思いつきツーリング(その4) |
![]() |
今日は伊豆・城ヶ崎の宿で泊まり。 藤沢から箱根経由・伊豆スカイライン~天城ICまで走る。伊豆スカイラインもいい道だよねぇ。 平日の夕方は殆どバイクもクルマも走っていないし。 これは帰りに寄った滝知山展望台にて。だ~れもいない。私達だけ。週末は満車なのに。 でも富士山が見えないのは残念。 |
![]() |
前回来た時の富士山。天気さえ良ければ・・・ 今回の走行距離 1340km トータル燃費 10.78km/L |
思いつきツーリング(その3) |
![]() |
今日は鎌倉に行こう。 強羅の宿を後にして、ターンパイクで西湘バイパスに向かう。 ターンパイクを行きと帰りに往復したけどいい道やねぇ。。もっとRのきついワインディングかと 思っていたけど高速コーナーが連続。小田原に住んでいたら飽きるまで走りに行くでしょう。 しっかし・・・下界の小田原に降りたら午前8:30で31℃! |
![]() |
鎌倉は駐車場を探すのに時間を食いそうなので藤沢にクルマを停めて江ノ電で入ろう。 というか、江ノ電に乗るのが目的だったりする(^^) 極楽寺で降りて長谷まで歩いてみた。極楽寺駅にて。 |
![]() |
江ノ電・・・エエねぇ。 嫁さんはあきれて・・・・藤沢に先に戻ってお茶を飲んでいるという。 七里ガ浜付近で。 |
![]() |
江ノ島・・・エエねぇ(^^) |
![]() |
江ノ島から腰越までの間は路面を走る。京阪の京津線と似た風景。 |
![]() |
取りあえず・・・・観光もした(^^; 鶴ヶ丘八幡宮にタッチして来た。しっかしこの日、鎌倉も暑かった・・・・ |
思いつきツーリング(その検査2) |
![]() |
清里の宿を後にして須玉ICから甲府南ICへ。今日は箱根強羅で泊まり。さぁてどこに行こうかな。 気の向くまま。富士五湖めぐりでもしながら行きましょか・・・・ しっかし・・・この日の甲府は暑い!午前9時で30℃もあるやないか~い。 精進湖、本栖湖、西湖、河口湖、山中湖すべて回った。 富士山が見えないなぁ。かろうじて山中湖でてっぺんが少し拝めた。山中湖・・・船も鳥もアヒルと カモと白鳥だらけ。 |
![]() |
箱根に到着。 これに乗りたかったんだよ(^^) やっと念願成就! 彫刻の森の駐車場にクルマを放り込んで・・・すぐ横の駅からとりあえず箱根湯元まで行こう。 |
![]() |
おおっ、COOL!! スイッチバックだよ~ 大平台と塔ノ沢の間で3回もやってくれる。奇数回のスイッチバックなので 終点の箱根湯元には始発の強羅とは反対方向が先頭になるというワケ。 吊掛け駆動でウォンウォンと唸りながらガタゴトとゆっくり走ります。懐かしい音だ。 |
![]() |
箱根湯元。以前はこの先の風祭まで走っていたが今はここが箱根登山の終点。 ただ、車庫と点検区が風祭駅にあるので狭軌の小田急との3本レールは残っている。 |
![]() |
カッコいいね~ 関西の私鉄にはない造詣。箱根湯元に乗り入れるR限界対策の連接台車。 この後、とりあえず小田急で小田原駅まで行きました(^^) |
![]() |
もう一度、強羅に戻り早雲山までケーブルカーにも乗りました(^^) 箱根で特に見るべきものはなし。温泉と登山鉄道こそが最高のアミューズメントだと思う。 |
思いつきツーリング(その1) |
![]() |
先週末から遅い夏休み。北海道に行こうかと思ったが嫁さんの都合が直前まで確定しな かったのでノープラン。思いつきで東の方にツーリングに行こうかとなった。 取りあえず宿は確保した。 この日は諏訪ICから八ヶ岳高原道路経由でゆっくり野辺山と清里をブラブラ。 八ヶ岳の野辺山側の平沢峠から八ヶ岳を眺める。 野辺山スキー場をドンドン上がって行くと大きな駐車場があり八ヶ岳の山塊が見渡せる。 |
![]() |
駐車場からちょいと歩くと「しし岩」という露岩の見晴台がある。 とても気持のいい所なので、お弁当を広げてもいいかも。 |
![]() |
しし岩から野辺山電波天文台が見下ろせる。 |
![]() |
いつもお世話になっている野良猫師匠と清里で昼食を(^^) 私がブラブラしているという事でご多忙の中、時間を捻出し声を掛けて下さった。 師匠の隠れ家のレストランに案内して頂いた。清泉寮の近くだが・・・木立の中でまったく 判らない場所に。 いやぁ良かった。ロケーションもいい。食事のレベルも高い。珈琲おやじさんは是非行くべき。 猫さま、お忙しい所お付き合いと嫁の相手もして下さいましてありがとう御座いました。 |
![]() |
夕方5時過ぎの清泉寮。だ~れもいない。夕闇が迫る中、嫁さんと寒い寒いといいながらも ソフトクリームを食べた。 この日は美し森の宿で宿泊。 このホテルいいですよ。屋上にペンタックスの150mm屈折赤道儀があり観望させてくれるん です。 オヤジのみなさん、またご案内します。 |
人が多い所は苦手ですわ・・・ |
![]() |
とうとう・・・嫁さんに付き合わされた。これまでのらりくらりと逃げていた。 思いっきりの人出、大音響・・・指示されるままにアッチへコッチへと思いっきり歩かされた。 |
エクスプレスパスを別途求めたのでほぼ全てのアトラクションは観た。いや付き会わ された。 20時のピーターパンの出番までここにいろという。おいおい勘弁してくれ・・・ これ以上歩けん、クラッチ踏めん、運転出来ん、お願いだから帰りたいと嫁に懇願。 バーターに・・・年間パスを買うのでクリスマスもまた行け、と約束をさせられた´∀` しらんしらん。そんな約束はもう忘れた。 |
![]() |
エンタテイメントとしては質が高いと思う。 アトラクションはコレとシュレックが面白かった。ウォーターワールドもよく出来ている。 エクスプレスパス、ちょい掛かるけど「でったい買っておいた方が良い」短気なオヤジは150分 待ちなんて・・・・出来るハズもない。 なんやかやと別途でカネが要るシステム。これもよく出来たビジネスモデル。 USJに10時間滞留。嫁さんは最後まで超元気だったが・・・オレは気を失いかけていた。 |
![]() |
マツダ CX-5 【CX-5 XD-LAWD マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ... |
![]() |
トヨタ アクア 嫁さんのクルマです。 |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 今度は少し大人しくします。 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |