• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「は」の愛車 [トヨタ チェイサー]

過去の遺品 その5

投稿日 : 2007年06月30日
1
映画トランスポーターを観て自作しました。純正灰皿にセキュリティー本体に連動して動作するTo-FITのデジタル式10キーパッドを埋込みました。暗証番号式のスタータキルリレーです。キーパットに暗証番号を入力してPibotのスタータボタンを押すとエンジンがかかります。気分は"トランスポーター"でした。
S2000のスタータースイッチに変更した為取り外しました。
2
BRABUSフロアーマットです。
一応、シートの色に合わせて紺色ベースに赤色のステッチでオーダーしました。リアのマットにもBRABUSのロゴが入っていました。現在は純正のマットに戻しています。
3
BRABUSリアエンブレムです。
BRABUSコンプリート同様左側は文字のエンブレム(本物です)を装着してました。端のほうは湾曲が緩いので、厚めの両面テールにて付けました。
4
BRABUSリアセンターエンブレムです。
トヨタマークを外してBRABUSのエンブレム(本物です)を装着してました。もともとチェイサーのトランクは湾曲していてそのままでは付けれないので、センターのみパテうめし平らにしてあります。BENZ同様かなり太っいボルトにてついていますので、盗難のおそれはありませんでした。
5
McGARDナンバープレートロックセットです。
ホイールナットでMcGARDを使っているんですが、オフ会にて立ち寄ったSABにてこんなモノを発見してしまい、衝動買いをしてしまいました。ナンバープレートの盗難も最近多いですからねぇ。って言っても私の番号では盗難にあうこともないような気もしますけど…まぁ、ドレスアップでしたね。現在は、ナンバーフレームを使用しているため装着できなくなってます。
6
BRABUS W220用ウォールナット&レザーのコンビタイプシフトノブです。例によって例のごとく加工が難儀でした(笑)装着の模様をフォトギャラリーにアップしてます。
LSノブ装着により取り外すことに…
7
"DEI"ロゴ→"自作BRABUS"ロゴ(赤EL版)を経て"倒壊ロゴ"を作成しました。
8
"BRABUS"エンブレムを装着していたのですが、脱BRABUS計画につき1JZ-insideに変更しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ+への移行を検討した結果、時期尚早との結論に達し、S-Garageのブログを移行したので元の状態へと復旧致しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARENT 
カテゴリ:Garage House
2010/09/08 01:02:31
 
Ow's Garage 
カテゴリ:Garage House
2010/09/08 00:59:26
 
SAFETYLIFE S-Garage事業部 
カテゴリ:Garage House
2010/09/08 00:49:59
 

愛車一覧

クライスラー 300C ツーリング クライスラー 300C ツーリング
New営業車(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
色々な噂がありますが、れっきとした営業車です。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
New営業車(笑)
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もっぱら子供仕様ですけど…でもこれもれっきとした営業車(素)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation