
皆さんこんばんは(*^^*)
めっきりと
朝晩は冷えるようになってきましたね(^^;;
なので最近、特に
膝にコタエます!(笑
さて
前回、
エアーインテークのボックスに貼った。
という所まででしたが
数日間、走っていて
一般道での
中速域の加速が イマイチで(^^;;
撤去と致しました(^^;;。(自爆
撤去すると
エンジン音は
煩わしくなりますが、
中速域のトルクがしっかりと出ている様に
感じられます。
現在は・・・
試行錯誤の末、
この仕様に戻しました。
貼りすぎ注意なんですね(^^;;
水都と呼ばれる
岐阜市のお隣、大垣へ行くと
おおっ!
丁度、11時半じゃないですか(*☻-☻*)キラーン!!
迷う事はなく
お店に
吸い込まれる!?ホイホイホイ〜(^^;;
ウマし!!!
12時前、すでに満席の
ほぼ全員が天津飯のセットを、食べてます(*☻-☻*)
んんー?
張り紙に
頼んだ事のない
Cなしが 半額??(*´ω`*)
でも
食べたいのは、何時もの
Cたい。(C=天津飯 たい=台湾らーめん
で
完食(*☻-☻*)
道中
見かけた
コスモス畑にも
ホイホイホイホイホイ〜(^^;;
⤴️
まあ
節操すら
ありゃしませんわ(^^;;
コスモスと
新幹線〜!
コスモスと
見知らぬ尾根遺産に忍びよられる
マイプリ〜(^^;;
もういい??(滝汗m(_ _)m
そして
イカげその
作成!

見事な
ギザギザ♡(*☻-☻*)
そして
まず
リアのココにペタリ!♡
リアの
空気圧を
余分に入れた様な乗り心地になりまして
ホンマでっか!?
な
印象でした。
ド☆素人のくせに
疑い深いオトコですが(^^;;
アルミテープは
確実になにかの変化を、もたらします。
もはや
アルミテープの信者と化しています(笑
今なら
テープを、もう一本お付けして
税込!なーんと!!◯◯円!
さらに
100均の専用ハサミをお付けして
・・・
調子に乗りすぎましたm(_ _)mアセ汗
お許し下さいませ(^^;;
結果、
イカげそを
大量生産し(^^;;
フロントタイヤ前
リアタイヤ後ろ
エンジンルームの左右
コンソールの下と
追加してしまいましてー(*^^*)
印象としては
サスが硬くなった。
ロードノイズが増えた。
ハンドルがいい意味で
重くなった。
でした。

⤴️
フロントタイヤの前です(^^;;
ハンドルコラムの上側は
前に
細いモノを付けてたんですが
それで
軽くなってたのが
太めのアルミテープに変えたら、
重くなって
直進安定性も増した。様に感じられてます。
まだ
しばらく
アルミテープで
遊べそうで、
楽しいです〜(*^^*)♡
道中、
珍しいDATSUN
見かけたので
思わず写しました(^^;;
寒暖差が
激しくなって参りました
皆さまも
風邪など召されないよう♡
ご自愛くださいませ(*^^*)
脈絡がないのは
芋焼酎のせいに
しておいて下さいませ(^^;;オヤスミナサイ〜笑
おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/11/02 20:37:16 | |
トラックバック(0)