• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月03日

チョイ漏れ

チョイ悪はもう古い。

これからはチョイ漏れの時代です。

































こんなのとか・・・



ロールセンターアジャスターからグリス漏れ





































こんなのとか・・・



タイロッドエンドからグリス漏れ





































こんなのとか・・・



ミッションからオイル漏れ

















次は何が漏れるんだろう・・・

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
















ちなみに今日は仕事の合間にIWCを付けました♪

その1

その2

その3


取り付けは簡単で、リアワイパー用のポンプに配線を割り込ませればOKです♪



で、付け終わって走ってみたんです。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ











で、スイッチオン!

ヽ(´∀`)9 ビシ!!






作動音と共にリヤワイパーが手を振ってくれました(爆

(≧∇≦)ノ彡バンバン!




ブログ一覧 | 車の健康診断 | 日記
Posted at 2007/06/03 20:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年6月3日 20:34
漏れてパンツが濡れてます。(爆
コメントへの返答
2007年6月3日 20:54
それはチョイ漏れ老人ですね(爆
2007年6月3日 20:40
3段オチですか(爆

仕事の合間にじゃなくて作業の合間に仕事じゃないんですか?

それにしてもロールセンターひどいですね・・・
クレームしましょう!
コメントへの返答
2007年6月3日 21:00
あら捜しすると他にも見つかりそうなので3つでやめときました(爆

職場の連中には「仕事をしないで作業」と言われてましたが・・

ロールセンターはゼロにメールしましたよ♪
使用状況や装着時の写真と一緒に現物を送るように言われました。
2007年6月3日 20:48
鬼屋号にはオムツが必要なんですね(笑
紙・布どっちにします?(爆
コメントへの返答
2007年6月3日 21:04
オムツが必要なほど漏れるわけじゃないんですよ。
パンツやズボンに少し染みる程度ですから(笑
2007年6月3日 20:54
鬼汁が漏れてますな・・・
これで何人孕ませた?(爆)

あのね、モーターに繋がる純製の電線切らないと逆電流が流れてリアワイパー動くのさ
電線パイプカットしてもスイッチ入れるとリアワイパーは動くから安心してちょ
コメントへの返答
2007年6月3日 21:13
その件についてはノーコメントで(笑

なるほど!
どうしようかと途方に暮れてたけど、パイプカットすれば安心して出せるんですね(爆
2007年6月3日 20:57
漏れは…ウォッシャー液が漏れ漏れですたw

以前、事故った時にDがちゃんとハメてなかったようで。(;¬_¬)
コメントへの返答
2007年6月3日 21:14
そのDラーはダメですね~。
ちょっとだけ漏れるのが男の美学なのに(笑
2007年6月3日 21:13
オイラはリアデフのオイルがチョイ漏れで
昨日修理シテキマスタよ!

左側はマフラーの熱の影響をうけて漏れやすいみたいですね
コメントへの返答
2007年6月3日 21:19
そういえば、Fパイの下側から排気がチョイ漏れしてました(笑

yukiguni号はマフラーが真っ赤に焼けるほどの走りだからかもしれないですよ(爆
2007年6月3日 21:38
マジな話社外マフラーにしているヤツは
リアデフ漏れる確立高いようです。


鬼屋号の最近のシャシダイパワーは
Fパイプからのチョイ漏れが原因でしたか(笑

私のが漏れた時は若干ブーストあがりましたよ(マジ
コメントへの返答
2007年6月3日 21:44
社外だと太いからデフに影響が出やすいんですかね・・

ブーストはR-VITで見ると1.10ですよ。
まだ漏らしかたが足りないみたいですね(爆
2007年6月3日 22:04
ロールセンターは耐久性に問題がありそうですね・・・
もう少し様子見ですね~
コメントへの返答
2007年6月4日 8:05
タイロッドもルールセンターも右側だけ漏れてるんですよ。
乗り方が影響してるのかな?
2007年6月3日 22:40
季節もアルんですかいネ?
コレからドンドン暑くなるし、油脂類の漏れはチト心配カモ?

あ d( ̄ー ̄;)中で漏らさなければ大丈夫(意味不明w)
コメントへの返答
2007年6月4日 15:57
どちらかと言うと走り方に問題があるんじゃないかと・・
荒れた路面も気にせず走るので負担が大きいんだと思ってますよ。

中で漏れたら1ヶ月はドキドキハラハラですな(爆
2007年6月3日 22:41
チョイ漏れ!
きっと我慢できなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2007年6月4日 15:57
歳をとるとリキむだけで漏れちゃうんですよ(爆
2007年6月3日 23:52
そろそろ尿漏れの世代ですなぁ~(T▽T)
コメントへの返答
2007年6月4日 16:00
そうそう、歳は取りたくないもんですなぁ・・・
って、私はまだ若いですからね!

( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
2007年6月4日 9:23
(*´∀`*)つ[ハルンケア]

チョイ漏れですか?(笑)
でも油脂系の漏れは放っておくとデカイトラブルの原因ですからね…。
ロールセンターなんてメンテフリーかと思ってましたが、実際は漏れちゃうモノなんですね(苦笑)
コメントへの返答
2007年6月4日 16:13
薬が効かないほうのチョイ漏れです(笑

オイル漏れにはまったく気が付いてなかったので早期発見できて良かったですよ♪
ロールセンターは平気な人もいるし、すぐにダメになった人もいるので当たりハズレが大きいのかもしれないですね。
2007年6月4日 14:52
ロールセンタ。
切れてるところ、素人見ですが、何か当たってるんですかね?!
コメントへの返答
2007年6月4日 16:16
イイところに気が付きました。
実は取り付けのときに少しブーツに傷が入っちゃったんですよ。
それが原因かどうか、ゼロに送って判断してもらおうと思ってます。
2007年6月5日 5:25
 オイル漏れはスバル車の特権のようなので諦めましょう♪
ロールセンターは、クレーム対応してくれそうで何よりですね。(^^
コメントへの返答
2007年6月5日 12:09
ヘッドカバーからの漏れなら覚悟してたけど、ミッションは想定外でしたよ・・

今のところクレーム処理は微妙なんです。
資金の調達が出来たらタイロッドも一緒にイケ屋にしちゃおうかと♪

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation