• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

車検不・・・il||li _| ̄|○ il||li

昨日は車検の見積もりを取りにDラーに行って来ました♪

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ




とりあえず車検不可な部分を自己申告しつつ、マフラーの音量を最低にして車検が通るかチェックして貰いました。










長い事待たされて、担当さんが結果を告げに来ました。
























担当曰く・・・



















マフラーどころか他の部分も



















車検は無理です!













ヽ(´∀`)9 ビシ!!






























だそうです。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。































自己申告漏れで指摘されたのが・・・






①シートの背面カバー未装着



これは購入済みなので問題無し♪







②フロントナンバーステー



これは予想外(汗
直角に戻して下さいって言われたけど、ジアラの純正ステーだから自作で対応しないと・・







③ハンドルのホーンボタンマーク



これはすっかり忘れてましたヾ(´▽`;)ゝ
シールを貼って対応しようと思ったら、出来れば書いて下さい!だって。







④フェンダーの幅



爪折り&ちょっとワイド化してあるとは言うものの予想外・・・っていうか指摘されるとは思わなかったです。

il||li(つд-。)il||li











営業担当さん、サービス担当、自分の3者面談であれこれ協議した結果・・・

「とりあえず測ってみましょう」(`・ω・´) b

という事でドキドキしながら待ってると・・・



ハァハァ(゚Д゚;)ハァハァ


ハァハァ( ゚Д)ハァハァ


ハァハァ(  ゚)ハァハァ


ハァハァ(   )ハァハァ


ハァハァ(゚;  )ハァハァ


ハァハァ(Д゚; )ハァハァ


ハァハァ(゚Д゚;)ハァハァ











全幅が10mm程度の増加だったので問題無しとのお墨付きが貰えました♪
直せって言われたらどうしようかと思いましたよ。

(((*´Å`) ハァ・・・・















ちなみに・・・


これとか

これとか

も車検には関係ないけどさり気なく指摘されました。

(゜゜ゝゝ敬礼








結構厳しいけど、車検関連は色々とあって厳しくせざるを得ないそうな・・・











そうそう、これは予想通りアウトだそうです(笑

( *´艸`)


ブログ一覧 | 車の健康診断 | 日記
Posted at 2007/10/22 20:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おかわり
こしのさるさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年10月22日 20:32
さりげなく指摘されるのは付いてますが何か?w
あと、カナードは絶対外さないといけないなぁ~(爆
コメントへの返答
2007年10月22日 20:41
がる号は迫力に押されて指摘し忘れる事でしょう♪
カナードは道交法違反の前に銃刀法違反ですよ(爆
2007年10月22日 20:37
・・・フェンダー欲しかったのに。( -_-)チッ (マテ
コメントへの返答
2007年10月22日 20:44
そのまま付ければ大丈夫ですよ。
ウチのは爪折りついでに少しワイド化してあるんですよ♪
って言うか、カム号は叩き出しオーバーフェンダー化では?(笑
2007年10月22日 20:43
車検って大変なことなんですね(~_~;)
コメントへの返答
2007年10月22日 21:04
弄らなければいいんだろうけど、ついつい弄っちゃいますからね~(爆
2007年10月22日 20:46
くり号でも普通に車検通ったのに(爆
コメントへの返答
2007年10月22日 21:09
どんな裏技を使ったんですか?(笑
2007年10月22日 20:46
シートの背面カバー何て物がいるんですか!
Σ(゚Д゚;)

それにしても指摘されすぎですね・・・車検は諦めましょう(爆
コメントへの返答
2007年10月22日 21:11
バケットシートみたいにベースが剥き出しだとダメなんですよ。

ちなみにシートも車検対応かしつこく聞かれました(笑
2007年10月22日 20:50
フフフ♪
社会不適合車の烙印を(笑)
コメントへの返答
2007年10月22日 21:12
いやいや、何としてでも合法化を目指しますよ♪
ゴールは遠いですが・・・
2007年10月22日 21:01
ほらね、

で、どうするの?
コメントへの返答
2007年10月22日 21:16
音量を下げればOKって事でアイデアを授けて貰いましたよ♪

ちなみに殆どの社外品は2年程度でアウトになるらしいです(爆
2007年10月22日 21:22
オイラも車検の度に悩んでいます。
フル公認ですね(爆
コメントへの返答
2007年10月22日 21:36
フル公認でもDラーに持って行けば車検不可になっちゃいますよ(笑
次回は他所に持って行こうと思いました♪
2007年10月22日 21:22
持ち主が一番ヤバイってウワサも(笑)

つか、昨日はタイショ-が「鬼屋さんが居ないから帰りの関越が寂しい!」って嘆いていたよ(悪)
コメントへの返答
2007年10月22日 21:40
持ち主はフル公認だから大丈夫(笑

実は、タイショ-が帰りに無事に高速まで辿り着けたか心配してたんですよ(爆
2007年10月22日 22:47
公認車目指して頑張って下さい!

マフラーだけではダメだったんですね(^^;

コメントへの返答
2007年10月23日 20:26
借り物マフラーを付けずに行ってみたけど、やっぱりダメでした(笑

今のままでもインナーサイレンサー等で音量を落とす方法で対応可能らしいですよ♪
2007年10月22日 23:19
うちのも1年前からDから音量で車検は×と言われてます。。。

しか~し、Dの車検じゃなければ問題無しなのでそっちにする事に。

どうせまともにDの保証が受けられない車だし。笑
コメントへの返答
2007年10月24日 7:27
やっぱり弄るとDラーでは扱いが厳しくなりますね(汗

ウチも次回は他所で車検を受けようかなぁ・・
2007年10月22日 23:29
Dラーはそんなに五月蝿いんですか~

ならば、自分でやっちゃとか(笑)
コメントへの返答
2007年10月24日 7:31
Dラーは監査も厳しいので、改造に対して厳しくなってしまうらしいです。

いきなりユーザー車検は難しいので、今度改造申請に言って来ようと思ってますよ♪
2007年10月22日 23:38
私、そのフェンダーはマル改にしないように絶妙の幅で造ったものだったので、結果がわかるまで心配でした。ホッ・・・



コメントへの返答
2007年10月24日 7:33
前オーナーが煌きさんだから絶対大丈夫♪と思ってたけど、何度も大丈夫か念を押されて不安になりました(爆
許容範囲内なのが確認されたので堂々と乗り回せますよ♪
2007年10月22日 23:39
やっぱ厳しいっすねぇwww

ふふふ・・・[壁]д・)ノチラ

コメントへの返答
2007年10月24日 7:34
厳しい・・厳しすぎる・・・

でも、普通に遊びに行く分には平気なんですよ♪
2007年10月22日 23:59
自分のもマフラーはDラーでは駄目だと言われたんですが、ユーザー車検だと何も言われませんでしたし、Dラーでは特別なんかするわけでもないのに、ユーザー車検とは4万位高いのは保証のためなんですかね?
コメントへの返答
2007年10月24日 16:49
ここにも無法仲間が・・(笑

Dラーだと見積もりに色々な整備項目が書いてあったので、それで若干高めなんでしょうね。
2007年10月23日 16:17
やはり鬼号は国内基準には適合外だったのね

マル改申請でチバラキ仕様に是非(爆)
コメントへの返答
2007年10月25日 4:37
いやいや、ただの見解の相違ってヤツですから(笑

○改申請は車検対応車になったら行ってきます(爆
2007年10月23日 18:25
 うん、やはり大変そうですね。
けど、カーボンサクションもダメなんですかね?
車検は関係ないけど、なにがダメなんでしょう?

鬼屋さんの知恵を絞って困難を乗り切りましょう♪
コメントへの返答
2007年10月25日 5:22
キノコはエアフロ等のトラブル時に保障が効かなくなるのを指摘されました。
オイルセパレーターは大気開放してないか確認されましたよ。

とりあえず何とかなりそうで一安心してます♪
2007年10月23日 23:07
文章読んでるう内に悲しんでいるのか、
楽しんでいるのか分らなくなってきました。
(笑)

無事通れるといいですね。。(;^_^ A

コメントへの返答
2007年10月25日 23:58
じつは物凄く悲しんでますよ(笑

一応の目処は立ってきたけど、実際に通るかどうかは不安で一杯です(爆
2007年10月23日 23:32
やっぱりユーザー車検で一か八かで勝負に出ましょう。ラッキーで通ったら公認です(笑。うちは来年車検なんで、フェンダーワイド化・公認取ろうかな~。
コメントへの返答
2007年10月26日 1:24
公認というか黙認というか・・ですね(笑

ワイドフェンダー化すると奥さんにバレちゃうんじゃないですか?

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation