• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70sとむのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

ハゲハゲボンネットをどうにかしたい。

ロードスターのツーリングに参加するたびに、思う事。

おいらのロドスタは、ボロいなぁ。

皆さんのロドスタ、超綺麗なんですよね。
最近、ご一緒する度、並べるのに気が引けるようになり。


しかし、今年はどら猫号とロードスターの自動車税に車検に保険、
すでに直す予算はどこにも…。

でも、このボンネット…。




そんな時に、店長がやすりを手にして悪魔の囁き。
「削っちゃえば?」

なるほど。
じゃ、そうしましょ。



あ、ウォッシャーノズル外すの忘れた。

240番のペーパーですりすり。
うーん、最初は丁寧にやろうと心に決めてたのに、

ダメだ、腕が痺れてきた。
80番のペーパーにチェンジ。



腕と腰が痛い…。写真を撮る手が震える…。

ここで止めようと思ったのですが、
横でバイクの整備してた店長が、
「俺はまだやるよー。」

じゃ、もうちょいがんばろ。



まだフロントウインド付近の塗装が残ってますが、
あとは、ボンネット外さないと無理なのでここまで。

ここまで3時間くらい。23時過ぎてたのね。

bmasaさんの真似してピカピカにしようと思いましたが、
ここまでガリガリにしちゃったから、塗り直しかな。

磨くなら、どこまで腕が耐えられるか。
今は腕と腰に湿布貼って堪えてます(笑)。

Posted at 2017/08/31 11:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

尾瀬・日光ツーリング。

この日の予想最高気温は36度。
家を出る前から暑い。

なので、暑さ対策万全でお出かけ。



久々におひとりさま駒寄パーキング。
まだ待ち合わせには早いので、のんびりトイレ。

それでも早いけど、待ち合わせの場所へ行くと、



あらま、私が一番遅かったのね(汗)。

という事で、毎月恒例となった平日Happyツーリング。
今回ご参加の皆さんの愛車をご紹介。


主催のダブルクラッチ号。
いつも事前に楽しいコースを企画して頂いてます。
お世話になりっぱなしですいません。


masa号。
思えば、おはたまでmasaさんのお昼企画に参加させて頂いたおかげで、
ダブルクラッチさんの企画にも参加出来てます。
美味しいお店もたくさん知ってて、独身ならモテモテですね。


今回初めてご一緒させて頂いた、kaneko号。
かなりカスタムされていて、私のロドスタとは大違い。
隣に並べるのは、とっても気が引けます。


na-bee-nao号。
このロドスタは私の理想形ですね。カッコ良すぎ。
ハヤシの14インチと絶妙な車高短。
しかも、走るとかなり速そうな気配。

で、いつも通りダブルクラッチさんの御配慮に感心し、
ツーリングスタート。

まず始めはこちら。


月夜野矢瀬親水公園。とても綺麗に整備されてます。
野菜と桃が安かったです。
しかし、ここで残念ながら雨に。
めげずに進みます。


奈良俣ダム。ここは土砂降り。

てか、雲の高さは、

自分と同じ高さじゃん。
それに、なーんか肌寒いぞ。

もちろん、めげずに進みます。
ここからの道は、雨でも楽しさが伝わってくる峠道。


坤六峠を抜けた所で小休止。
雨がやんできましたが、路面はウェットです。
うーん、ツルツルのディレッツァじゃなくて良かったぞ。

で、尾瀬で美味しいお昼を食べてから、さらに。


越後屋さん。

naoさんが「トウモロコシを食べた方が良い」というアドバイスで、
こちらによって、


うまかったです。
しかも、店内で無料のトマトまで頂きました。
初めてこういうお店に来ましたが、いいですね。
naoさんに感謝!

で、食べ過ぎたせいなのか、ここからは睡魔との闘い。
ペースカーもいたせいか、眠さMAX。
それは皆さん同じだったようで、日光に入った所で小休止。


クルマから降りると…、

さ、寒い!
8月ですよ。しかも、埼玉は36度だというのに。
一気に目が覚めまして、お山を下ります。


で、光徳牧場近くの駐車場。
この写真、何か良い感じです。
でも、ここも寒かった。周りを見ると、薄着は私だけ。
うーん、場違い。

寒くても、ミルク感たっぷりのアイスはしっかり食べて、


中禅寺湖のほとりをスルー。

日光駅もスルーし、ダブルクラッチさんお勧めの峠道を。
狭いんですが、ここも楽しい道でした。

で、ゴールのご褒美はこちら。



masaさん御用達のハニーBのショートケーキ。
お洒落なお店で、女の子なら間違いなく喜びますね。
おいしかったー。

という事で、皆さんとはここでお開き。
masaさんとkanekoさんと一緒に鹿沼インターへ。

ご一緒の皆さん、どうもありがとうございました。
ダブルクラッチさん、いつも何から何までお世話になります。

次は晴れの日に行きたいなー。

それまでにタイヤ新調しなきゃ。
あ、ボロボロの塗装を何とかしなきゃ、
いや、他にも…。

長くなるので、この辺で。


Posted at 2017/08/26 23:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年08月21日 イイね!

新しいスマホ。

長らく使用していたスマホがご臨終。

で、新しいスマホにしたところ、
デジイチの出番が激減。

今のスマホは写真がいい感じに撮れるようで。





久々にどら猫号を動かしました。



うーむ。
そこそこ撮れるんですよね。

しかも、撮影時間だけじゃなく撮影場所まで勝手に記録。
グーグルフォトで勝手にアルバムも作成してくれるし。

あんまり目立たない程度にインスタも始めたりして。

スマホ一つで広がる写真の世界。
デジカメが売れなくなるのも仕方ないのかも。

Posted at 2017/08/21 22:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

すっきりしない天気。

毎日暑くて、しかも仕事も忙しく、なかなか散歩に行く気力が無く。
でも、そろそろどら猫号に乗らないと、不動車になってしまう。

なんて衝動にかられ、4時起きすれば、
今にも降りそうな天気。てか、うっすら降ってるし。

むむ。
わざわざ早起きしたのに。

じゃ、こっちだな。



とりあえず、所々降ってましたが、行きのお山は何とかドライで通過。



少し足を伸ばして三峰神社までの道も晴れ間が覗く位。

と、ここまでは良かったのですが。
下りは深い霧に包まれ、お山を降りたら早速雨が。

お散歩する気が失せてしまったので、こちらへ。



8月はぬる湯月間だったのかな?
露天風呂が人肌並の温度で最高でした。
ぬる湯好きな皆様、今月はお勧めです。

しかし、お山を降りたら降らないって…。

そろそろどら猫号のお散歩もさせて欲しいので、
ほどほどの暑さの晴れを期待したいところです。

Posted at 2017/08/10 23:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation