• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

かなり早く起きた朝は。

急に日曜が休みになったので、
サタデーナイトに、走り好きのゆーころさんにメール。

「朝練、行きたいんですけど」

「いいっすよ」

交渉成立♪


睡眠時間は2時間半ぐらいかな。

4時の目覚ましってのは、一瞬事態が飲み込めず。

変な夢を見てたので、「火事か!?」と焦ってしまいました(笑)。


待ち合わせは、高尾山の麓。

早朝だと、圏央道使えば1時間くらいで着くんですね。


今回の朝練は、見知らぬ86がご同行。
道を譲ってくれたので、お先に。



やっぱりゆーころさんは速いなぁ。

流れが悪くなった所で、パチリ。

で、いい具合に道の駅にがありまして。


18インチはでかいですねー。


お、他にも朝練中のメンバーがいらっしゃいました。


ぐっち号。ニューカラーがなかなかいいです。



なんでも屋号。
銀猫がこれで3台になりました。

で、なんでも屋さんにコーヒーをごちそうになり、
ゆーころさんちの照明トークで盛り上がり。


で、ここからみんなでダムの駐車場へ移動。

ぐっちさんとなんでも屋さんの間に入ったら、
前は離れる、後ろは追い付かれるで、全く余裕無し。

多分、お二人は余裕でしょうね。

あ、制限速度ですよ。
もちろん。


30分ほど走って、ダムの駐車場に到着。

すでにお友だちの方何台かは到着されてました。

ここで、なんでも屋さんがローターとパッドの交換されるとの事。


珍しく、銀猫がたくさんですね。

なんでも屋さん、メンテナンス開始です。



こちらがローターのビフォー。



アフター。

写真だと正にあっという間ですが、
実際はかなり大変だったみたいです。


詳しくはご本人様なブログをどうぞ。


で、私とゆーころさんはちょっと早めに帰宅。


日曜だと、突然行ってもたくさんの方に会えるのがいいですね。


さーて、車検の見積取らなきゃな。

Posted at 2013/05/19 16:34:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

マナーのつぶやき。

お友だちの「イイね」で、どこかの美術館の駐車場が、
使用禁止になってしまったという記事を拝見しました。


他人事ながら、残念に思います。

あ、当事者の方にとやかく言うつもりは全くありません。
たくさんの方が集まるのって、色々大変ですからね。

100人いれば、100通りの考え方があります。

世界中同じ趣味の人だけなら問題ないのですが、
中には、それが良くないと思う人もいたりするのがやっかいです。


一番大事だな~と思うのは、周囲への「思いやり」です。

私は某会に所属させて頂いてますが、
そこの皆さんの思いやりはホントに素晴らしいです。

公共の施設では、空ぶかしや無謀運転をしません。

それどころか、ほとんどエンジンかけてません。


周りの人に不要な迷惑をかけないよう、
誰も何も言わないのに、皆さんきちんとされています。


そんな皆さんと一緒に集まってた時の事。

あり得ない集団に出会いました。


R35GT-Rの集まりで、10台ほどの集団で私たちの隣にやってきました。


その方々の行動は大人としてとても悲しいものでした。


平気で空ぶかしをする、
タイヤならして急発進する、
狭い住宅街をかっ飛ばす。


街中でブンブンやってる原チャリヤンキー以下のレベル。

かっこいいと思ってるんでしょうか?

まるっきり逆なのに。


多分、他の35のオーナーが見たら、恥ずかしくなる光景だと思います。


で、一番腹が立つのは、私達がその輩と同類に扱われる事です。

確かに私のクルマも若干うるさいですが、
わざわざ苦情がくるような真似はしません。

でも、同じ場所にいたら、知らない人からみれば同類になっちゃいます。


そういうの、許せないですよね。


マナーって、言わなくても出来るのが大人だと思います。

35買えるだけの人に、そんな事が分からないとは…。


もちろん、私が完璧だとは思ってません。
マナーもなってない所があるはずです。

ですから、私は今の会に所属できてホントに良かったです。

みんなが自然にマナーを身に付けてるから、長続きするんでしょうね。


何だか自慢話みたいななりましたが、
みんなで集まれる場所を無くさないよう、
周囲への思いやりを持って、楽しい時間をすごしたいもの。


私も気を付けなきゃいけません。



最後に。

35R乗りの方、全てじゃないですからね。

そこにいた一部の方です。

32乗りの方は、全員紳士淑女だと信じて疑いません。


…そういえば。


32を運転する淑女は見た事ありませんな(笑)。

Posted at 2013/05/17 23:38:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月13日 イイね!

ピンクラ発見。

今日はちょっとおでかけしていましたが、
こんなクルマを発見。



これって、まだ日本に数台しか無いらしいです。

もしかして、数台じゃなくて1台?



他にも楽しい事がありましたが、それはまた次回に。

…実は写真がイマイチでして(汗)。
Posted at 2013/05/13 20:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

ローブ、78勝目。

いきなりですが、ラリーの話題です。

2013年第5戦となるWRCアルゼンチン。

ローブがオジェと55秒差で勝利。

ローブはこれでWRC78勝目。
アルゼンチンではこれで8勝です。

で、ターマック以外では恐らく最後の勝利。

来年からサーキットに転向するローブは今シーズン4戦のみに出場。

アルゼンチンはそのうち唯一のグラベル戦。

そして何より嬉しいのは、オジェに勝った事。

ま、これは個人的な感想ですね。

とにかく、ナンバーワンのラリードライバーです。


10月のフランスが最後のWRC出場となるローブ。

最終のEl CondorステージにはWRCを去るローブの最後の走りを見ようと、
アルゼンチンの熱狂的なファンが8万人も押し寄せたそうです。


普通、これだけ強いと、ひねくれ者の私は応援しないのですが、
ローブは特別ですね。

クレバーで芸術とも言える、スライドコントロール。
あの走りを一度体感したいです。


今季でWRCを引退してしまうのが本当に残念ですが、
これからも頑張って欲しいです。

カルロスサインツのように、また戻って来てくれることを願って。


…いけね、まだ引退してないや。


一応、他に気になるドライバーを少し。

ミッコ・ヒルボネンは6位。
うーん、もう誰かがミスしないと勝てない人かも。


ダニエル・ソルドは9位。
こちらはもっと上位を狙える腕があると思うので、
頑張ってポディウムゲットして欲しいです。


Posted at 2013/05/05 23:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月04日 イイね!

Zコレクション。

待ちわびてたおまけが、ようやく発売。



かなり売れてるようです。
すでに近所のコンビニはどこにも置いてないです。



240ZG。
いつかはこの実車を手に入れたいですね。




Z432R。
これは、すでに手の届かない所にいっちゃいました。
ただの432じゃありません。レース関係者のみに販売された車両。
タマが無さすぎます。




Z31。
この後期型も見かけなくなりましたね。
薄目の感じが好きです。

で、一番出来の良いのは、Z31です。
これはかっこいいわ。

他を揃えようとしましたが、もう買えなさそうですな。
Posted at 2013/05/04 00:53:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation