• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼屋のブログ一覧

2005年10月09日 イイね!

渋い(;´Д`)

渋い(;´Д`)納車後の半年点検でエンジンとミッションのオイルを交換してから既に7000キロオーバー・・・
ここ数日は1,2速の入りが渋く、遠出するのに不安があったので、急遽交換してきました。

エンジンオイルは前回と同じゼロスポーツ・チタニウムRにしました。

ミッションオイルは悩みに悩んでスノコ・レーシングギアにしました。

エンジンもギアチェンジもスムーズで、やっぱり定期的に交換しないとダメだと実感しました(笑
Posted at 2005/10/09 12:50:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2005年10月08日 イイね!

取り付け♪

取り付け♪今日は夕方から仕事なので、ノンビリとこんなのを取り付けしました。
カーペットを切ったりで面倒そうと思ったけど、意外と簡単に付きました♪

昼飯を食ったら早めに職場に出かけて例の物を・・・
もう間に合わないけど・・

ヽ( ´ー)ノ フッ



※写真と本文は全然関係ありません(笑
Posted at 2005/10/08 12:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2005年10月01日 イイね!

1010に間に合うかな?

1010に間に合うかな?はるか昔にこんなブログ整備手帳をあげときながら放置してたコイツの加工を開始しました♪

間に合うかな?

間に合わないだろうなぁ・・・

♪~( ̄ε ̄;)
Posted at 2005/10/01 19:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2005年08月19日 イイね!

昨日ブログに上げた湯温計ですが・・・(o-_-o) モジモジ

昨日ブログに上げた湯温計ですが・・・(o-_-o) モジモジ買っちゃいました♪
(゜゜ゝゝ敬礼

ちなみに湯温計とはこんな奴です(笑
正直なところワーニング設定以外弄り甲斐が無いのでつまらないですが・・

チョッと走ってみたところ、油温90℃でした。
油圧は、走行中は8.0くらいで、停車直前や停車中、バック時に2.0を一瞬下回る事があります。
参考ですが、水温は高速で最高97℃、街乗り85~88℃です。


ここで皆さんに質問ですが、油温・油圧のワーニング設定って幾つに設定してますか?
Posted at 2005/08/19 18:11:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2005年08月18日 イイね!

湯温計・・・

湯温計・・・ぢゃ無くて、油温計と油圧計が欲しくて午後からSABに行ってきました♪

でも高いですねー
27・28日にスバルフェアがあって、その時に油温・油圧・水温計が通常より3万ほど安くなるらしいけど、水温計は要らないんだよなぁ・・・
(´`;)

メーターはやめて前置き○○にしようかな。
Posted at 2005/08/18 20:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation