• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

復活。

いやー、久々に新車で欲しいクルマが出ます。

140815.jpg
「70」、10年ぶりに復活です。

トヨタの決断、素晴らしいですね。
だって、再販ですよ。
再販なんてクルマじゃ聞いた事ないです。

しかも、こんなピックアップのゴツいのは、
以前のラインアップには無かったですし。

その上、5速マニュアルしか用意しないというのが素敵。
水中花の長いシフトノブ、つけちゃおうかな(笑)。



以前乗ってた、私の愛車。
おんぼろですが、フロントマスクは丸目の方が断然かっこいいですね。
もし買ったら、フロントは丸目に戻したいです。

でも、70を復活させてくれただけで、十分です。偉いっ!


一番欲しいのは、ロングホイールベースの78バンだけどなー。
そんでもってディーゼルだったらもっといいのにな。
海外仕様なので、燃料がハイオク指定なのが、惜しい点です。


でも、これの荷台にシェル付けるのもありかも。


いやー、夢が広がっちゃいます。


来年6月まで受注を受け付けるそうなので、それまでに考えよっと。

Posted at 2014/08/26 22:06:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

奥多摩さんぽ。

今回は、結構久々なお友達と一緒に。

IMG_20140821_063221.jpg

いつもよりちょっと遅めの出発。
今日ご一緒するお友達はこちら。

IMG_20140821_064302.jpg

ゆーころさん、久々です。
道が混まないうちに、あいさつもそこそこに出掛けます。

(そういえば、コンビニで後ろにいたのに気付かなかったな)

IMG_20140821_085215.jpg
2時間弱走って、ここに到着。
奥多摩、初めて来ました。なかなかいですね。

IMG_20140821_085327.jpg
ここから、ドライバー交代。
久々に32に乗りましたが、ロードスターに慣れてしまったのか、
かなり大きなクルマに乗ってる印象です。

でも、ゆーころ号は足回りがしっかりしてて乗りやすいです。

IMG_20140821_092001.jpg
お山の頂上に。
おじいちゃんたちが、トレッキングに来てました。

ここは、
IMG_20140821_092313.jpg
と言います。
とても眺めの良い所でした。
一応バス停ですが、土日のみで、1日1本らしいです。

この後、下りでちょっと調子に乗りまして、
2回ほどロックしました(汗)。

ぶつからなくて良かったー。

IMG_20140821_095856.jpg
お互い、午後から夕方に用事があるので、猿橋辺りでお別れ。
お山を越えたら山梨まで来ちゃいました。

甲州街道をしばらく走り、相模湖ICで高速に。

なかなか楽しいお散歩でした。

しかし、ロードスターは峠が楽しいです。
だんだんこっちで走るのが普通になってきてますね。

早いとこ、32を直さなきゃ(汗)。






Posted at 2014/08/24 23:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月16日 イイね!

初の筑波山ツーリングと32の集い。

メインのブログとほぼ内容一緒なので、
冒頭写真くらいは替えときます。



どら猫号不在の今日この頃。
ポンコツながらも頑張ってくれてるロードスター。

ちょっと茨城のツーリングとミーティングに。

しかし、昼間はあっちぃ。エアコンぬる~くしか効きません。


IMGP3888.jpg

群馬ツーリングでお世話になったシンさんと、
今回都合が合った破壊ラインさんとご一緒に。

目指すは筑波山です。
実は、走るの初めてだったりするんですね~。

IMGP3892.jpg
シンさん、ローター、パッド、タイヤを新調されまして。
なかでもタイヤは、「走りの頂点を極める」そうで。

IMGP3925.jpg
フェデラル…  ん?

とむ「RS-Rにしたの?」
シン「いや、SSだよ。」

ふふふ、これはそんなにスポーツなタイヤじゃないんだなー。

ま、一緒に走るなら、ハンデになるのでいっか(笑)。
RS-R履いたら、確実に置いてかれますからね。

IMGP3907.jpg
IMGP3902.jpg
ペースカー導入の為、行きはのんびりと。
そして、走り好きの皆さんが停めてた駐車場に行くと、
「4時までなんです~」と、閉門してる職員さん。

なので、お山の頂上へ戻ります。
IMGP3914.jpg
ここは10分までなら無料だそうで。
景色がよさそうなんですが、写真撮ってとっとと退散。

欲求不満気味な1本目だったので、再度お散歩。
シンさんが先頭で、私が続きます。

あ、ここからは走行中写真ありません。
撮る暇無いですからね。(安全運転ですけど)

で、さすがは32。直線で見えなくなっちゃいます。
毒ガスまき散らしながら加速されると、私は煤だらけ(笑)。

でも、ロードスターはステアリングが素直なので、そこは優位。
軽さを武器に、32がグレーき踏む所をノーブレーキで進入。

ただ、足回りとタイヤを替えたくなりますね。

その後、寄る予定だったラーメン屋がお休みだったので、
皆さんが集う、友部パーキングへ。

IMGP3919.jpg
この道、古い建物が多くて雰囲気良かったです。
余り手を加えず、そのまま残してもらいたいなぁ。

友部に着いて少し待ってると、
IMGP3928.jpg
綺麗なベージュのカプチーノが。
何と、これ自家塗装です。すごいなぁ。

IMGP3930.jpg
2台ともセカンドカーなんですが、乗ると楽しいこの2台。
二人とも、32「保存」会としては、しっかり活動しています(笑)。

夜はお初の皆さん交えて、17台もの32が集いました。
(次回こそは32で参加しないとな)

IMGP3937.jpg
カメラというか、撮影者の腕が無いので、
こんな写真くらいしか手元にありません。

集合写真は顔が載せられないので…。


でも、ツーリングにミーティングに、楽しい茨城の一日になりました。

お集まりの皆さん、どうもありがとうございました!


Posted at 2014/08/16 20:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月07日 イイね!

大人の臨海学校。

毎日暑いっすねー。
昼間の車内はサウナのようです。

そんな暑い夏の夜、美味しいお肉を堪能。

DSC_0362.jpg

このたくさんのお肉は、不如帰さんが用意してくれました。
ありがとうございます。

私が無理を言って、「集まりたい!」とお願いしたら、
32乗りが3人も集まって下さいまして。

不如帰邸にお邪魔するのは今年すでに2回目。

クルマがたくさん停められて、美味しい料理も食べられるので、
ついお邪魔したくなるんですよね。

いつも本当にすいません。

で、たらふく食べて、クルマ談義以外も色々。他にもイロイロ。
寝たのは3時頃でした。


あ、参加車両はこちらです。
DSC_0373.jpg
左から、不如帰号、acp号、yukichi号。

我がどら猫号は、まだ入院中なので、
DSC_0374.jpg
ロードスターで。
夏はハードトップが欲しいです…。

この駐車場は不如帰さんお勧めのスポット。

DSC_0368.jpg
富士山や江の島が一望できるこの場所、かなりいいです。

で、ここから城ケ崎へ。

DSC_0383.jpg
城ケ崎大橋は有料です。
ちなみに、32は150円。ロードスターは100円(笑)。

DSC_0384.jpg
並んで停めると、ロードスターはちっちゃいな。

遅めの朝ごはんはこちら。
DSC_0385.jpg
平日なので、お店は貸し切り状態。

このお店、「全て1,000円以下です!」という看板がありましたが、
ほとんどのメニュー、1,000円でございます(笑)。


DSC_0387.jpg
台風が近づいているので、風がかなり強かったのですが、
海はとても綺麗でした。

そして、お口の涼を求めて、こちらへ。
DSC_0395.jpg
かき氷屋さん「霧原」。
平日なのに、かなりの行列。

食べたの何年ぶりだろ?

涼んだ後は、逗子マリーナへ。
(葉山マリーナと間違えたのは、内緒です)

DSC_0402.jpg
前回の記事の写真は、ここで撮りました。
※注意 最近の写真です。決して20年前のとかじゃありません。

DSC_0404.jpg
大学の頃、たまに遊びにきましたが、当時と変わらない景色。
日本っぽくない雰囲気がいいです。

という事で、ここで私が仕事の為、お開きに。
楽しい二日間を過ごす事が出来ました。

32が縁で仲良くなった皆さんですが、
不思議と、昔からの友人のような感じです。

共通の趣味と、価値観が近いという事が、
居心地の良さにつながるんでしょうね。



GT-Rもロードスターも、20世紀のクルマ。
でも、不思議と色褪せないクルマだと思います。

ん?

そういえば。

20世紀のクルマしか所有してない事に気づきました。

うむむ…。

Posted at 2014/08/07 22:42:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

暑中お見舞い。



毎日暑いですね。

どら猫号もいまだ復活せず。
あ、目処は立ちましたので、ご安心を。

そして、今日も素敵なお友達のおかげで、「熱い」夏の思い出が出来ました。


詳しくは、また。

(今回も夜更かししたので、続きを書く気力が…)

Posted at 2014/08/06 23:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6 789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation