• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

ふらっと福島。

先日、bmasaさんのブログを拝見してましたら、五色沼の写真が。

私、20年ほど前、福島に住んでいたので、
急に行きたくなってしまい、ふらっと。


久々の猪苗代湖。風が凄過ぎて、とっとと退散。

五色沼へ向かう前に、何となく畔道へ。











うーん、いい所。

で、さくっと走って、



癒されましたー。

Posted at 2016/10/25 22:43:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年10月19日 イイね!

平日ハッピーツーリング。

ロードスターでお友達になったダブルクラッチさんから、
「平日ツーリング、いかがです?」とお誘いが。

土日のイベントになかなか参加できない私にとって、
嬉しいお誘いですから、二つ返事(休み取れてからね)で参加。

こういう日の早起きはちっとも苦痛じゃないんですよね。

東松山で待ち合わせして、関越使って群馬入り。


ダブルクラッチ号。ピッカピカです。

で、しばらく下道を楽しみながら、妙義の道の駅へ。


それまで天気予報は雨だったのですが、
晴れ男の集まりのようで、快晴です。

で、今回参加の皆さんと待ち合わせ。


以前ご一緒したbmasaさんの他、お二人と初顔合わせ。
て事で本日は5台。お山の散歩にはちょうど良い台数ですね。

まずは、眼鏡橋で撮影と言う事で、私のロドスタでパチリ。



そして、その少し先の駐車場でも。



ここから、碓氷峠の旧道を走りました。
楽しい道だったので、写真撮るのすっかり忘れました。

で、あっという間に軽井沢へ。


軽井沢ミーティングが開催される駐車場にて。
とても広い駐車場ですが、全てロードスターで埋まるだけでなく、
他の駐車場までいっぱいになるとか。凄いなぁ。

で、ここから軽井沢のお勧めのお店などを巡ったあと、
比較的長めのツーリングスタート。


かずーさんと、bmasaさん。
紅葉はもうすぐですね。


先頭はダブルクラッチさん。その後ろはヒデさん。


ここは登坂車線もあったので、ついつい調子に乗りました。
気持ち良かったなぁ。

途中、倉渕の道の駅で休憩し、その後は快適なくねくね道を。
空いてて走りやすかったです。

で、裏榛名の登りも満喫し、榛名山へ。


ちなみに、この日は天気が良すぎて暑いくらい。
榛名山でもTシャツ1枚で全然平気な気温でした。

で、榛名神社前を経由し、ヒデさんご案内で美味しいうどん屋さんへ。
肉汁うどんがうまかったです。

で、卵太郎のソフトを堪能し、また気持ち良い道へ。


関東平野が一望できる、絶好のロケーション。
天気が良くて最高ですが、私のだけハードトップが邪魔してました。

で、おいしいカフェオレを堪能し、帰路へ。


空がとても綺麗でした。


で、実はここで終わりじゃなくてですね。

ダブルクラッチさんとbmasaさん、私の3台で更にお散歩。

写真撮る暇無かったですが、お二人ともタフすぎ。
すごくカッコいい年の重ね方をされていて、憧れますね。

今回、たくさん写真を撮ったのですが、それはまた別の機会に。


また次回も参加出来るよう、休みを合わせなきゃ。

今回もクルマ好きのお友達が増えた、充実の一日でした。


Posted at 2016/10/19 23:21:31 | コメント(2) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2016年10月11日 イイね!

110,000kmと雲の中ツーリング。



久々のどら猫号。
乗っていないせいか、走りだしはとてもご機嫌斜めでした。


10万キロが2014年の2月。
2年8ヶ月で1万キロか。…走って無いなぁ。

て事で、11万キロを迎えた今日。


いつものパーキングエリアで待ち合わせ。


来た来た(笑)。

この後、危なくネズミ捕りにひっかかるとこでした。
が、まだレーダーを出し始めた、まさに準備中のためセーフ。
お巡りさん、とっても悔しそうな顔してました。

で、水沢うどんはいつもと違うお店。


ゴマ汁がおいしかったです。
(なーんで写真が縦方向になっちゃうんだろ?)

榛名山付近は雲の中。
あんまりうまく写真も撮れず、寒いのでとっとと移動。


榛名山を下り、


こちらの温泉に。なかなか良いのですが、
ここ、エンジンオイルが浮いてるような泉質。
水酸化鉄だったかな?油の匂いがダメな人は入れないかも。

んで、廃線跡を見ようと、横川まで。


うーん、来たはいいけど、結構歩くのね。
すでに温泉でまったりしていた二人には、その元気は無く。
ハードスケジュールなyukichiさんなので、ここでお別れ。

私は、


また雲の中と上に。
先日ロドスタで走った塩沢峠。
ここは走りたくなかったのですが、ナビが誘導するもので。
やっぱり路面が良くないなぁ。

そんなこんなで秩父を抜けて、たっぷり峠三昧。


どら猫号のご機嫌もかなり良くなったのですが、
フロントからの異音はどんどん大きくなるばかり。

うーむ、そろそろハブ交換かなぁ。
どうしよ。




Posted at 2016/10/11 23:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation