• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

久々の本庄サーキット走行会。

スマスマに出てるスティングを見ながらブログを。
スティング、ダンディですねぇ。

さて、2月以来2回目となる走行会に行ってきました。



下道でトコトコ。
余裕で着くと思ったら、通勤ラッシュに捕まりました。

ですが、


ゴンちゃんさんのおかげで、ピット入れました。
ありがとうございます。毎回本当にすみません。


久々の始動となる銀色号は整備中。
何やらブレーキがいけない事になってるようです。

私はのほほーんとしてましたが、あっという間に、


ドラミのお時間に。
しかし、晴れ男ですなぁ。


前夜の雨が残ってますけどね。
なので、しょっぱなはハーフウェット。


初心者クラスの私が一番乗り。
あ、撮影して頂いたのは、この方。


お忙しい中、応援に来て下さいまして。
専属カメラマンとして活躍して頂きました(笑)。

その雄姿がこちら。




うんうん、いい感じです。写真は。

ですが、タイムはダメダメ。
いきなりストレートエンドでロックさせたりしてました。
ABS無いし、路面濡れてるし。
ロックさせてるのに、「なーんか止まんねぇなぁ」と思ってたのは内緒。

で、ゴンちゃんさんとお友達のクラス。こっちは上級者ですね。













タイム同様、久々の流し撮りも失敗だらけ。
こちらも修行が必要ですね。

不如帰さんに撮って頂いたのは、ちゃんと撮れてます。


ロールしまくってたり、


ミニに追われてたり、


フィットの邪魔をしたり、


他のミニに突っつかれたり、


同じNAロードスターに追い詰められたり、


タイム、全然出てない証拠を取られたり。



…いいとこ無いな。



ま、私の走りはこのぐらいにして。

この走行会はドリフトとグリップに分かれてまして、
ドリフトを間近に観る機会はそんなに無い私としては、
流し撮りのチャンスだったりするんですね。

で、失敗だらけの中から何枚かご紹介。













驚きだったのは、マークXでドリフトしてる方。
しかも、普通に走ってもかなり速かったです。

で、折角なのでグリップでの良さげな写真もちょっとだけ。







しかし、サーキットも流し撮りも練習しないと腕が鈍りますね。

それよりメンテしなさいよ!という声も聞こえてきそうですが(汗)。



ロードスターは今日も壊れる事なく頑張ってくれました。

ゴンちゃんさん、色々ありがとうございました。
不如帰さん、今後もカメラマンよろしくです(笑)。

さ、次は来年3月かなー。


Posted at 2016/12/05 22:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation