• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

久々の本庄サーキット走行会。

スマスマに出てるスティングを見ながらブログを。
スティング、ダンディですねぇ。

さて、2月以来2回目となる走行会に行ってきました。



下道でトコトコ。
余裕で着くと思ったら、通勤ラッシュに捕まりました。

ですが、


ゴンちゃんさんのおかげで、ピット入れました。
ありがとうございます。毎回本当にすみません。


久々の始動となる銀色号は整備中。
何やらブレーキがいけない事になってるようです。

私はのほほーんとしてましたが、あっという間に、


ドラミのお時間に。
しかし、晴れ男ですなぁ。


前夜の雨が残ってますけどね。
なので、しょっぱなはハーフウェット。


初心者クラスの私が一番乗り。
あ、撮影して頂いたのは、この方。


お忙しい中、応援に来て下さいまして。
専属カメラマンとして活躍して頂きました(笑)。

その雄姿がこちら。




うんうん、いい感じです。写真は。

ですが、タイムはダメダメ。
いきなりストレートエンドでロックさせたりしてました。
ABS無いし、路面濡れてるし。
ロックさせてるのに、「なーんか止まんねぇなぁ」と思ってたのは内緒。

で、ゴンちゃんさんとお友達のクラス。こっちは上級者ですね。













タイム同様、久々の流し撮りも失敗だらけ。
こちらも修行が必要ですね。

不如帰さんに撮って頂いたのは、ちゃんと撮れてます。


ロールしまくってたり、


ミニに追われてたり、


フィットの邪魔をしたり、


他のミニに突っつかれたり、


同じNAロードスターに追い詰められたり、


タイム、全然出てない証拠を取られたり。



…いいとこ無いな。



ま、私の走りはこのぐらいにして。

この走行会はドリフトとグリップに分かれてまして、
ドリフトを間近に観る機会はそんなに無い私としては、
流し撮りのチャンスだったりするんですね。

で、失敗だらけの中から何枚かご紹介。













驚きだったのは、マークXでドリフトしてる方。
しかも、普通に走ってもかなり速かったです。

で、折角なのでグリップでの良さげな写真もちょっとだけ。







しかし、サーキットも流し撮りも練習しないと腕が鈍りますね。

それよりメンテしなさいよ!という声も聞こえてきそうですが(汗)。



ロードスターは今日も壊れる事なく頑張ってくれました。

ゴンちゃんさん、色々ありがとうございました。
不如帰さん、今後もカメラマンよろしくです(笑)。

さ、次は来年3月かなー。


Posted at 2016/12/05 22:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月23日 イイね!

サーキットの風景。

先日の走行会の写真、ほとんど上げてないので、
遅ればせながら、追加です。


イケメン凄腕メカニックが後ろにいますね(笑)。


ゴンちゃんさん。お世話になりました!


カッコ良かった34R。


「みなさんお元気ですか~」とは言ってませんでした(笑)。


ここから2枚は頂き物。





専属カメラマンさま、あざーす!


永ちゃん聴きながらブログ書いてますが、
懐かしい曲なのに、色褪せないですね。

32やロードスターの様だな(笑)。

Posted at 2016/02/23 00:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月08日 イイね!

久々の走行会。

サーキットを走るのは、いつぶりだろう。



…あ、つい最近FSWを走ってるのはファミリー走行ですから。

車からテンパータイヤを降ろす時は、少しでも軽くして速く走れるよう祈り、
タイヤの空気圧を確認する時は、これで大丈夫かなと少し不安になり、
ヘルメットを被る時は、タイムよりとにかく壊れないよう右足リミッターをかける。



何せ、25年物ですからね。

…あ。

またどら猫号をお留守番させてると怒られるかな。


という事で、ロドスタ初の走行会。

記録より記憶。初めてだし。
そんな感じで楽しく走れました。

Posted at 2016/02/08 22:49:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月25日 イイね!

グループAちっくな写真。



この構図、撮れそうで撮れません。

そりゃそうです。
だって、コース上で撮影してますから。

どうやって撮影したか?

それは、こちら。



なかなか優秀なカメラマンが搭乗しているようで(笑)。

いや、そうではないな。
奇跡の一枚という感じなので。

詳しくはまた。

Posted at 2015/11/25 23:46:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月03日 イイね!

ショートと、ちょこっと本コース。

IMGP4692_20141102233922eea.jpg
走行前のピット風景。

スーパー7、いい感じです。
オープンでも走れるんですね。ロードスターもOKかな?

IMGP4717.jpg
ゆーころ号。
サーキットの準備は手慣れたもので。

IMGP4851.jpg
こちらは、謎のレーシングカー。
何でもエンジンは4A-Gなんですって。メンテナンスフリーだとか。
ガルフカラーがいい感じです。

IMGP4930_20141102233921f05.jpg

IMGP4729.jpg
またまたゆーころ号。
うーん、1枚目は動きが無いし、2枚目はピンボケすぎだな。

IMGP4914.jpg
本コースでは、こんなマシンが。
これ、爆音でかなり速かったです。

IMGP4847.jpg

という事で、今日はこの辺で。

Posted at 2014/11/03 23:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation