次のオモチャ |
![]() |
動画をYou TubeなどにUPロードする場合、ファイルの大きさが問題になる。 DVなどで録画してUPしようとするとWMVファイルなどにエンコード掛けて思い切り 圧縮しないと受け取ってくれない。 このエンコードがメチャ時間が必要なんだな・・・私のPCのスペックはそこそこあると は思うが平気で3h~4h掛かってしまう。ノートPCだとフリーズするかも。 DVで撮った動画は20分くらいで2Gくらいのの容量に簡単になるので、それを200M くらいに圧縮するんだから仕方がないよね。 そこでコレ。ペンタックスのOptio A30という1000万画素のコンデジ。1200万画素 の後継機が出たので安く買えた。近所のキタムラで1万5千円(税込み) コイツのいい所は2Gまで動画が撮れる事。640X480・30F/秒のSファインモードで 1時間30分連続で撮影可能。静止画はCCDシフト、動画は電子式の手振れ防止 がついているのでかなり使い物になりそう。 付属のソフトで動画の切り貼り編集も簡単。 |
![]() |
DVを載せて使っていた車載雲台。コイツのいい所は平滑な面ならどこでもOKという事。 1700gまでの重さに耐えるので800gくらいのDVなら平気。 たかだか130gのコンデジならまったく余裕。 |
![]() |
こんな事もOK。 |
![]() |
これもOK。サンルーフやガラスTOPなら天井から吊り下げも可能。 これを使った動画は次の記事に・・・・・ ![]() |
イイね!0件
![]() |
マツダ CX-5 【CX-5 XD-LAWD マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ... |
![]() |
トヨタ アクア 嫁さんのクルマです。 |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 今度は少し大人しくします。 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!