小学校はどういう教育をしているのでしょう?うちは子供がいないので知りませんが、そもそもそういう教育はしてないのでしょうね。

その中に隣の一家は含まれています。夜22時頃から家の窓全開で騒ぎ始めるし、家の中で野球とかテニスする(聞きたくないけどそういう遊びしようって叫び声が聞こえるから否が応でも分かる)どうしようも無い一家です。自分の家で何しようが関係無いって言ってきた親だからしょうがないけどね。
せめて外出時は窓閉めましょう、防犯上ね。近隣で年中窓開けっ放しは隣の家だけ。もしかしてその少し開けてる窓は簡単に動かないと思ってるんじゃ?引っ張れば簡単に開きますよwww

俺が小さい頃は道路では遊んじゃいけませんって学校で指導されてたけどなぁ・・・今は時代が違うのかもしれませんね。糞じじい上等ですw
Posted at 2015/07/01 21:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation