
こんばんはー(^^;;
平成最後の紅葉を求めて☆
11月8日
富山県は 黒部市、宇奈月温泉へ
マイプリで滑り込み…
事前にネット予約してた
トロッコは…
翌朝だったんですが、
9日は雨予報だったので!(^^;;
⬆️
実際、今朝は結構に降ってました。
駅の尾根遺産に
予約変更を申し込み、
思ったよりも
すんなり変更してもらえて♡
そそくさと
普通の?トロッコに乗り込みます。
トロッコの種類は
写真の通りです(^^;;
時刻表はコチラ!

写り悪いので、
ネットで調べてもらえたら幸いいです。(^^;;
駅を出発してから
2/3以上の区間は右側に絶景が広がります。
今、きっと見頃です。
天候良ければ
午前、午後挟んで、昼頃に移動。
窓なし。
が
1番良いカモ。(防寒対策はバッチリで!
万一、予約席が満席なら…
行き(下り
は進行方向右側の席キープ。
帰り(上り
は左側キープがおススメです。
(予約は◯号車。だけになるので乗り込む時が早いモノ順で、
外国籍の方との?勝負のキモになります?(^^;;
片道1時間40分ほど、
ガタンゴトンと
音や気温や景色を楽しみながら
秋を満喫してみて
また
いつか3度目
再訪したいな!と
思いました(o^^o)
岐阜への帰路の途中で
高岡の国宝
ずいりゅうじ
瑞龍寺(平日なのに結構な人出でした

に
立ち寄って、
有り難い
ご朱印集めをしてきました(^^;;汗
え?
いつもの
らーめん画像がナイ?(^^;;汗!
高岡の
クルクル寿司で堪忍して下さいませ(^^;;
おしまいm(_ _)m
Posted at 2018/11/09 21:07:06 | |
トラックバック(0)