• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

2速が入らない件で(何回目の投稿だ?)

オーバーホールまではしてもらえる事になったうちの86ですが、車が無くなると困る現状があり、作業を依頼してません。
少しでも改善されるならという事で、入院期間の少ない事から作業してもらってます。
整備手帳には載せましたが、明細が手元にまだ無いのであれですが、なんとかプレートの調整とクラッチマスターシリンダーの交換とエア抜きをしてもらいました。
これで少しは改善されればいいんですが・・・・

今回の対応で改善されない場合の事についてもお願いしてきました。オーバーホール対応が原則らしいですが、他の方でクレーム処理でアセンブリ交換してもらっている事、ディーラーが代車を出せない事、当方は車が長期で無いと非常に困る事、トヨタは顧客の不利益になる事は嫌っている事(俺が勝手に思ってるだけかもw)などを考慮して、一番最善な方法として1日2日で終わるアセンブリ交換をメーカーに打診してくださいと・・・整備ミスの件もちらほらさせながらですwww
返答はしばらくかかるかと思われますが、セールスおよびメカ両方に言ってきたのでなんとか通る事を祈りたいです。
Posted at 2016/07/09 21:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年07月05日 イイね!

ホイールDIY修理駄目でした

先日やっちまったホイールですが、どうせならという事でDIY修理にチャレンジしてみました。リムのがり傷とかはやった事はありますが、こういう場所は初めてです。


下地をしっかり作ってやったわけでは無いし、ある程度耐水ペーパーで磨いて、つや消し黒塗って、塗装のほうが艶がなさ過ぎて見た目悪いのでコンパウンドで磨いてってやったら・・・・・

多少のでこぼこはまぁDIYだと思えば気にしなければ気にならないレベル。
それ以上に駄目なのは艶がでちゃって・・・。1本だけしかもスポーク部だけ艶ありになっちゃいましたw
1本2万2千円で買えるし交換するしか無さそうだなぁ。
Posted at 2016/07/05 11:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年07月03日 イイね!

DS3気になる点まとめ

そろそろ色々とたまりすぎたので、ずらずらと箇条書きw

※ノッキングがひどい。ギヤ入れたままブレーキかけてスピード落ちてくると車がガクガクと激しい。(一度それでエンストあり)

※さぁ発進するぞって時に1000rpmあたりまでの吹けがおかしい。失火しているような現象。ノッキングと関係してるかも。

※ワイパーの吹き上げが悪い。戻る際に吹き残し多数。(初めて雨の日に乗ったので気づかなかった) → ゴムを見たら明らかに劣化してる模様。ワイパー外すときクリップをそんな思いっきり動かしたわけでも無く折れてしまった。保証で交換か?

※ラゲッジカバーが納車時激しく汚れていた。俺が言う前にセールスが気づいて交換してもらったが、納車整備してるのか?

※インパネ裏側とか油でべとべと。ここに油を塗る理由が分からない。

※ハンドルセンターが微妙に右にずれている。なんか運転しずらい。

※サイドブレーキの引きしろが少ない。普通に3ノッチ、頑張って4ノッチなので使いづらい。あと重い。ノッチ調整である程度改善できるはず。

※リモコンでロック時、ハザードが点灯しない。約1分後に点灯するがもう車から離れているので無意味。

※リモコンが極端に効きが悪い。車の真横でも反応しないし、キーは絶対長押ししないと駄目。

※電動ファンが異様にうるさい時多数。たぶんフルに回ってるせいだろうが、こんなにうるさい車は初めて。エンジン始動後すぐとかもあるのでフルに回る理由が分からない。冷却水がちゃんと循環してるのか?

※1,3,5速の入りが悪い時が多い。試乗車で入りが良かったのを体験してるので非常に残念。距離数伸びて変わる事を期待。

※スーパーロックの動作がいまいち。説明書には3分だか5分以内に再ロックするとハザードが長く点滅とあるが、10分たとうが同じ現象が出る。

※フロントのDSエンブレムが少し右斜めに貼ってある。

※ボンネットのチリがずれすぎ。(自分で調整済み)

※ホイールボルトやハブリングがかなり錆びている。

※ブレーキのフィーリングが非常に悪い。初期も途中もガツンと効くのでコントロールしずらい。奥まで踏む前に車が止まってしまう。 → 社外パッド検討中

※コーティングのシールが2種類貼ってあるけどコーティングされてるの?納車の時に説明無かったが?

※ヘッドライトがキセノンのくせに暗い。(25Wバーナーのせい)

※ドリンクホルダーが一切無い。ドアポケットがあるのがせめてもの救い。

※センターアームレストが邪魔。寝かせるとサイドブレーキ引けない、ギヤチェンジ時も邪魔。立てると後席へ置いたバッグなどへのアクセスがしずらいとどっちにしても邪魔w。

※Aピラーが太すぎてコーナリング時の前方視界が悪い。

※クラッチが高すぎてフットレストに足を置くとき移動が多すぎて使いづらい。(フットレスト上部の出っ張りも関係してると思う)

※やっぱりBセグメントの車は俺には狭い。(嫁の車だからいいですが・・・)

※不満なところがあって社外品に変えようと思っても、ドマイナーな車なせいかパーツの選択肢がなさ過ぎて泣けてくる。

※ステアリング周りのレバーが多いしスイッチも多いから操作性がいまいちというか大変。

※間欠ワイパーに間隔調整が無い。オートワイパーもいまいち。通常ワイパー時に停車すると間隔が自動で長くなるのは国産と違って良し。

※BMW 116iよりパワートルク共に上回っているのに燃費が少し良い。(F20と比べての話です)

※165psだけどトルクがあるので1500rpmあたりからすごい楽。ただ家に帰る途中の坂は細いのもあってスピード出せないんだけど、86だと2速で上がれるけど、DS3はターボが効かない範囲なので1速でしか無理。ギヤ比の違いもあると思う。

※ドイツ車には無い、細かなおしゃれ感がある。

※3Dテールランプがとてつもなく格好いい。

※フォグランプが86と同じPSX24Wという規格でものすごく暗い。社外品に変えるにも選択肢があまり無い。 → LEDに変えて現状満足

※30km以下でしか効かない自動ブレーキ。まだ体験していません。

※オートクルーズは速度設定型なのであまり使う機会が無いかも。

※効きが良いとは言えないエアコン。温度設定低くしてもあまり冷たい空気が出てこないんだよね。

※アイドリングストップは無くていい。またはデフォルトでオフにしたい。エアコンの効きがさらに悪くなる。

※可愛いホーン音。うーん、ルパン三世の中に出てくるFIATのような音。プップーって可愛いよ。迫力は全然ないけどねw

※ガラスがプライバシー&UVカットで国産並みにいい。ドイツ車は絶対採用しないんだろうなとw

※ホイールのロックナットが標準で付属している。ただ、特殊形状なので社外品は無いですね。

※買って1ヶ月たつが、調子どう?とか初回点検しませんか?などのお伺いが一切無い。初回点検は1ヶ月~2ヶ月という事だったのでもしかして2ヶ月は待ってみるけどと思ったけど、待てないですね。これを口頭で伝えると伝わらないと思うのでメールしてみました。セールスの携帯メールなので届くかは不明。
Posted at 2016/07/03 23:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

タイヤ交換の悲劇

最近妻と色々あって、俺が時間無いのに色々付き合わされてあげくのはてにDS3のいじりもやらされて疲労とストレスがMAXに・・・好きなDIYをしても解消されず、死んで解放されて楽になりたいなんてマジで考えてる自分も怖いです。

で、別な方法としては自分の事をやる事。借金しようが何しようがストレスを解消せねば俺はそのうち壊れます。
中物パーツ2点いっちゃってます。
ENKEI PF01 マットブラックとミシュラン パイロットスポーツ4の組み合わせです。あえてインチアップせず・・・

写真撮って、タイヤ交換しようかって他の事をちょっとやろうとして目を離した隙に、タイヤが急に転がりました。正確には倒れたというべきか?斜めに立てかけてたので倒れる理由が分からないのですが、コンクリの上でグワングワンと数回回ってしまいました。

このホイール、リムよりスポークが出てます。ガリガリと音もしてました。で、案の定

まだ一度も装着してない新品ホイールがガリガリです・・・orz 正直気力を失いました。4本セットで14万ちょいなので痛くは無いけど、心の痛みが大きかったです。ちょうどつや消し黒のタッチペンがあったので塗って隠しました。ただタッチペンのほうは塗ったときはいいんですが、乾くと完全に艶がなくなり、見た目悪いです。ホイールのほうが気持ち光沢があるので塗った方をコンパウンドで削るか、クリア塗るかですね。安いホイールなのでもう1本買うという選択肢もあるんですが、逆に安いホイールなのでDIY修理で自分に言い聞かせるという手もあります。元の車が自分的にはボロ車なのでなんかもうどうでもいいやって気もしてきました。

もう1点はまだやってないのでそのうちに。タイヤのレビューも皮むき完了したらしたいと思います。
Posted at 2016/06/28 22:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

横浜トヨペットは信頼できない=トヨタ

86のミッションオーバーホールをしてもらう件に関しては以前記事にしました。
先日ようやくディーラーから連絡が来て、作業できる目処が付きました。必要な工具が無いのでそれの発注の許可も下りましたとか。
え?サービス工場に工具が無かったって?それってオーバーホールも初めてって事だよね?なんかさ、先日の整備ミスといいオーバーホール初めてといい、ここに整備出すの怖くなってきたな。

ちなみに整備ミスの時はお店側からは一切の謝罪もありません。もうここは汚い空気何日も吸ってエンジンどうしてくれるんじゃ?ボケみたいに言わないと駄目なんですかね?
ネット検索すると横浜といい東京といいトヨペットはどこもむちゃくちゃですね。

で、オーバーホールは最低でも1週間から10日くらいかかるわけで、横浜トヨペットには代車も無いときたもんだ。俺どうやって通勤すりゃいいの?整備士と電話で話ししてたんですが、あまりオーバーホールも乗り気じゃない感じが電話口からも見え見え。
で、以前から話ししてたクラッチが切れてない感じの時に出るギアが抜けずらいとか、ニュートラ位置から左右でストローク違うとか(あ、これはまだ言ってないか)あったわけで、通勤できないと困る(正直公共機関を使える場所では無いのです)ので代車が無いと困るんです。サービスと話してても拉致があかないので店長と変わってくださいとお願いしました。数日留守にしているそうでうまく逃げられたかな?

オーバーホールは最後の手段として、シフトレバーのリバースチェック調整(確かにねニュートラル位置から左右に動かすと左はストローク短い、右は長いってずっと思ってたので、プレートずれてるかクリアランスがおかしいのでは?と思った事もありました)とクラッチのベアリングだかなんかを調整するんだか部品交換するんだかするらしい。それで駄目ならミッション本体です。

オーバーホールは代車の話がお互い良い方法で進まない限りやらないでしょう。それなら預ける期間が少ないアセンブリ交換してもらったほうがいいです。てか実際200km走行で交換してもらった人もいるみたいなので、そちらで対応してもらおうとお願いしたいと思ってます。

保証範囲内ならどこのトヨタでも整備できるらしいけど、他のトヨタに持って行きたいけど実際買ってもいない客が保証修理だけって断られるに決まってるし、いったいどうしよう?

横浜トヨペットだけなのかもしれないが(ネットでは東京トヨペットも駄目らしい)、自分からしてみたら横浜トヨペットがトヨタ全体の顔なので、トヨタも察するがごとしってところですかね。BMWみたいに本社に苦情入れたら販売店まで降りるんだろうか?
Posted at 2016/06/28 22:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation