• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

デフ&ミッションOILの交換

デフ&ミッションOILの交換


一年半ぶりにデフ&ミッションOILを交換。
最近サーキット走行をしていないので交換スパンが開いてしまったナ。

今回もRED LINEの75W-140を入れた。75W-140NSにしようかと思ったがNSはリアデフからチャタリング
音がするのよねん。
純正デフOILは鼻が曲がりそうになる程クサイがRED LINEは特に気になるニオイは感じない。
デフOILの交換は最初はワンウェイポンプを使っていたが・・・・
ポンプやホースを洗ったりの作業後メンテが面倒なのよ。整備を商売でしているのなら専用ツールを
使う意味もあるんやけどねぇ。

なので最近は作業後使い捨て。198円のジョーゴとメーターあたり110円のホースを2m。

給油口のトビラを支えにしてやると手を離してもOK.。
みーやんさんもやってるって言ってたな・・・・

リアを高く持ち上げてやると200ccは余計に入る感じ。規定は0.9~1.1L(SG9)
位置エネルギーの利用。冬はOILのボトルを湯煎して暖めてから落としてやるといい。

OILの規定量は4.1L(SG9)。ミッション・デフOILは規定量を守らないとレベルゲージのアッパから
シトシトとモレて来るので注意。
ついでに下回りを高圧洗浄。

ケルヒャーのポンプって使えるんやけど・・・・後片付けが面倒クサイのねん。イチイチ仕舞う事を
想定してないデザイン。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/05 20:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 22:09
〉ケルヒャーのポンプって使えるんやけど・
〉後片付けが面倒クサイのねん。
〉イチイチ仕舞う事を想定してないデザイン。

・・・う~ん、言えてるにゃァ。

OIL交換用工具類にジャッツキ類もつい出仕入れや
作業が面倒になり、近所の洗車場や専門ショップに
頼んでしまいます。

      ∧ ∧
     (=^..^=) 野良猫
      m m
コメントへの返答
2009年9月6日 7:55
クセが付きやすいホースと華奢なジョイントが要改善だと感じます。

日本のメーカーだとこんな設計にはしないと思うんですが・・・

師匠、トータルで考えるとDラーや業者に任せるのが結局コスト安になると思います。
でも・・・プロセスを楽しんでますから(^-^)
2009年9月6日 0:42
漏斗とホースwww
私も同じやり方です。
結局こうなっちゃうんですよね^^
コメントへの返答
2009年9月6日 8:01
後片付けに時間を食われるのは×ですよねぇ。

しかし・・・まだまだ暑いっす。来週くらいから秋めいてくるみたいですね。
2009年9月6日 2:31
こんばんはッス♪
以前見させてもらった時は圧送ポンプ使ってやってましたよね!!!
ポンプもストレートでエエ値段していたし待ち乗りメインなんで
Dラーで1年点検時にいつも交換をお願いしていたんですが


コレ見ちゃうと自分でやちゃおうかって気が…^_^;
コメントへの返答
2009年9月6日 8:19
ポンプは確かに効率はいいです。
仲間のクルマは何台も続けてするとか、ペール缶からOILを移すとの場合は使えると思います。

後始末がねぇ。ポンプを分解してパーツクリーナで洗って、ホースをきれいに・・・・面倒(-_-)

> コレ見ちゃうと自分でやちゃおうかって
> 気が…^_^;

前側は完全にOILを落とすには2つのドレンを空ける必要があります・・・・フロントデフの下に14mmボルト、ミッションの下に21mmのボルトの2つドレンがあります。

14mmは横から出ているのでこちらから先に空けてOILを落として下さい。
21mmは真下に向いているのでコッチを先に空けると一気にOILが落るんですわ。

銅ガスケットが付いていますがエンジンOILドレンとはサイズが異なります。私は使い回しで代わりに液体ガスケットをネジに塗布します。


OILはココで買ってます。
http://www.jo-ya.com/top/index.html

みーやんさんもここで調達してたと思います。常時在庫してるので届くのが早い。
送料と代引きなどの手数料が別途掛かるので仲間内で共同購入するといいでしょう。
レッドラインがお勧めです。

プロフィール

「フロントブレーキの交換 http://cvw.jp/b/118135/44194078/
何シテル?   07/19 15:33
クルマネタはない事はないんですが・・・まぁ、イロイロやって来てます。 最近は登山や無難なカメラネタばかりで面白く無いカモですけど。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
【CX-5 XD-LAWD  マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さんのクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は少し大人しくします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation