• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

1.27

ECUを書換え後、R-VITのピーク値をリセットして再計測中です。

リセット前のブーストは1.27

リセット後のブーストも1.27

ピッタリ同じ数字・・・

何でだろう・・・

と思いつつ放置してました。








そして今日、お友達のR127さんと話をしてて、R-VITはブーストが1.27までしか表示されないと聞きました。






∑(゚Д゚川)








即行でクリスタルに寄ってブースト計を買いました・・・(;´д` )トホホ

蒸し暑い中で即行で付けました・・・(;´д` )トホホ

でも、BFメーターは廃盤になったので多少安くなってたのが救いです。
※一部が生産終了になるだけで廃盤になるわけではないようです。




ちなみにヴァイアブルもデフィーのブーストセンサーを使ってまして、メーターに付属してたのと同じものでした。





さて、ピーク値はどうなる事やら(爆


ブログ一覧 | パーツネタ♪ | 日記
Posted at 2008/07/13 18:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 18:52
そんな細かいこと気にしてはいけませんよ(笑
コメントへの返答
2008年7月13日 19:47
病もブローも心の持ちようって事ですね?(爆
2008年7月13日 19:02
そう言えば・・・カム号のECU自己診断でもブーストが1.27k以上を示さないんですけど、それって仕様なんでしょうか?www

EVC5が正確だったら・・・すでにタービンブローしていると思うし。(;¬_¬)
コメントへの返答
2008年7月13日 19:49
スバル車は車両自体が1.27までしか測定しないみたいですよ。
↑カム号は・・・って気にしちゃいけないらしいです(笑
2008年7月13日 19:31
おお、そう言えばヴァイアブルにそんなの付いてましたね。
2代前のマフラーなので忘れてました。^^;;
コメントへの返答
2008年7月13日 19:50
がるさんは猛スピードな人生ですね(笑
ウチのマフラーはあと10年くらい現役で頑張ってもらいますよ♪
2008年7月13日 19:44
ヴァイブァブル?
コメントへの返答
2008年7月13日 19:51
ヴァイブがブルブル?
2008年7月13日 20:05
ダッシュ(走り出すさま)!あの後速攻でクリ○○ス逝ったとですか

エボはR-VITで1.5とか1.6が出るようでつが、スバルのECUは淫婦を含め1.27までしかアウトプットしない(?)そうです( ̄□ ̄;)!!

隠されたかたつむりのビーチクグッド(上向き矢印)気になりますね
コメントへの返答
2008年7月13日 20:13
危険な雰囲気満点な話だったので速攻です(笑
(゜゜ゝゝ敬礼

恐ろしい数値にならない事を祈るしかないですね(爆
2008年7月13日 20:34
圧縮比が高いからBP/BLはブースト掛りすぎは要注意ですよね。ガスケット厚めのに換えて圧縮比落とせば安心ですが。逝く時は一瞬で逝きますから・・・。
でも、そうしたら心置きなく次のステップに逝けます(笑。
コメントへの返答
2008年7月13日 21:19
次のステップには逝きたくないなぁ(爆

とりあえず今のところ1.3がピークみたいだけど、もう少し下げて貰おうか悩みどころです(汗
2008年7月13日 20:37
>スバル車は車両自体が1.27までしか測定しないみたいですよ。

じゃあ、俺が付けているR-VIT DSも・・・って事は、実はEVC5の表示の方が正しいって事で・・・(*゚∀゚)・∵.ブハッ!!



・・・もう、怖くて踏めないよママン。ガク((((;゚Д゚)))ブル
コメントへの返答
2008年7月13日 21:20
一緒に地獄へアクセル全開しましょう(爆
2008年7月13日 22:02
R-VITは1.27までとは知らなかったです。

電脳化の鬼屋号は・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ブーストどのくらい掛かってるんだろう。。。
コメントへの返答
2008年7月13日 23:13
パワステトラブルで計測途中だけど、今のところピークは1.3でした。
それ以上なのは間違い無しですよ(汗
2008年7月13日 23:19
自分もDefi欲しいっす~www
コメントへの返答
2008年7月13日 23:33
デフィーは生産終了のリンクメーターが安くなってるけど、新しいタイプのメーターの方が更に安いかもしれないですよ♪
2008年7月14日 10:17
鬼屋さんのような踏む人は必須アイテムですねw
コメントへの返答
2008年7月14日 17:48
前から買おうかどうしようか迷ってたけど、予想外な理由で買う羽目になっちゃいました(爆
2008年7月14日 16:05
お久しぶりです

BFって廃盤なんですか?マジ?
コメントへの返答
2008年7月14日 17:53
defiのHPによると

Defi-Link Meter シリーズΦ52,Φ60,Φ80,Φ115(白文字板/黒文字)の生産は2007年11月に終了いたしました。
在庫がなくなり次第、販売終了となります。ご了承ください。

だそうです。

全部が無くなる訳じゃないみたいですね。
ちょっと確認不足でした(汗

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation