• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月26日

STIペダルパッドセットって・・・

STIペダルパッドセットって・・・ 先日の感謝デイでコッソリと注文してたペダルパッドセットが届いたので、早速取り付けてみました♪

でも、そんな事はどうでもイイんですよ!

(*`▽´*)






Dラーでカタログを見ながらステンレス製アルミ製各色で悩みに悩んでアルミ製を注文しました♪

その少し後に担当さんから電話があり・・・・


担:先程のペダルセットですが、ステンレスとアルミではペダルの形状が違うようです!


鬼:マヂですか?


担:ステンレスの方がアクセルペダルが大きいですが、どうしますか?


鬼:( ̄-  ̄ )う--------ん・・・・・どうしよう・・・


担:鬼屋さんはヒール&トゥをするからアクセルペダルが大きい方がいいんじゃないですか?


鬼:Σ(・ω・ノ)ノ


担:(* ̄∇ ̄*)・・・


鬼:ぢゃ、ステンレス製でお願いします・・・


担:分かりました♪




という訳で、Dラーの担当さんも知らなかったと思われる意外な事実が明らかとなりました(笑


パーツリスト

整備解説書


ブログ一覧 | パーツネタ♪ | 日記
Posted at 2006/08/26 15:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

白ナス
avot-kunさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2006年8月26日 16:27
いい担当さんじゃないですかー。ちゃんと鬼屋さんの走らせ方わかってるんですね。そのうちインプレッサの見積りとかも持ってきたりしてw
コメントへの返答
2006年8月27日 0:00
そうなんですよー♪
次もスバルで、と思える担当さんですよ♪

そういえば、この前D型のカタログをお願いしたら頼んでないのにSTIのカタログをくれましたっけ・・・
2006年8月26日 16:45
選択出来る程有る車が羨ましいm(_ _)m
コメントへの返答
2006年8月27日 0:01
多すぎるのも物欲が刺激されてよろしくないですよ(汗
2006年8月26日 17:29
そーなんですね。。。知らなかった。
どう見ても同じサイズだと思ってたんですけど。。。

あ、AT用とMT用は全然違いますけどね。 爆
コメントへの返答
2006年8月27日 0:03
私も同じ物のメッキかアルマイトの違いだとばかり思ってましたよ。
よそで買ってたら永遠に気が付かなかったかも(笑
2006年8月26日 18:53
STIペダルもいいなぁ・・・
スペBペダルは少し地味です。
コメントへの返答
2006年8月27日 0:04
こんどピンクに塗ってあげましょうか?(笑
2006年8月26日 19:12
ピンクは鬼屋さんらしくないですね!

速攻、ス◯ベ椅子カラーに
塗り替えて下さい♪

(*´∀`*) ムクムクムクッ凸
コメントへの返答
2006年8月27日 0:05
ピンクとかオレンジって結構好きなんですよ~♪

スケ○椅子カラーってマジョーラ見たいな色ですか?(笑
2006年8月26日 19:24
へぇ~そんな違いがあるんですね~
でもくり号はATなので関係ありませんが(爆
コメントへの返答
2006年8月27日 0:07
とか言って、本当はクラッチペダルが付いてるんじゃないですか?(笑

ATはブレーキペダルが違うって噂ですよ♪
2006年8月26日 21:32
親切な担当さんですね(^^)
ちゃんと走りの事を考えてくれる
とは♪



オイラは前の車で元々付いていた
クラッチペダルのゴムカバーが剥
がれ落ちました。(笑)

コメントへの返答
2006年8月27日 0:10
言わなければバレないのに、わざわざ教えてくれるところが良い人ですよね♪

純正のゴムを外した時に、運転中に取れないのか?って思ってたけど、やっぱり取れちゃうんですね(笑
2006年8月26日 23:36
コレ私も付けてますが運転しやすいですよ~♪
コメントへの返答
2006年8月27日 0:12
まだ慣れてないけど、結構良い感じでした♪
純正よりもヒール&トゥがしやすかったですよ。

でも、ブレーキング中にアクセルを踏むこと数回・・・(汗
2006年8月27日 0:01
ペダルは大事よね~♪
しかし、派手でんなぁ~(・∀・;)
コメントへの返答
2006年8月27日 0:13
ペダルを替えただけなのに運転が楽しくなりましたよ♪

ピンクの水玉模様が可愛いでしょ♪
2006年8月27日 0:14
>こんどピンクに塗ってあげましょうか?(笑

それ!採用~(笑)
今度塗ってみようっと♪
コメントへの返答
2006年8月27日 0:18
いっそのことゴムを型取りして、いろんな色を量産してボロ儲けとか(笑
2006年8月27日 0:21
インテリア変わると気持ちも高揚してきて走るのが楽しくなってきそうです(笑

物欲リストに追加させていただきましたぜ~(  ̄ー ̄)*キラン
コメントへの返答
2006年8月27日 8:00
ちょっとしたパーツでも結構雰囲気が変わって満足感アップですよ♪

ヾ(´ー` )ノ
2006年8月27日 0:29
ばんわ~ ピッカピカですね

オイラ股関節が固いので純正アクセルだと小さすぎてヒール&トゥで踵が掠りもしません(ばく
でっ、社外品ですがアクセルカバーでかいの付けてます

ホォワン・ホィワンとカッチョよく決めてください
コメントへの返答
2006年8月27日 8:04
ペダルもシートと一緒で個人差に合わせて調整したい場所ですよね。
純正よりも良くなったけど、もうチョイ微調整が必要なようです。

カッチョよく決まればいいけど、失敗すると恥ずかしいです・・・
(/ω\) ハジカシー
2006年8月27日 5:56
なんとも分かっている担当さんですね♪

私はコレのAT用を使用しています。最初は派手だなぁと気になりましたけど、椅子を派手にしたら全く気にならなくなりました(苦笑)
コメントへの返答
2006年8月27日 8:08
木を隠すなら森の中へ・・・
ってヤツですね(笑

私のも目立ってますよ♪
汚い車内でピカピカと・・・
車内を掃除しないと・・・(汗
2006年8月27日 6:15
ひーるあんどとぅってナンデスカ?

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2006年8月27日 8:10
悪いヤツがトゥオー!ってキックする事です。
勉強になったでしょ♪

ププッ ( ̄m ̄*)
2006年8月27日 10:46
わぁ、うちもつけてます、スポーツペダル!私の超お気に入りです!!うちのはアルミ製かな・・・(よくわかっていない)まあ、我が家程度だときっと宝の持ち腐れなんですけど、でも見てくれがすごく気に入ってるんで、今日も眺めてにやにやしてきました(>▽<)
昔、人のスカイライン運転させてもらったら、アクセルペダルよりブレーキペダルの方が大きくて、かつ横に長いためにアクセルペダルが妙に右寄りにあって、すごく運転しづらかったことがありました・・・どれも、ほどほどの大きさがいいですよね(^^;)
コメントへの返答
2006年8月28日 11:54
ペダルを替えたら、ほんの僅かな違いなのに操作感は大きく変わってビックリでしたよ♪

ペダルに関しては「大は小を兼ねる」は当てはまらないみたいですね(笑

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation