• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

パワーチェック!(今度は本当)

パワーチェック!(今度は本当) 今度はバッチリ計測してきました。

(゜゜ゝゝ敬礼












結果の前に今回の環境は・・・

温度35℃
気圧962hPa
補正係数1.0796


でした。






今回は300psの壁を越えるために気合を入れて望んだんですが・・・

何かが滑って計測できず(爆

ギャ━━━Σ(゚Д゚lll)ノノ━━━ !!!!





クラッチかと思ったらタイヤが滑っただけでした(汗



計測しなおして何とか自己ベストを記録する事ができました♪

1月の計測より10psほどアップでした♪



でも、今回はピークよりもパワーとトルクが下からモッコリモリモリ♪
乗りやすくなった訳だわさ♪

(*´д`*)ハァハァ♪




しかし、現状でも満足してるものの前置きにしたらどうなっちゃうんだろう、とか思ったりして(爆

(* ̄m ̄) ププッ





























何か書き忘れてるような気がする・・・

(`Д´≡`Д´)??





























まぁいいか(爆

(≧∇≦)ノ彡バンバン!

ブログ一覧 | 車の健康診断 | 日記
Posted at 2008/07/20 16:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 17:06
流石は匠の技!
2800から4400の立ち上がり加速が武器になりますね

こりは敵いません・・・
コメントへの返答
2008年7月20日 18:50
実際に乗ってると1000強からパワフルになってるのが分かります♪

早くサーキットも走ってみたいけど、そっちは涼しくならないと(滝汗
2008年7月20日 17:25
ん!?
大台かすった?
コメントへの返答
2008年7月20日 18:52
ギリギリ寸止めでした。
次は裏金パワーで大台を狙いますよ(爆
2008年7月20日 17:26
数値もいいけど、乗り易さですかね~(*‘‐^)-☆

と、言いつつノーマルなあっしも計測してみようかなw
コメントへの返答
2008年7月20日 20:18
ECUの書換えで中低速が良くなったお陰で乗り易さが大幅にアップしましたよ♪

物は試しと言うか、怖いもの見たさで計測してみるのも良いと思いますよ(爆
2008年7月20日 17:55
トルクが段違いにモリモリですね
純正タービンは熱気ムンムンらしいので
前置きタービン交換だね!w
TD06 25G辺りでwww
もちTEPSでw
コメントへの返答
2008年7月20日 20:22
軟弱だったトルクが念願の40キロ台に突入しました♪

TEPSに行くと肉屋さんって呼ばれそうだし・・(笑
2008年7月20日 18:55
ほほぉ~[壁]д・)ノチラ
コメントへの返答
2008年7月20日 20:30
計測する時はお供しますよ♪
|д゚) カンサツ
2008年7月20日 19:24
真夏に298psなら真冬じゃ+10ps行きますね。良い感じじゃないですか~。
ちなみにグラフ上のホイール出力は何kwになってます?
コメントへの返答
2008年7月20日 20:33
あと2ps・・・結構悔しいです(爆

ホイール出力は173.0kwでした。
2008年7月20日 19:30
肉屋さんこんばんはw

トルクモッコリもりもり
おめでとうございます。


いい感じですねぇ
コメントへの返答
2008年7月20日 20:37
偽装牛肉は扱ってないのでご安心下さい(笑

これだけ下からトルクが出てればコーナー2,3個は雪国さんに付いて行く事が出来そうですよ♪
2008年7月20日 19:48
35℃で298PSだったら冬場なら余裕で。。。

(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)

何で大台越えるまで計測しなかったのさっ!(;`Д´)

あ、計測料って高いもんね!(爆)
コメントへの返答
2008年7月20日 20:41
じつは2回測ってもらったのさ♪

1回目はタイヤがスリップしたから計測できなかっただけなんだけど(爆

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2008年7月20日 20:51
寸止めでじゃないですか~

我慢○が出ちゃいそうですね(爆)
コメントへの返答
2008年7月21日 11:49
あと2馬力でした(笑

我慢できずにアレコレ逝っちゃいそうですよ(爆
2008年7月20日 21:11
おぉ~モッコリしましたねw
コメントへの返答
2008年7月21日 11:50
悲惨な結果にならなくてホッとしました♪
2008年7月20日 23:47
綺麗な右肩上がりですね~♪
コメントへの返答
2008年7月21日 11:52
凄い人達には敵わないですが、乗ってて楽しい車に仕上がってきましたよ♪
2008年7月21日 2:28
 わ~すんご~いいいぃぃぃ!!!!
肉屋さん・・・トルク盛り盛りですね!

・・・いいな~。
俺の華奢な体もショッカーい預けたくなってきましたよ。
コメントへの返答
2008年7月21日 12:04
ようやく皆に追い付いたって感じがしなくもないですが(爆

今度試乗してみますか?
|д゚) カンサツ
2008年7月21日 7:53
この時期にしてはいい記録じゃないですか!
前置にしたら冬なら320はいけそうですよ。
冬の大会までに装着しちゃいましょうd(^-^)ネ!
コメントへの返答
2008年7月21日 13:45
前置き欲しくなっちゃいましたよ♪
でも、その前にカキ氷でも食べて人間を冷やさないと(爆
2008年7月21日 20:43
求める先は・・・やっぱ前置きになっちゃんですねぇ~。(´・ω・`)ショボーン

俺はモアパワーより、快適性とドレスアップに転向しようかと。(;¬_¬) 


つうか、これ以上はタービンがもたないかとwww
コメントへの返答
2008年7月23日 9:23
中低速のパワーとトルクアップで快適ドライブ、前置ICでドレスアップ(笑
そんな私も自称ドレスアップ派ですが(爆
2008年7月21日 23:47
次は巨大カタツムリ飼育ですか?(笑
コメントへの返答
2008年7月23日 9:24
巨大カタツムリかガスボンベ搭載か・・・
悩むところですね(笑

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation