• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月15日

車高調と尻下がりと車止め

車高調を付けました!

調整してないので思いっきり尻下がりです!

そんな訳で自宅の駐車場の車止めにマフラーが引っかかって動けません!


どうやって脱出しよう(汗
(*´ー`) フッ



交換の模様はこちら
ブログ一覧 | パーツネタ♪ | 日記
Posted at 2005/08/15 23:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2005年8月15日 23:38
車止めを砕くのだーーー!!!
L(▼皿▼)Lオラー
コメントへの返答
2005年8月15日 23:46
マフラーがもげるー!!!
(´Д`) ハゥー
2005年8月15日 23:40
こんばんは^^/

車高前下がりなんで、
引っ掛かった事ないっす(^^)v
えっと、車載ジャッキか油圧ジャッキで
一旦後輪を浮かせてから下駄を噛ませて
脱出するのが一番安全で確実です。
某大阪の2.0Rに乗っている方の様に
勢いで抜くとセンターからマフラーまで
全部交換になる可能性大です。

ねっ!Hideさん!(あっしまった!)
でも、読んでないと思うから良いかな?(汗)
コメントへの返答
2005年8月15日 23:48
私も前下がりになるはずだったのに、何故か尻下がりでした(笑

Hideさんの衝撃のブログは知ってるので怖くて動かせませんよ・・・
明日チャレンジしてみますね。
2005年8月16日 0:08
あらま!大変!

rainさんの言う「下駄作戦」が一番安全かと…
コメントへの返答
2005年8月16日 8:06
よくよく考えると、うちの駐車場って砂利なんですよ・・・
分厚い板でも敷いてジャッキアップ作戦にチャレンジしてみます。

(゜゜ゝゝ敬礼
2005年8月16日 0:16
車高調装着おめでとうございます。

車止めには十分注意してください。
自分は、見た目やばそうな車止めは降りて確認してます。
コメントへの返答
2005年8月16日 8:09
ありがとうございます♪

今の車になってからはマフラーが引っかかる事が殆ど無かったので油断してました(汗
だんだん街乗りに不向きな車になってきた気が・・
(*´ー`) フッ
2005年8月16日 0:59
ついに導入ですね~

しかし脱出不能とはっ・・・

無事脱出出来ることを祈ってます!

でもマフラー大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2005年8月16日 8:16
家の駐車場で引っかかったのは初めてなので、内心焦ってます(汗

マフラーは・・・最近少しずつ傷が増えてきました(泣
(T△T) アウアウ~
2005年8月16日 1:03
整備手帳面白すぎ、
( ̄ー ̄)ノ彡☆バンバン!

もしかして狙ってた?
コメントへの返答
2005年8月16日 8:19
天然なボケですがナニカ?
(  ̄3 ̄)~♪
2005年8月16日 7:56
おはようございます♪

今日は頑張って車止めから脱出してください。

マフラーもげない事祈っております(笑)
コメントへの返答
2005年8月16日 15:38
こんにちは♪

無事に脱出できました(汗
もげたら団長に会いに行けなくなるじゃないですか・・
(;´Д`)
2005年8月16日 9:01
Hideさんの教訓が、役に立ちそうですね。(^_^;)
もしあの1件が無かったら、鬼屋さんがあの状態になってた…カモしれませんね。(汗

rainさんのやり方が、一番手っ取り早い気がします。
あとは、スロープを買ってきてかませてみるとか。

無事に脱出してくださいね!
コメントへの返答
2005年8月16日 15:43
実はキャンプの時も荷物満載でマフラーを引っ掛けたんですよ・・
その時は子供3人降ろしたら抜け出せたので、今回は荷物を除けたら無事に脱出できました~♪
ヽ(´▽`)/~♪
2005年8月16日 9:37
えっ、いつからですか???
大丈夫ですか???
raindropさんのご提案が良さそうですね。
ジャッキで上げて、段差用のスロープ、ホームセンターで売っている安いヤツをかませたらいいんじゃないでしょうか?

ご近所でしたら油圧ジャッキお持ちして駆けつけますのに~。
(なんで油圧ジャッキなんか持ってるんだ、うち・・・)
コメントへの返答
2005年8月16日 15:51
↑無事に脱出できました~♪
うちのと言うか、借りてる駐車場は砂利なので、車止めの前に砂利を集めておいたので今度は大丈夫なはずです。

うちも油圧ジャッキがあるので「一家に一台油圧ジャッキ」な時代なんですよ(笑
2005年8月16日 9:59
お疲れ様ってコメしようと思ったら、
まだまだ大変なようですね(^^;

暑さにも充分にお気をつけて頑張ってください♪

マフラー、無事に脱出できますことを…(^^
コメントへの返答
2005年8月16日 16:01
本当に疲れました~(笑

でも、無事に脱出できたし、車高も良い感じに調整できたし言う事無しです♪
ヽ(^▽^@)ノ やぁ~
2005年8月16日 10:05
( ̄ー ̄)ニヤッ
いい感じです♪
ネタになっちゃってますね。

ここは一つマフラーを外して…バキッ!?

失礼。ジャッキうpしていきましょう♪

私も週末にサスキットようやく組みましたー!!
コメントへの返答
2005年8月16日 16:06
天然ボケでネタを生み出すのは得意です♪
ヽ( ´ー)ノ フッ

yonecyさんもサスキットですか!
どれどれ?ちょっと覗かせて貰いますぞ♪
2005年8月16日 14:57
いいですね~、自宅で・・・(笑

レインさん、読んでますよ~(ニヤリ)!!

レインさんの方法が、一番オーソドックスでいいと思います。ちなみに多少、強引に脱出しても走れますよ♪目立ちますが・・・
コメントへの返答
2005年8月16日 16:08
( ̄□ ̄;)!!
め、目立ちたくない!

これからはジャッキと板を常に持ち歩かないと怖いですね。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation