• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

新しいレンズ

 FE 100-400mm GMを追加しました。

 使ってきたFE70-200mm F4Gも軽いしよく写るんですが、もっとテレ側が欲しくなって。
 FE 100-400mm GMは1.4kg程の重量なので山行にはこれが限界とも思います。
 供給不足で入手困難とかいう巷のハナシでしたが量販店に普通に置いてましたね。

 NIKKOR 80-400mm VRを長らく考えていたんですがねぇ。問題は・・・やはり設計が古い。
 そして三脚座の問題と、本当に400mmあるの?という疑義、VR(手振れ補正)がヌルいという事で
 パスしました。ニコン、頑張れ!

 望遠は今後、携行し易いコンパクトなαのEマウントで揃えたいと考えてます。
 後発の新しい設計なので写りはもちろん、使い勝手がいいレンズです。

   *ズーミングトルクを変えられる。
   *C-PLフィルタなどを調整出来るフードの窓。
   *しっかりした三脚座と容易に脱着できる座面。
   *ロック付きのフードを脱着し易い。何故にニコンはそれが面倒なんだ?

 三脚座にベルトを固定すると落下が不安なので、手持ちのBlack Diamondのスリングを使ってショルダーベルトに
 してみました。
 都合よく三脚座に穴があったのでそこに一旦通す事で位置が安定。
 スリングは山道具なので数トンの荷重に耐えます。まぁブッ千切れる事はあり得ないでしょう。
 庭に生えてきたキノコを撮ってみました。
 けっこう寄れるので望遠マクロとしても使えます。
 
 テレ端でも解放からシャープ。背景ボケもクセがなくていいかも。 
 庭の住人のカナヘビその一。
 テレ端・開放で。98cmまで寄れるので400mmで撮るとここまで写ります。等倍するとウロコの一枚それぞれの
 カドがハッキリ視認出来ますね。
 コイツらは何匹も住んでいる様です。よく見ると可愛い顔をしている。


 去年はセミの当たり歳だった様で、狭隘な拙宅の庭でもラーメン鉢いっぱいの抜け殻がありました。
 今年は少なめな感じがするなぁ。
 日没の風景。
 
 光の入射にも強い感じ。ハレーションも見られず悪くない写りです。
 そして生駒山の眺め。

 上がテレ端で撮ったものです。下がそれを拡大したもの。
 遊園地の飛行塔のケーブルまで見えます。人が手を振っていたら判るくらいだな。

 いやぁ、よく写る。いいレンズです。



 また、自宅からの月の出をα7RⅢと動画で撮ってみました。オリジナルの4Kだともっと高精細なんですが
 YouTubeのHDだとこれが限界。。。    
 動きが早い様に見えますがこれで等速です。虫の音と共にお楽しみ下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/03 23:53:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

ステロイドの影響
giantc2さん

プチドライブ
R_35さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2018年8月4日 16:44
こんにちは!

NEWレンズ購入おめでとうございます。

めちゃ綺麗で素晴らしいですね。「(^^)/
コメントへの返答
2018年8月12日 13:19
いつも書き込みありがとうございます。

レンズだけ買っても・・・(汗)

軽くはないレンズですが頑張って山に登って撮って来ます。

プロフィール

「フロントブレーキの交換 http://cvw.jp/b/118135/44194078/
何シテル?   07/19 15:33
クルマネタはない事はないんですが・・・まぁ、イロイロやって来てます。 最近は登山や無難なカメラネタばかりで面白く無いカモですけど。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
【CX-5 XD-LAWD  マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さんのクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は少し大人しくします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation