• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニートクールセイダーの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2012年2月5日

マフラー溶接割れ修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前からエンジンを掛けるとビビリ音が
してたのでマフラーが割れたかもと思って
覗いてみたらやっぱり割れてました。
数年前に自分で直した部分がまた割れて
しまいました。
2
早速外して、といってもジャッキ4台で
車体を浮かさないとダメなので一苦労です。
外してステンの溶接棒で溶接します。
溶接というよりただ溶かし込むだけの
肉盛り?みたいなもんでとても人に
見せれるレベルではありません(^^♪
3
一応完成しました。意外と頑丈に
着いてるようですがちゃんと内部まで
溶接が溶け込んでるかは不明です。
めちゃくちゃな溶接ですが自分の
なんで着けばいいんですw
4
下が約10年前に鉄工所のプロに
してもらった溶接。10年経っても
キレイな上に割れません!逆に
僕の溶接は汚い上に数年ごとに
割れています.....。笑
5
無事取り付け終了。音もかなり静か
になりました。振動が多い場所なんで
吊りゴム等含め見直しが必要かも
しれないですね。だけどタコアシが
割れるよりはマシですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

車検

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

ロワホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月5日 15:00
スーパートラップ付けてたんだー
スーパートラップ付けるつもりで持ってるけど放置したまま(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 0:09
そうなんですよ。
オープンエンド?タイプは
サニトラにも似合いますよね!
スパトラは音量とか排圧とか
調整出来て良いですよね。
僕のは中間に繋いでるんで
プレートの交換は不可ですが^^
2012年2月7日 9:30
気になってる箇所が直ると精神衛生的に
いいですよね^^

スーパートラップ付けてるのは自分も知らなかった
な~

何回も覗き込んでるはずなのに^^
コメントへの返答
2012年2月7日 21:27
エンジン掛けるとビリビリビリって
鉄板同士が当るような音だったんで
覗くのが怖かった(タコアシが割れた
と思った)ですわ。スパトラは荷台の
真下に隠れてるんで普段は見えない
ですよ!

プロフィール

気がつくと20代はサニトラにずっと 乗ってました。13年間乗ってるのに 和泉400なところが不満ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

火事や~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 23:28:46

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
目産 サニートラックに乗っています。
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトエヴォ! (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
家族のクルマです。これでも一応仕事用です。笑 タイヤとブレーキパット以外はオーディオま ...
マツダ ボンゴブローニイバン レンタカー (マツダ ボンゴブローニイバン)
弟の東京→神戸引越しに使ったレンタカー(笑) 燃費は計り間違いかもしれないけど11キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation