• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月19日

オイル交換とシャシダイとシリコンとピッチング

オイル交換とシャシダイとシリコンとピッチング 今日はSAB長沼でオイル交換して来ました。
銘柄はお気に入りのHKS EJ♪

ついでにコッソリとシャシダイしてきました(笑

結果は・・・・














277.3ps

微妙な数字だなぁ・・

(`Д´≡`Д´)??




でも、東雲の7%落ちくらいなら妥当な数字でしょうか。

グラフはこちら









その後、帰宅してからパーツ交換をしました。

交換したのはオイルセパレーターのホースピッチングストッパーです。

交換の様子はこちら その① その②

ピッチングストッパーは予想以上に効果があって驚きでした♪

ブログ一覧 | パーツネタ♪ | 日記
Posted at 2007/05/19 18:07:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年5月19日 18:14
コッソリとシャシダイしたら、ロクな事ありませんですた。
(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2007年5月19日 20:26
コッソリしつつもブログネタ作りは忘れないんですね(笑
2007年5月19日 18:28
↑こっそりやろうとしてシャシダイを破壊してました(爆
コメントへの返答
2007年5月19日 20:28
私も計測後に物凄く待たされて何か壊れたのかと思いましたよ・・
コッソリやるとロクな事が無いって事ですね(爆
2007年5月19日 20:03
マウントは変えるとカナ~リ効果アルですよね♪
変な時間差も無くなるしネ(^-^)
「サ」での効能も楽しみネ~( ̄∀ ̄*)ニヤ
コメントへの返答
2007年5月19日 20:41
ピッチングは効果がありすぎて走りに影響が出そうですよ(笑
次回の「サ」はマウントコソミinエビスになりそうです♪↓
2007年5月19日 20:05
そろそろエンジンマウント作業も予定立てますか?
コメントへの返答
2007年5月19日 20:43
ぜひお願いします(゜゜ゝゝ敬礼

マンデーチャレンジでテインにリベンジしたいですね(爆
2007年5月19日 20:28
コッソリですか!!
ジブンもコッソリちょっとさんぽがてらSABMMでやろうと!!

エンジン交換後やって無いから
コメントへの返答
2007年5月19日 20:45
悲惨な結果だったら恥ずかしいからコッソリして来ました(笑
AKIRAさんの場合は堂々と計測して下さいね~♪
2007年5月19日 21:23
厳し目に出るシャシダイですね。
東雲の7%ダウンとのことですが、気温も少し高かったのかな?
でも、ECU弄ってなくてほぼカタログ値なら、OKですよね。
ちなみに当方は6~7月にコッソリと東雲で測定かな・・・。
コメントへの返答
2007年5月20日 6:17
前回の東雲とは温度が低く、気圧が高かったです。
シャシダイに乗せると物欲が刺激されますよ・・
次はFパイプを入れたいなぁ~と(笑
6~7月でも前置きなら良い結果が期待できそうですよね♪
2007年5月19日 22:11
おいらもそれ位のレベルまで行きたいですね~♪
コメントへの返答
2007年5月20日 6:18
一番重要なのはオーナーの気合ですよ(笑
2007年5月19日 22:47
長沼は渋いというのは本当ですね。

ピッチングいきましたか~
おいらマウントと一緒に換えたので単体での効果はよくわかりません(汗
どんな感じです?
コメントへの返答
2007年5月20日 6:23
シャシダイのメーカーがダイノ(長沼)とボッシュ(東雲)という違いがありますからね。
でも、5~7%差といわれてるのは間違いなさそうでした。

ピッチングを換える前はアクセルのON-OFFで前後方向へのGが大きかったんですよ。
強化品にしたら殆ど感じなくなりました♪
2007年5月20日 0:38
277hpもあれば十分でしょ!

ボクなんて1hp←human power だよw
コメントへの返答
2007年5月20日 6:25
1hpでもチャリの重量を考えればパワーウェイトレシオは凄いじゃないですか(爆
2007年5月20日 1:09
ピッチングストッパーの強化品があるなんて、
初めて知りました~(^^;
効果もあり、かつ値段もリーズナブルなので、
自分も交換してみようかな。
情報ありがとうございます♪
コメントへの返答
2007年5月20日 6:26
STIから強化品が出てるんですよ♪
でも、人によっては騒音が増えたって感じる人もいるので注意が必要かも。
2007年5月20日 9:15
長沼はダイノだったんですか~
ダイノで277PSってスネ号以上ぢゃないでつか!(汗
コメントへの返答
2007年5月20日 18:50
長沼と柏沼南はサクラダイノです。
ニュースネ号はどれくらい出るか楽しみですね♪
|д゚) カンサツ



今、ちょっと調べたらダイナパックとサクラダイノは違うメーカーみたいですね。
○シェと同じと思われるダイナパックはSAB市川にあるみたいですよ。
またコッソリ測ってこようかな(爆
2007年5月21日 10:13
 コッソリと・・・単独行動はいけませんよ!
コメントへの返答
2007年5月22日 21:03
コッソリ行こうと思ったけど、ダイナパックの計測って高額なんですね(汗

kai号とスネ号が復活したら、みんなでコッソリとサーキット走行でもしましょうか♪
2007年5月22日 21:58
 コッソリと爆音大将に企画以来済みです♪
コメントへの返答
2007年5月24日 5:21
それは楽しみですね~♪
それじゃ早めに車のチェックとメンテナンスをしなくちゃ・・

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation