• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

Shanling M3Xは買いかも

Shanling M3Xは買いかも発売と同時に買ってたShanling M3Xですが、使用時間も100h超えたので感想を。

まず大きさですが、Hiby R5より気持ち大きいです。が、伝統の?左右のくぼみがあるので持ちやすいです。

左がM3Xで右がR5です。
画面サイズはCayin N6iiと同じ4.2インチなのでぎりぎり操作できる感じ。(老眼入った人の話です)

音は、カッチリ系かな?同価格帯のHiby R5やiBasso DX160と比べるとやはり音は違うのだけれど、Walkman A-100系に近い音かもしれない。
ただ、バッテリーがとてつもなく持つんです。バランス接続で24時間鳴らしっぱなしで、まだ20%弱残ってました。GainがLowで音量30くらいですけど、公称値は確か19時間・・・

Bluetoothは家だと安定している感じ。バスに数回乗りましたが接続性は良い感じ。スマホには負けますがShanlingは比較的Bluetooth接続は良いほうだと思う。
満員電車は、ここ数ヶ月乗ってないので分からないけど、M6はターミナル駅でも無い限り安定していた。Hiby R5やCayin N6iiは中身がHibyなだけあってホームに入るたびにぶち切れるので使いものになりませんでした。
Posted at 2021/05/02 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

中華イヤホン恐るべし

ネットで話題になってたので、買ってみました。

KZのDQ6と同じくKZのZAXです。
DQ6のほうは3DDという日本じゃ考えられない仕様。
どちらも付属のケーブルとイヤーピースは使い物にならん。

DQ6のケーブルはYinyooのYYX4737の2pin-4.4mmを組み合わせています。

こちらのケーブルは現在は購入不可です。
何故2pinかというとQDCタイプは耳に合わなくてSHURE掛けが出来ないのです。
原因はこれ↓

出っ張り部分が耳に嵌まるようになってるのですが、自分の耳と合っておらず2pinだと長さがちょうど良いのでした。

KZのZAXは1DD+7BAという、これもこの値段では考えられない化け物仕様。

こちらのケーブルはNICEHCK C8s-1のQDC-4.4mmで使ってます。
こちらもQDCの4.4mmだけ買えなくなってますね。

イヤホンのお値段はそれぞれ2700円くらいと6500円くらい。ドライバ仕様と値段が崩壊してますね。
音はそれなりです。同じ値段の国産と比べたら雲泥の差ですね。何より音作りが面白い。こういう音を楽しめる人にはとてつもなくコスパが良いイヤホンです。もちろん自分はどちらも気に入ってます。
ボーカルものはDD6、オールラウンドでZAXって感じですかね。(個人の主観です)
Posted at 2021/04/29 21:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月19日 イイね!

メインのDAPを変えました

Shanling M6とM6 Proを両方使ってたのですが、M6 Proのほうはバランスだとサ行が刺さりまくりで低音もM6に比べると不足気味。特にサ行が刺さりまくるのは聞くに堪えないので売り払いました。
M6でも十分なのですが、上を目指して中古ですが買いました。

Cayin N6ii DAP/A01です。殆ど未使用のを中古相場のお値段で買えました。
音質は超ウォームで大好きな音。Shanling M6 Proと同じAK4497使ってるとは思えない音です。これに変えてから音場の奥行きがより分かるようになりました。
持ち運ぶには重量300g近いのは問題無しで、厚みが21mm+ケース分は、スーツなどの胸じゃ無いポケットに入れると出し入れしずらいですが何とかなってます。
Posted at 2021/04/19 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

見直したぞB&O BEOPLAY H9 3rd

最近お気に入りのヘッドホンとして先日使ってると書きましたが、E9 3rdといい音場の広さとかバランスケーブル使った時のような感覚に魅了されているのですが

やばい音源発見
それはRhapsody Of FireのElgard's Green Valleysという曲です。インストルメンタルなんですけど、冒頭の小鳥のさえずりが空から聞こえる。左から流れてくる馬車も地面をちゃんとゆっくり動いてる。左右の音場上下の音場、思わずやばいやばいと声に出してしまいました。

Posted at 2021/02/01 22:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2021年02月01日 イイね!

VELENO MORTALE来ましたね

この記事は、VELENO MORTALE モニターキャンペーン♪♪♪について書いています。

タイミング悪かった・・・

なのでモニター当選当たるといいな。

装着予定車種:(シビックType-r FK8)
装着予定箇所:(フォグ(ユニット換装済)

お待ちしてまーす。
Posted at 2021/02/01 22:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation