• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼屋のブログ一覧

2006年05月22日 イイね!

①→②→③→④→⑤

①→②→③→④→⑤車高調をテインからクスコに替えてから・・・何日たったっけ?

とりあえず・・

車高ダウン(ダウン量は忘れた・・)
バネ標準

の状態で、減衰だけを①~⑤まで試してみました。
もち、前後同じ減衰調整です。
(゜゜ゝゝ敬礼



以下、あくまでも一般道(③のみ高速も走行)を理性の範囲内でのスピードで走った感想です。

コソコソ|_-))))





減衰①

柔らか過ぎ。
だけど、同乗者がいる時はコレかな・・

ちなみに同乗者Aは「硬いのに慣れたから平気♪」と言ってました。



減衰②

柔らか過ぎ。
チョッと微妙な減衰加減で、個人的には減衰②は欠番でいいかも(笑

ちなみに同乗者Aは「硬いのに慣れたから平気♪」と同じ事を言ってました。



減衰③

これもチョッと微妙・・
そこそこ硬いけど、高速道路では減衰不足で怖い思いをします。

ちなみに同乗者Aは「硬いのに慣れたから平気♪」と、これまた同じ事を言ってました(笑



減衰④

カ・イ・カ・ン・・・
壁┃*ノノ) キャー

ちなみに同乗者Aは「硬いのに慣れたから平気♪」と言ってました・・・が、違いが分かってないようです(爆



減衰⑤

これは硬すぎ。
前後左右への荷重移動がしにくいので怖いです。
ブレーキングでタイヤがロックしやすいです。

ちなみに、さすがにコレは同乗者Aに試すのは気が引けるのでやめました。





以上の結果から減衰④が私にピッタリと判明しました♪


今のヘタレタイヤでもコーナリングスピードが大幅アップですよ♪

オンザレールでクイクイ曲がれちゃいますよ♪

それでも地球は回ってますよ♪


もう
目指せ!本庄46秒台!
ですね♪

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ

あくまで目指すだけで、実現できるわけじゃないですが・・・



その前にバネも弄ってみなくちゃ・・


その前に油圧ジャッキ買ってこなくちゃ・・(汗

壁┃oT) ウルルルー





※本文と写真は少ししか関係ありません。

Posted at 2006/05/22 21:30:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 試してみよう\(^_^ ) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 3 4 5 6
78910 111213
14 1516 17181920
21 222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation