• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

GW初日32ツーリング。

お友達のあっくんさんから、「29日、ツーリング行きません?」
と、お誘いがありまして。

5月の連休を全て出勤する代わりに、休みをもらいまして。


夜明け前の4時半過ぎに出発。

定峰から小鹿野、志賀坂と、先日のコースをソロで。
んで、


集合時間より少し早めにシンさんと合流。
が、少しすると、


皆さんお揃いで。
しかし、こんなに台数集まるの久々かも。

で、ここから踏みっぷりの良いシンさんと不如帰さんが前に。
やべ、その後ろに付いちゃったぞ(汗)。

ここから荒れた路面が続くぶどう峠へ。
うーん、もはやダートになってますが、前の2台はえーのなんの。
写真撮る暇なく峠越えると、1台アクシデント。
シンさんがレスキューに向かい、不如帰さんともう1台の3台に。

クルマが増え始めますが、不如帰さんはあまり気にならないみたい。


残雪の残る道を快調に進みます。


おー、何かいい眺め。
てか、ここに来るまでにおにぎり飛ばしそうになりましたが。

で、先行の何台かお待ちと聞いていた場所には、


あらあら、プチ総会レベルの台数。
20台くらい集まったようで。

今回、わっきーさんご所有の32を試乗させて頂きました。


こちらの32。
もうね、32とは思えない乗りやすさなんですよ。

アクセルを踏んだ瞬間から、どら猫号と比較にならないトルク。
加速が全然違います。32の重さを全く感じさせません。

で、4,500回転ぐらいから可変バルタイが効くようで、
そこからも加速していくんですが、
低回転でもグイグイ前に出るので、高回転は不要なほど。
めちゃめちゃ欲しくなりました。

他にもカッチョいい32を見ながらお昼を食べていると、
皆さんそろそろお開きの事。いかんいかん。

シンさんと一緒に群馬方面へ。


その途中で、こチラのお店に寄り道し、


やっぱこれでしょ。うまかったー。

お店の前を32の集団が通り過ぎましたが、
手を振っても気付いてくれなかったみたいです(涙)。

で、軽井沢を通るというので、あるカフェに寄りたいと言うと、
シンさんがあっという間にルート把握。
運転しながらさくさく場所検索しちゃうのが凄い。

で、


到着。
残念ながら、お休みのようだったのでせめて写真だけ…。
と、思っていたら、お店の中から、「2時まで待って下さいね」と。

え?休みじゃないの?

本来は予約制らしいのですが、今日は予約ないから、と。
ラッキーでした。

アイスティーを注文したら、

こんな素敵なコースターが。
これ、めっちゃ欲しい!

シンさんと二人、ティータイムを過ごしていると、
クルマ好きなお客さんが続々訪れてきました。
こじんまりしていますが、居心地良いお店です。
教えて頂いた、ダブルクラッチさんのおかげですね。

で、ここから高崎方面を目指していましたが、
途中で道が混み始めたので、高速で東松山へ。

ここからの天気が大荒れで、まるで嵐のよう。
とりあえず無事帰れましたが、雨は降らないで欲しかったなぁ。

さ、眠いので今回はこの辺で。
あっくんさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。

さー、明日から仕事だぞ。

Posted at 2017/04/29 23:45:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年04月26日 イイね!

吉報。

最初、エイプリルフールネタか?と思いましたが、違うんですね。

32の製廃部品が再販されるそうで。
これで、ヤフオクの中古価格高騰も少しは落ち着くのかな。
2017年の秋頃から開始とか。

とすると、こちらのクルマも時を同じくして部品供給開始?



いやー、平成ヒト桁クルマ生活の私としては、
ありがたい限りです。


今年の秋かぁ。



その前に、

5月は2台分の自動車税。しかも15%割増し。

6月はロドスタの任意保険と32の車検。

8月は32の任意保険。




…秋まで2台維持していけるのか??


ホント、古いクルマに冷たい国です。


Posted at 2017/04/27 00:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

平日Happyツーリン群馬&ソロで埼玉。

毎月恒例ダブルクラッチさん主催のツーリング。
今回は群馬ということで、集合前もひとっ走り。

私の定番ルートである定峰峠を抜け、
小鹿野経由で志賀坂峠を走り、


道の駅上野でトイレ休憩。

で、塩之沢トンネルを抜けようと思ったのですが、初めて通る旧道へ。

さすがほとんど誰も通らないようで、対向車全く無し。
最初のうちはなかなか良かったのですが、途中から、


あらま、荒れ放題だわ。

んで、通り抜けると、


何か気になる看板が。大きくすると…


おー、昨日まで通行止めだったのね。
あぶねー。

そこから下ると、まだ見頃の桜が。


と、早くも色々ありましたが、皆さんとの集合場所へ。


本日、ロードスター4台とオープン1台の計4台です。






移動後、まずはこちらへ。


妙義山。登山のお客さんで賑わってました。
以前ロードスターに乗っていたというご婦人さんが、
「写真撮らせて下さい!」と駆け寄ってきました。
私以外の撮った方がいいですよ、とは言わなかったです(笑)。

で、お山を抜けて安中へ。


有田屋さんというお醤油屋。


何かクルマ好きな感じがする店内のディスプレイ。

こんなクルマも。

ウニモグです。
これ、学生時代に運転した事あるんですよね。
隠れてウニモグとブルドーザーでレースしたら、
後で見つかってめっちゃ怒られましたけど(笑)。


こっちはかわいらしいZ。
これは運転した事ありませんが、楽しいんでしょうね。

で、ここからお昼ごはんのお店まで、ほど良いクネクネ道。
楽しいですね。

で、お昼はこれ。


肉汁うどん。うまいんですよ、これ。
季節限定のカレーうどんも美味しそうだったな。

食後はフルーツラインをスイスイーっと。


道の駅にてトイレ休憩。

で、残念ながら、私はここでお別れ。
裏榛名も行きたかったのですが、予定があったので泣く泣く。

物足りなさを補うために、地蔵峠を抜けて妙義へ戻り、帰り足。


朝のソロツーリング含め、400kmほど走りました。
この季節、お山のお散歩は快適ですね。

せっかく買ったハードトップなのに、外したくなってきました(笑)。
置き場所あればなぁ。

ダブルクラッチさん、毎回ルート設定ホントにありがとうございます。
ご参加の皆さん、お世話になりました。またよろしくお願いします。

Posted at 2017/04/22 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年04月04日 イイね!

平日組埼玉ツーリング。

ツーリングの行き先が珍しく埼玉になりまして。
となると、私のお散歩コースに繰り出す事に。

という事で、


インターチェンジ近くのコンビニで待ち合わせ。

お、真っ赤な32が。ミニとも言いますが。

みんな時間より早めの集合で、
私のロドスタの塗装についてあれこれ話しまして、
まずは最寄りのサーキットへ向かいます。


おー、ミニが小さくて見えないぞ。


このミニはサーキット初入場ですね。
acpさんもここは初めてだったので、コースを説明しながらみんなで探索。

かなり本気モードの車両が多いような。









スーパーセブンがカッコ良かったな。
てか、乗ってみたいー。

サーキットを堪能した後は、お山のお散歩へ。
間瀬峠を抜け、寄居方面から狭めの道を進みます。

しかし赤いミニが速いんですよ。
登りはまぁ厳しいですが、下りはぴったり付いてきます。
さすが不如帰さん。

で、


お山の牧場へ。
でも、お目当てのソフトが買えなかったので、そそくさと退散。
この後、ちょっとヒヤっとしましたが、何とか無事で走りまして、
定峰峠を1往復。


やけに絡んでくるオヤジチャリダーがいましたが、
一体なんだったんだろ?

気にせずお昼ごはんの場所へ向かいます。



が、着いてみると臨時休業…。

仕方ないので、行った事のないお店に。


まぁまぁでしたが、なぜか青森押しが凄い。
ま、いっか。

その後は、今回のメインでもあるこちら。


私のお気に入りの温泉。
夏はかなりぬるいお湯になる時期があるんですが、
今日もそんなに熱いお湯じゃ無かったので、のーんびり。

そして、お風呂上がりはお昼寝スペースでぐっすり。

結構楽しんでも、早起きしたのでお開きは3時半。


私だけ下道なので、ここでお別れ。
皆さん、ここまで連れて来てナビせずすいませんでした。

埼玉のお散歩コースは道が狭いので、
32だとちょっと厳しかったかもしれません。

でも、ミニはちょうど良かっただろな(笑)。

Posted at 2017/04/04 20:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation