• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

みんカラCUPと低い壁

みんカラCUPと低い壁 もう昨日の事になってしまいましたが「第2回みんカラCUP」に参加しました。
殆どの準備をしてくれた百万石さん、運営スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

「第一回みんカラCUP」でサーキットデービューして以来、僅か4回目のサーキット走行ですが、早くも壁にぶち当たりました。
それも低ーい壁・・・

ヽ( ´ー)ノ フッ




今回は自分よりも速いと思われる人が多いクラスだったので、シッカリと後ろについて勉強させて貰いましたよ。

その結果・・・・

センス無し!
(;´д` ) トホホ


目標タイムを47秒に設定して色々と考えて実際に試しながら走っても全然タイムが伸びなくて、速い人の走りを目の当たりにしたらギクシャクした走りになってしまいました。

もうサーキットはやめよう・・・
(TωT)/~~~




























と、思ったけど、他にも試したい事があるし、同じレガシィTWで速い人のタイムを抜かすまで頑張ってみようと思います。
(´ー`)ノ
ブログ一覧 | サーキットの猪 | 日記
Posted at 2006/04/09 01:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年4月9日 1:17
サーキットを止めようなんて。。。

アッシが逃しませんぜぃ
|壁|∀`)~

次はハイグリップタイヤですね~!
コメントへの返答
2006年4月9日 1:22
もう抜け出せないサーキット地獄・・

とりあえず車高調、Fパイポ、17インチハイグリップが欲しいですよ♪
2006年4月9日 1:22
アッシも逃がしませんぜ~笑


今日はお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

私も今回が始めてのサーキットでのタイムアタック♪
はまりました( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2006年4月9日 1:39
お疲れ様でした♪

走ってみると結構楽しいでしょ。

これでピボちゃんも泥沼に・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ
2006年4月9日 1:31
お疲れ様でした。
サーキット地獄は一度迷い込んだら抜け出せませんよ~
物欲も多発いたします!
コメントへの返答
2006年4月9日 1:47
お疲れ様でした♪

もう地獄からは自力では這い出せないですよ(笑
とりあえずあのパーツでも・・・
( ̄+ー ̄)キラーン
2006年4月9日 1:53
昨日は、お疲れ様でした! GASUTOに居られましたね?
帰りに見かけてしまいました。(笑)
サーキット地獄の道は、まだ始まったばかりですよ。
タイヤ替えれば大丈夫ですよ! 3クラスは、皆、実力拮抗してましたから♪
コメントへの返答
2006年4月9日 8:56
昨日はお疲れ様でした♪

3クラスは勉強になって良かったですよ。
私もタイヤかな?と思ったけど、ボディの補強なんかも中途半端なので、次回までに少しずつバージョンアップして行こうと思ってます。

ガストはチョッと夕飯と思ったら10時近くまで居座ってしまいましたよ(汗
2006年4月9日 1:56
お疲れさまでした(^-^)
つか、壁に当たったら周りの人に相談が一番ですぜ♪
皆でワイワイ走るから楽しい訳で、意外に簡単なヒントでポンって壁越え出来ちゃったりもするしね♪(経験者談)
コメントへの返答
2006年4月9日 9:39
お疲れ様でした♪

チョコチョコ話をしたり、回りの車を覗き込んだり、速い人の後ろに着いたりしてシッカリとヒントは見つけて来ましたよ♪
転んでもただでは起きないですから(笑
2006年4月9日 3:05
お疲れ様でした~
お隣でしたがあまりお話出来ませんでしたね。

鬼屋さん、前回からあまりマシン変わってないですよね?
それでいてあのタイムアップは凄いですよ!
おいらが前回と同じマシンだったらタイムアップしてたかどうか・・・
マシンの性能アップ分のタイムアップしか出来ませんでしたから。

>>とりあえず車高調、Fパイポ、17インチハイグリップ
それでもうおいら抜かれる可能性大ですお・・・
コメントへの返答
2006年4月9日 9:43
お疲れ様でした。

前回から変わった事と言えば・・・消火器を搭載しました(笑
今回は余計な荷物を降ろす量を増やしたので、その分のタイムアップかも。

次回は助手席外しに挑戦しますよ(笑
ヽ( ´ー)ノ フッ
2006年4月9日 7:10
才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪

引退!おめでとぉ~(* ̄∇ ̄*)

(;゚д゚)ェ....

止めないって?







|д゚)カンサツ

|彡サッ

(笑)

本日もヨロシク!!(`・ω・´) b
コメントへの返答
2006年4月9日 9:45
現役続行・・(笑

レインちゃんもブレーキの性能試験しにサーキットにいらっしゃいな。
ヾ(´ー` )ノ
2006年4月9日 7:36
楽しげだ・・・
オイラも参戦して見・・・・
うずうずww
コメントへの返答
2006年4月9日 9:49
普通の走行会と違って敷居が低いし、みんカラの友達も多いので気軽に参加できますよ。

次回は是非参加して下さいね。
(´ー`)ノ
2006年4月9日 10:24
サーキット走行お疲れ様でした。
昨日の茂原は、途中雷雨とかありませんでした?
次回こそはご一緒させていただきます。

その前に補強系パーツ追加しなきゃ。
コメントへの返答
2006年4月9日 12:22
昨日は本庄だったんだけど、曇り→雨→晴れと目まぐるしい天気でしたよ。

11月頃に第3回みんカラCUPが開催されると思うので、今度は是非一緒に走りましょうね♪
2006年4月9日 18:50
結果的に鬼屋さんにとっては、やはり低い壁だったようで、安心しました(^^

サーキットって、ほんとふとしたことでいきなりタイムが上がったりすることがあるので、それが楽しかったりもするんですよね~!

目標に向かって頑張ってくださいね~♪
コメントへの返答
2006年4月10日 3:33
自分では理論派だと思ってるんですけど、考えるとダメみたいですよ・・(汗

yutoさんも一緒にサーキット走りませんか?
( ̄ー ̄)ニヤリ
2006年4月9日 19:17
昨日はお疲れさまでした。
えっ!サーキット走ると泥沼にハマるんですか!?
じゃあ、走るの止めとこ(笑
それにしても鬼屋さんの走り、カッコ良かったですよ☆
褒めたから何か頂戴(爆
コメントへの返答
2006年4月10日 3:37
(*/∇\*) キャ

褒めてくれたから「第3回みんカラCUP」招待状を差し上げます(笑
2006年4月9日 19:41
昨日はお疲れ様でした。
ガストで話に挙がった6POTを入れてくださいな。。

o(^-^)o ワクワクッ

低い壁??
十分な壁だと思いますよ。。
私も悩んでいるので一緒に悩みましょう

( ̄~ ̄;) ウーン
コメントへの返答
2006年4月10日 4:12
ブレーキはダクト追加で行けそうなので、資金はタイヤに回そうかと・・
( ̄ー ̄)ゞ

私の場合、調整と乗り方とパーツで壁を越えられるけど、百万石さんの場合は乗換えかな?
( ̄ー ̄)ニヤリ
2006年4月9日 21:45
昨日はお疲れ様でした。そしてベストドライバー賞おめでとうございます。最終コーナーの立ち上がりは本当ステキでしたよ。次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月10日 4:57
ありがとうございます。
念願の表彰で嬉しいです♪
ヽ(´▽`)/~♪

こちらこそ次回もヨロシクお願いしますね。
2006年4月9日 22:44
お疲れ様でした。

日が差したと思ったら雨が降ったり・・・お手伝いもチト大変でしたが、皆さんの熱い走りを見ていたら1日がアッという間でした。

私も壁にもならない凸凹にぶつかり、悩んでます。
きっとそのうち・・・
また、サーキットでお会いしましょう!
コメントへの返答
2006年4月10日 10:04
お疲れ様でした♪
風雨の中での旗振りは大変でしたね。
ヾ(´▽`;)ゝ

レガシィは4駆だから多少の凸凹なら強引に乗り越えちゃいましょう(笑
2006年4月9日 23:23
昨日は、お疲れ様でした。
鬼屋さんのスムーズな走り、見ごたえがありました。
鬼屋さんでセンスがなかったら、私には走る資格がありませんよ。
コメントへの返答
2006年4月10日 10:08
お疲れ様でした♪

みんカラCUPは車種にこだわらず、ベテランから初心者まで気軽に楽しむためのイベントですから。
それに、じゃがさんは次回に参加する運命を変えることは出来ませんよ(笑
2006年4月10日 1:02
帰りの怪しい晩餐会に参加してしまったあなたはもう抜け出せませんよ~
にしても見事にネジが何本か飛んだ人ばっかでしたね(笑)
コメントへの返答
2006年4月10日 10:42
いや~、伝説を持った人達の話は面白いですよね(笑
なんだか染まりそうで怖い気もしますが・・(汗
2006年4月10日 2:57
お疲れ様でした。
スタッフ本当にお疲れ様でした。
おかげさまで初走行をメチャメチャ楽しむことができました。

それにしても同じワゴンとは思えない鬼屋さんの走りでした~ヽ(´ー`)ノ
色々お話できなかったことだけが残念です!
コメントへの返答
2006年4月10日 10:47
お疲れ様でした♪

楽しんでもらえて良かったですよ~。
これからもスキーに行く感じでサーキット走行も楽しんでもらえたら嬉しいです♪
ヾ(´▽`)ノ
2006年4月10日 17:13
お疲れ様でした!
3クラスの方のタイムが拮抗してて、とても楽しかったです。
車は違いますが、やはり同じワゴンとして負けたのは悔しいです;;) 次回もし11月開催があれば、もう少し腕を磨いておきますので、宜しくお願いします^^
変ったステッカーを貼った車ですが、同じワゴン乗りでつながりで今後とも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2006年4月11日 15:37
お疲れ様でした♪

ひろし2さんはスムーズにコーナーを抜けて行くので、ブレーキで強引に詰めても立ち上がりで置いて行かれるシーンが何度もあって、結構悔しい思いをしましたよ。
こちらこそ宜しくお願いしますね。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation