• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

2530m

2530m


MLの友人6名のパーティで蓼科山に登って来ました。
私は今回で5回目(多分・・・)

今年、7月の女神湖越しの蓼科山の山容。
なだらかで大した事はなさそうな印象がありますがこれでも2530mの標高があります。
いきなり登頂。
さすがに今の時期は大河原峠の登山口からずっと氷と霜柱の世界でした。
山頂は火口原となっており岩の台地となってます。吹きさらしで寒い寒い。

この後、寒気が入り降雪になった様です。
先月、硫黄岳から赤岳まで縦走した忌々しい八ヶ岳。予想外にキツかったなぁ。硫黄から赤岳
は既に冠雪してるじゃないか。

来年は天狗岳に登ろうかな。
蓼科神社奥宮。
標高2000mの車山を見下ろす。手前は白樺湖。 
やぶちゃさんと私の今回持ち出したレンズ。ニコンのレンズカタログみたいに撮ってみました。
一度やってみたかったのねん。

 70-200mmf/2.8
 70-200mmf/4+X1.4テレコン
 24-70mmf/2.8が2本
 16-34mmf/4
 14-24mmf/2.8


今回の撮影は14-24mmf/2.8で撮りました。広角端で撮った白樺湖の遠景をクロップ
してもここまで写るとは・・・評判通りの素晴らしいレンズですわ。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 00:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

夏ドライブ
こしのさるさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 7:39
おはようございます。

今週に入ってから秋を通り越して
冬に突入した様ですが。
2530m頂上の冷え込みは
ハンパないんでしょうねー

しかし、白樺湖と車山見事ですね、
こんな形だったとは、改めて確認
できました。
コメントへの返答
2013年11月13日 20:49
森林限界を超えるまで針葉樹と広葉樹の森を抜けて行くんですが・・・
登山道のここかしこにエノキタケくらいもある霜柱の大群が待っていました。これには驚きました。

標高2000mの車山を見下ろすのはなかなか痛快ですよ。
2013年11月13日 11:29
高い山がたくさんあっていいですねぇ~
九州は島を除くとくじゅう連山中岳の1791mが最高峰なんですよね。
中国地方にも大した山はないし・・・
羨ましいっす。
コメントへの返答
2013年11月13日 20:51
すんません。登山口自体が2000mくらいの位置にあるので正味、500m+αくらいの標高差くらいしか登っていません。

みーやんさんに比べてズルをしております。
2013年11月13日 12:17
山頂はとにかく寒かったです。皆さん、山慣れしてますね。とてもついて行けませんでした。
体重落とさないといけないな。スタミナもないしええとこなしですわ。 

何度も行ったところなのに車山の形がようやくわかりました。

そして蘭のお話勉強になりました。マンションですがもう一度育ててみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2013年11月13日 20:56
お疲れ様でした。

着込んで行ったつもりでしたがあの寒さには参りましたよねぇ。
マイナス20℃のスキー場に何回もいた事がありますがそれとはまた違う寒さがこたえました。

来年は八ヶ岳に行きましょう。ワンゲル部OBという事を思い出して指導下さいませ。

プロフィール

「フロントブレーキの交換 http://cvw.jp/b/118135/44194078/
何シテル?   07/19 15:33
クルマネタはない事はないんですが・・・まぁ、イロイロやって来てます。 最近は登山や無難なカメラネタばかりで面白く無いカモですけど。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
【CX-5 XD-LAWD  マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さんのクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は少し大人しくします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation