• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

妻が限定解除に通い始めました

普通自動車免許のAT限定解除です。元々やる気満々だったのですが86の助手席でシフト操作に四苦八苦しているのを見ていまいちやる気がうせていたようで・・・でも、後押ししたのがこれ↓


なんかデザインに一目惚れしたようです。これのMTに乗れるなら限定解除するとかw

という訳で、車は別にして、まぁやる気が戻ったものは良しなので、とりあえず試乗してきました。当然MTで(というかスポーツシックはMTしか選べない)、妻は試乗できないので自分が変わりにやりました。

このデザインの一つ前のタイプでLEDが実装される前のスポーツシックです。エンジンはプジョーやMINIなどと同じ1.6lターボエンジン。BMWに乗ってるうちとしては特に感動も無く。またプジョーGTIやMINI JWCみたいにパワーも無いですが、BMWでいうと120iとか320iと同じくらいのパワーが1.6lで出てますので十分です。

良かったのがシフトフィーリングが最高という事です。スコスコ入り、テンポ良く決まります。やっぱシフトフィールはこうだよなぁと86のシフトがいかに糞かを実感したわけで・・・。Bセグメントの車なのでポジション的に少々窮屈ではあるけど、足回り含めなんだこれ?運転楽しいぞと思った訳ですね。プジョーは試乗した事ありますがシトロエンは初です。(セールスさんの意向でちょっと楽しい道も走らせてもらいました)

あ、話がそれましたが、妻の教習時間は今日で3時限目。はたして何時間で卒検を通るでしょうか?(爆)
Posted at 2016/05/11 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

86の慣らし終わってるのと不調の件

86ですが2000km超えて無事慣らし終えてます。
大分前に終わってたのですが、熊本の地震の時だったので記事にするのを控えてました。
まだまだ余震続いてますが早く落ち着ける事を祈ります。
ごめんなさい。ぐだぐだとまとまりの無い文章だけなので読まなくても大丈夫です。

肝心の車のほうですが、全開にしてみたけど、これといって感動はありませんね。高回転まで回るくせに普通になんかフラットでパワーが無い車って感じです。世間一般でいわれているトルクの谷も4000rpm~7400rpmがパワーバンドって考えると気にもならないし・・・

少し箱根で遊んでみましたが、タイヤがプアすぎる割には挙動は安定してました。まぁ、すぐVSCが介入しちゃうからなんでしょうけど・・・

納車後からのギアの入りが悪いのはオイル交換して外気温も上がってきたせいか大分ましになりましたが、先日シフトダウンしようと2速にいれようとしたらガリガリガリってノブも大揺れしてギアが入りませんでした。たまにシフト抜くときにもガリガリガリって音がして同様にノブが大揺れします。ギア欠けしてるかシンクロ壊れてるんじゃ?

アイドリングも相変わらず不調です。信号待ちでクラッチきる度に、500rpmまで回転が落ちてエンストしそうになり、1000rpmまで強制的に跳ね上げられます。エンストしそうな時は電圧降下もあるみたいでエアコンとか弱くなります。1000rpm以下だとタコメーターがピョンピョン跳ねる現象も変わりません。
同様の現象が信号待ちで何もしてない時にも発生します。
アクセル踏んだ時も結構な頻度で回転が上がらない時があります。普通にエンジンが吹け上がってる感覚でクラッチつなぐからその時はエンスト一直線です。なので2000rpmくらいまでふかすような感じにアクセル踏まないと怖くて発進できません。
暑い日に多い気がします。エアコン付けてるからか?吸気音が今の時期でも天気が良い日だと50℃超えてるからか?
1ヶ月点検の時に、ちゃんと診断してよねと言って確認してもらったのですが異常なしと言われました。
自分が購入したディーラーだとトヨタはBMWみたいに親身になってくれそうにないんですよね。体験上・・・
ネット検索すると同様の症状が初期モデルで多発していたみたいですが、自分の年式で似た症状が出るとは思いませんでした。無駄かとは思いますが再度ディーラーに言いたいと思います。トヨタ(スバルですけどねw)の車が調子悪くなるわけないだろう?って返事で終わりそうですけどwww
Posted at 2016/05/09 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2016年02月12日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
トヨタ 86 2015年式 215/45R 17(前後とも)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ミシュラン Rrimacy HP

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
8000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
今回応募するタイヤは、温まりも早く熱だれにも強いという事で当選したらドライブが楽しくなりそうです。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
初のグッドイヤータイヤという事で性能はまだ分からないですが、HPの説明とか読む限り、走り始めから楽しめそうなタイヤだと感じます。街中走行から軽く峠を流す程度の走りでは十分なのでは無いかと思われます。当選した際には色々な道を走ってみて精一杯レビューしたいと思います。


※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/12 21:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月12日 イイね!

各種コーディングケーブル


左から
トヨタ用Mini-VCI
BMW Fシリーズ用 E-NET LAN端子用
BMW Eシリーズ用 K+DCAN
BMW Fシリーズ用 E-NET USB端子用(だいぶ前にノートPCをLAN端子付きに変えたので出番無しw)

Mini-VCIは元々シルバーのUSB1.0ケーブルだったんだけど、ケーブルが堅すぎて使いづらいのでUSB2.0の柔らかいケーブルに改造しました。

一応どのケーブルも健在ですが、使う機会があまり無いのがちょっとw
K+DCANなんてもう車無いしお蔵入りになりそうな予感。コーディングオフも中々参加できない状況だし・・・
Posted at 2016/02/12 21:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

やっと1000km

昨日の事ですが、ようやく1000km達成しました。回転数を5000rpm縛りに変えました。

さて、慣らしは2000kmまでで、1500kmで6000rpm、2000kmで7400rpmの予定だけど、どうでも良くなってきた感じw 街中じゃそこまで回せる場面って少ないし・・・
とりあえずオイル交換考えますか?それとも2000km時にミッションとデフ全部やっちゃうか?
Posted at 2016/01/11 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation