• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エトセラのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

久々のブログとカート大会

久々のブログとカート大会皆さん、お久しぶりです!
気が付けば一年近くブログ更新してなかったですね(@゚▽゚@;)
忙しい中、なんとか月曜日に有給取って行ったカート大会があまりにエキサイティングだったので書こうと思います\(^^)


昨年と同様、親父の会社の組合が企画した石野サーキットでのカート大会で、四人一組七チームに分かれて競う90分耐久レースと、選抜メンバー14人による決勝スプリントレース(8周)が行われました。

今回の参加人数は28人と盛況で、物好きな人からカートレース経験者、元走り屋やB級ライセンス持ちの現役ダートラレーサーまで色々な強者揃いの参加者たちが集いました。
問題は天候で、雨が降ったり止んだりの難しいコンディションでスピンやコースアウトが多発する荒れたレースとなりました(-ω-;)

耐久レースでは、親父と同じチームとなり、他のチームメイトとも奮戦し一時はトップを独走したものの、
ラスト5分、しかも自分のスティントで周回遅れのマシンに引っ掛かりスピン、しかも縁石に乗り上げ止まってしまう失態をやらかしてしまいました・゜・(つД`)・゜・
結局は3位で終わったものの、むっちゃ悔しかったです…

そして決勝スプリントレースですが、自分が第一レース、親父が第二レースでの出場となったのですが、自分の出走する第一レースのメンバーのレベルが高過ぎて「これ無理ゲーじゃあないか!」と諦めかけたのですが、人間諦めずに挑戦すればなんとかなるものですね(^^)
どうなったかというと、
五番グリッドからスタート、1コーナーの飛び込みでインを死守し四番手に浮上、その後三番手がスピンし3位浮上、二番手を抜き去り2位へ!しかしトップにぶっちぎりられ2位フィニッシュ!

毎年ファステストラップを叩き出す名人にはぶっちぎられましたが、あの猛者たち相手に善戦できたので実に満足です(^^)


ちなみに第二レースに出走した親父ですが、激しいチャージングで警告が出されたり縁石に乗り上げて立ち往生したりと滅茶苦茶していましたが、今日1日の全体でのファステストラップに近いタイムを出して一時騒然?となりました(^^;)


1日雨が降ったり止んだりで路面状況に振り回されましたが、色々と充実した楽しい休日が過ごせました(^^)

親父も「1日ドリフトが楽しめて良かった!」とのことで、まぁ良かったんじゃあないかな?


今回の主催者いわく、来年も企画しているとのことなので、是非とも参加したいです\(^o^)/




PS.自分の操作ミスで謎の怪文章が掲載されてしまいましたが、見なかったことにしてください(爆)
Posted at 2016/06/02 08:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

カート大会!

カート大会!皆さん、お久しぶりです。
半年ぶりくらいにブログ書きます。
書くほどのネタがなかったわけではなく、逆にありすぎて文章にまとめれなかったのとブログ書くほどの余裕がなかったわけで…


とまぁ言い訳はともかく、今回は有給つかって石野サーキットへカート大会に行きました!

親父の勤めている会社の労働組合主催で、今回は21人参加と盛況でした。
四人一組の5チームに別れ、30分の練習走行&予選のあと決勝の60分耐久レースとのことで、同じチームの人が予選トップタイムを出して決勝はポールポジションスタートになりました!

当然、第一スティントは誰行くよ?という話になり、みんな戦犯になりたくないということで自分がスタートドライバーを勤めることに…
案の定、緊張しすぎてスタートをミスったあげく第一コーナーでアウトに膨らみ、後続に抜かれかけたものの何とか持ちこたえ、そのまま上手く逃げ切って第二スティントの人にバトンタッチできました!

その後は後続車同士のバトルやスピンも重なり、自分のチームは1位をキープしたままチェッカーを受けることができました(^^)


そしてカート大会が終わったら、さなげアドベンチャーフィールドへ移動しBBQ大会!!
圧倒的物量で夕飯はいらないくらい腹一杯になりました(^^;)

このさなげアドベンチャーフィールドは広大かつ本格的なオフロードトライアルコースがあり、ランクルやFJクルーザーのダイナミックな走りを目の前に見ながらの楽しいBBQとなりました♪

といった楽しい1日だったわけで、カートは面白いですけど難しいです(-_-;)
普段どれだけエボの性能に頼った運転をしているかが露呈してしまう…
まぁエボの性能も充分に引き出して走れてもいませんが(爆)
もっとドラテクを磨かなくては(使命感)
Posted at 2015/06/02 04:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

ファインアート走行会に行ってきました!(走る係で)

ファインアート走行会に行ってきました!(走る係で)どうも!度重なるイベントで写真を撮りすぎて編集作業が億劫になっているエトセラです(哀愁)

今回は昨年同様、ファインアート主催の鈴鹿国際サーキット フルコース走行会に参加しました♪
この日のために、半年以上前から有給の予約をしていた自分はただならぬ阿呆です(爆)

寒い・風が強い・参加車両が多い、タイヤが古い、なんとなく異音がする…と不安要素が多い状態でのスタートでしたが、とりあえず昨年の自己ベストから4秒削ることができました!
しかしながら友人のベストタイムにはまだ5秒以上差があるので、まだまだ精進したいです!ハヤクナリタイ…!!

今回はあまり写真が撮れませんでしたが、夜勤あけで睡魔と戦いながらも撮影係をかってでてくれた、さとエボ氏のブログにてカッコいい写真が掲載されているので、写真を見たい方はそちらをご覧下さい(爆)


最後に…
当日参加されていた方々、パッシングするもされるも下手くそですいませんでした(-_-;)
昨年のトラウマでついビビってしまって…
Posted at 2014/12/03 01:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

二泊三日の新城ラリー観戦ツアー!

二泊三日の新城ラリー観戦ツアー!どうも!最近、写真を撮りすぎて編集作業に追われているエトセラです(^^;

先週10/31~11/2の三日間、親戚の地元である新城市にて開催された新城ラリー2014を観戦してきました!


金曜日に現地入りし、コースの下見!

トヨタの燃料電池車であるFCVが走り回っていたり、ランチアラリー037やルノーアルピーヌA110といった豪華な展示車両を準備していたりとカオスな状況になっていて、興奮しすぎて発狂してたら辺りが真っ暗になってしまったため親戚宅へ撤収ww
新城市で人気の「みんの餃子」に舌鼓を打ち、一日目が終了!


二日目は6時起床で会場入り!

一日中雨にうたれながら会場をまわり、写真を撮りまくっていたらケータイが壊れました(爆)
しかし競技車両や名車だけでなくトミマキネン卿や片山右京といった著名人の写真も撮れたし、何よりも目の前でトミマキネン卿の駆る864WDターボのSSデモラン走行が見れたので良かったです♪

最後まで見たかったですが、財布の中身までグショグショに濡れてしまい体力的にも限界だったため
夕方には親戚宅へ撤収し、速攻風呂に入り所持品の乾燥作業をしたのち、鹿肉ディナーをご馳走になり二日目が終了!


三日目の日曜日は5時起床で会場入り!

友人たちと待ち合わせていたのですが、ケータイ使えず連絡がとれない状態だったので、会場内外を走り回ってなんとか合流しました(;^_^A

天候は回復したものの、凄い観客数とぬかるんだ地面でマトモに見て回ることができませんでしたが、友人たちと駄弁りまくれて楽しかったです(@゚▽゚@)



この三日間、凄く楽しかったですが、物凄く疲れました…
もうイベント毎に雨に打たれるのはこりごりです(爆)

早く写真編集してフォトギャラぅpせねば…(使命感)




写真はファンへのサインに追われるトミマキネン卿をパシャーリ(`・ω・´)
Posted at 2014/11/07 19:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

日焼けエンドウィーク

日焼けエンドウィークやほやほ!
今週末は土日とずっと外にいたので、もうすぐ11月だというのにすっかり日焼けしてしまいました(-_-;)

何してたかというと、
土曜日はラグーナ蒲郡にて中部エボⅩオーナーズミーティング!
こちらの詳細はみよ君のブログで上手いこと書かれているので、そちらを参照してください(爆)
夜勤明けそのままで来たのと昼飯の大盛り酢飯ですっかりグロッキーになっていましたが、それでも楽しめる面白いオフ会でした!
こんな場違いな人を参加させていただきありがとうございました!!m(_ _)m


そんでもって日曜日は、ろくに寝てないまま鈴鹿へS耐&WTCC観戦!
どちらも迫力のバトルを間近で見られたし、広間ではノスタルジックカーやスーパーカー展示もあり、素晴らしい目の保養になりました♪
ヴェイロンやゾンダRまできていたのには驚きましたww
S耐で、型落ちのCTエボが最近の型のインプと互角以上で戦っているのに感動しました♪
やっぱりエボは最高だぜ!(21)


そんなこんなで黒焦げになった忙しくも楽しい土日が終わってしまいましたが、今週末は待ちに待った新城ラリー2014があります\(^o^)/
今年はあのレジェンドドライバーのトミ・マキネン卿が来日するとのことで、楽しみでしかたがないです(o>ω<o)

それではまたお会いいたしましょう!では!
Posted at 2014/10/27 22:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またしても百均グッズでお手軽ジオラマ作ってみたひよこ
何シテル?   09/24 16:02
HNのエトセラとは、我が家の初代飼い猫の名。 名の由来はだいぶ昔に発売された某ゲームのヒロインにあるのは秘密(;¬_¬)… 今や酔狂なランエボマニアで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII エトセラ号三号機 ランサー エトセリオン (三菱 ランサーエボリューションVIII)
雰囲気組ですが何か?(´_ゝ`) 2011年4月頭に、フルノーマル走行距離7万㌔で購入 ...
その他 グラフィス その他 グラフィス
家近辺の探索と体力づくりを目的とした強行偵察機です(爆) 学生時代に型落ちのロードレー ...
ヤマハ YSR50/80 空冷2スト80ccという絶滅危惧種 (ヤマハ YSR50/80)
ひょんな事から手に入れた、ちっちゃい子。 行きつけのバイク屋の大将から「ごみ」の愛称を ...
ヤマハ DT125R 燃費以外は頼れるタフガイww (ヤマハ DT125R)
昔から馴染みのある自転車屋さんが自分に買わせるべく、自分が中学生の頃あたりからレストアを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation