• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月18日

キャッチ&リリース

キャッチ&リリース 個人的な意見としては、キャッチしたら喰う!
が良いと思いますが・・・
釣りをしない私には関係ない話ですね♪









さて、先日ICファンを付ける時に発見した

。゜゜(´□`。)°゜。えーん

なブローバイのオイル汚れですが、対策品を買ってきました。



汎用品にしようかとも思ったけど、色々と考えてコイツにしました♪

ヽ(´∀`)9 ビシ!!

どれくらいオイルが溜まるのか調べてみたかったんですが、キャッチしたオイルはオイルパンにリリースされてしまう構造になってるので無理そうです・・・










話は変わって、先日の雨のサーキット走行。

百万石さんに写して貰った写真の中の何枚かに「走行中の空気の流れ」が見える物がありました♪

空気の場合、キャッチせず上手にリリースが一番ですね♪

ブログ一覧 | パーツネタ♪ | 日記
Posted at 2006/07/18 20:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年7月18日 21:09
またまたレアアイテムゲットですね(笑
僕も密かに欲しいのですが、ICの配管のせいで付けれるかどうかわかりませんorz
コメントへの返答
2006年7月18日 21:21
天邪鬼なので、他人が付けてないパーツを選ぶ傾向があります(笑

前置きICだとプローバのは付かないようですね。
2006年7月18日 21:11
(・_・D フムフム
勉強させて頂きます。

早めに、付けた方が良いのかな?
コメントへの返答
2006年7月18日 21:24
サーキットだと油温が高い状態が続いてブローバイガスが出やすくなるんです。

だから普通の使用状況であれば必要ないと思いますよ♪

ヾ(´ー` )ノ
2006年7月18日 21:13
釣った魚はキャッチ&イート!(笑)

益々サーキット仕様になっていきますね。素晴らしいです。そして画像も良いですね。カメラマンの腕もナニゲに磨かれてきていますよね(笑)
コメントへの返答
2006年7月18日 21:29
そう、釣ったら頭から丸ごとバリバリ食べましょう。

私の車は誰が何と言おうとファミリーカーですよ~♪

彼は本庄サーキットの専属カメラマンになってました(笑
本庄Tシャツを着てたので間違いないです!
でも、車が段々と本気仕様になってきたので、そろそろ凄い走りも見せてくれそうですよ♪
2006年7月18日 21:25
とりあえず食べるでしょう!
ヽ(´∀`)9 ビシッ
コメントへの返答
2006年7月18日 21:32
それはダメ人間的な意味での「食べる」ですね。

|д゚) カンサツ
2006年7月18日 21:26
なるほど。。。
写真が、いい感じです。

釣った魚はキャッチ&リリースですが、釣ったね○ちゃんは、キャッチ&・・・。(^^;;;
コメントへの返答
2006年7月18日 21:33
走行シーンを写してもらえると、色々と勉強になるので嬉しいですよ♪

釣ったね○ちゃんは・・・お持ち帰りして、ゆっくりと料理して食べましょう(笑
2006年7月18日 23:15
フロントタイヤがはみ出しているように見えるのですが・・
気のせいですか?(汗

キャッチしたら昇天して出すに限りますね(^_^V
コメントへの返答
2006年7月19日 16:15
それはきっと熱で膨張したせいでしょう(笑
冷えてる時は問題無しですよ♪

キャッチしてもナニカが出ないと喜び半減ですね(笑
2006年7月18日 23:18
写真デカッ!!
クリックしてビビッタですよ・・(ー_ー;

百万石が始動したら・・レガシィの歴史を塗り替えに行きますよ(笑)
でも、最近走って無いから自信無くなってきましたよ・・。

鬼屋師範にあとは任せます。。

コメントへの返答
2006年7月19日 16:17
でかい写真の方が細かい所まで見えて面白いかと思って♪

百万石号はみんな期待して待ってますよ。
シェイクダウンが楽しみですね♪

もし、攻めきれない時は近道してごまかしましょう(笑
2006年7月18日 23:43
鬼屋さん号、厳つくって渋いですね~!!

生で拝見させていただいた時も迫力ありましたが、画像も凄すぎ…。

中身も走りも凄そうです!!w(°o°)w おおっ!!
コメントへの返答
2006年7月19日 16:35
見合い写真と一緒でカッコ良く写るように依頼してみました(笑

写真だけなら物凄い早そうですよね♪
2006年7月19日 1:22
写真がデカッ!!(゚∀゚;)ですよ(笑)
つか、キャッチタンクは自分トコロもチト考え中です。。。
そして、空気をキャッチするヤツも....( ̄~ ̄;)
でもまぁ、コッチはまだまだ検討中の域を出ないですがね
f(^^;)
コメントへの返答
2006年7月19日 16:42
写真サイズの限界に挑戦してみました(笑

車を早め早めで乗り換える人ならいいけど、そうでないならキャッチタンクは付けた方が良さそうですよ。
空気をキャッチするヤツも・・・良く分からないけど早めに付けちゃいましょう♪
2006年7月19日 7:52
なんかおいらの知らないパーツばっかりいっぱい付けてますね。そういう知識ないから気にしたこと無いけど、やばいんでしょうか・・・

ヘビーウェットですね!タイムはどうでしたか?
コメントへの返答
2006年7月19日 16:52
最近は裏街道パーツばかりですから(笑

インタークーラーを外す機会があれば配管の中を覗いてみて下さい。
もしオイルが薄っすらと付いてるようなら、今すぐトラブルになる訳ではないけど、長く乗り続けるなら車の健康維持の為にオイルキャッチタンクは付けても損は無いって感じですよ。



タイムは48.184秒でした!!
凄いでしょ!

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

でも、前回のブログは読んじゃダメですよ(笑

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation