• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

basserのブログ一覧

2005年04月27日 イイね!

テレビが突然お亡くなりになりました。。

テレビが突然お亡くなりになりました。。独身時代、神戸の震災後に購入したテレビが10年の寿命をまっとうし、先日の土曜日に前触れなしで突然逝ってしまいました。。

テレビを見ている途中で、突然「プチン!」といってあとはウンともスンともいいません。。。

どうやら電源が逝っちゃった模様。。

しょうがないので買い換えることにしたんですが、今ってテレビを買い換えるにはとっても微妙なタイミング。。

自宅はCATVで、地デジ(地上波デジタル)対応テレビを買えば、後は追加料金・追加設備なしで受信できる環境にあり、会社でも車載用の地デジチューナとか開発してるので、仕事的にも地デジ対応品を選ぶべきなんですが、やはりメディアの出たては対応ハードが高い(-.-)y-~~~。。

流行の大画面液晶とかプラズマは、コジマやヤマダに行く度に心惹かれますが、やはりまだまだ高嶺の花です。。

そこで割り切って、値がこなれているワイドではない29型のフラットテレビ(地アナ/BSアナのみ、当然D1しかついてないインターレース方式)に今回はしました。

10年前、24型のワイドテレビ(BSアナあり)を10万近くで買った記憶がありますが、先日買ったのは4万ちょっとしかしません。
ブラウン管テレビは安くなりましたね~。

2011年には地アナが終了してしまうので賞味期間は約6年。
受信不可になった後はゲームやビデオ再生専用にし、その頃には値がこなれているはずの薄型大画面で地デジを観ようという計画です。

あー、しかし痛い出費でした。全く予定外(>_<)。
Posted at 2005/04/27 22:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2005年04月25日 イイね!

こっちは初体験でも緊張しないヒト

こっちは初体験でも緊張しないヒトもう一週間以上前のハナシですが、長男の入学式に続いて、この間次男の入園式がありました。

入学式は有休を取って参加したんですが、さすがに連チャンはマズイので入園式は嫁さん任せ(^^;。。

しかし、異常に緊張していた長男とは対照的に、初めての世界でもすぐに順応して緊張感ゼロの次男。。

次男ってそういうものかもしれませんが、同じ兄弟でも全然違います。。

PS
長男の私は、自分の長男と同じく、環境に慣れるのに時間がかかってしまうタイプデス。。
ヘンなトコ似ちゃったかな~(爆)。
Posted at 2005/04/25 20:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2005年04月12日 イイね!

初体験。緊張の。。。

初体験。緊張の。。。昨日は長男の小学校入学式だったので、有休を取って行ってきました。

天気予報では雨模様でしたが、何とか天気ももってくれ、校内の桜も綺麗に満開。

いやー、初体験でしたが、親の私も緊張しました(爆)。。

幼稚園のイベントは全く緊張感なく何となく参加していたんですけど、小学校の雰囲気はさすがに幼稚園とは違い、ド緊張の長男の顔を見ていたらこっちもカチコチ(^^;。。

校長先生の話を聞きながら、自分の入学式のことを思い出そうトライしましたが、さすがに30年前、、全く思い出せません(^^;。

明日は次男の入園式。
さすがに連チャン休暇はできないので、嫁さんに任せよっと。
Posted at 2005/04/12 21:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2005年04月05日 イイね!

??すかいらーくすたじあむ??

??すかいらーくすたじあむ??今朝の出勤途中、神戸の地下鉄駅にかかっている横断幕を見てビックラこきました(^^;。。
「4月4,5,6日オリックス対ソフトバンク(スカイマークスタジアム)」
「えっ、すかいらーくすたじあむ??、、じゃなくてスカイマーク??、何だそれ!」

数秒間意味が判りませんでした(^^;。。

帰宅後少し検索してようやく判りました(^^;。
昨シーズンまで「Yahoo-BBスタジアム」と呼んでいた球場(旧グリーンスタジアム神戸)が、Yahoo-BBのネーミングライツ切れにより、新しくネーミングライツを取得した航空会社のスカイマークエアラインズによって、スカイマークスタジアムと今年の2月より命名されたとのこと。。

うーん、神戸市民でありながら今日まで知らなかった(爆)。。。

実は、この「すかいらーく、じゃなくてスカイマークスタジアム(しつこい)」、、自宅から一番近いランドマークなので、神戸ローカルじゃない友人に自宅の場所を説明する際、
「えっと、Yahoo-BBスタジアムの近くやねん」

と言えば、Yahoo-BBスタジアムも浸透したのか、大体すぐに判ってもらえるようになりました。。

でも、これからは、
(私)「えっと、スカイマークスタジアムの近くやねん」
(友)「って、どこ?。知らん!」
(私)「えっ~と、前はYahoo-BBスタジアムって呼んでたんだけど、、」
(友)「あれって、どこだったっけ、、」
(私)「うーん、一番最初はグリーンスタジアム神戸って呼んでた」

(友)「あーあー、やっと判った。最初からそう言えば?」
(私)「うーん、、、・・・・・・・」

って会話をしないといけないのかな(涙)。。

それはともかく、今日も阪神勝ちました!。強~い!
そして、ご近所のオリックスは残念ながら負けた模様。。
イチローや田口が居た頃のあの盛り上がりを頑張って見せて欲しいと祈るこの頃。。。
Posted at 2005/04/05 22:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2005年03月31日 イイね!

年度末、帳尻合わせに奔走~。そして、、

年度末、帳尻合わせに奔走~。そして、、今日は3月31日、つまり年度末の最終日。

3月といえば、収支決算、方針達成チェック、下期末、卒業式、ついでに卒園式。。

みんなドタバタする時節ですが、うちも世間様の流れに従い、年功ではなく数年前から成果主義になっちゃったので、プロセス無視!、期末のOUTPUT成果でほとんど給料が決まってしまいます(^^;。

ということで、帳尻合わせに奔走/狂騒の日々でした(滝汗)。

うーん、テスト直前になってギリギリまで切羽詰らないと勉強しない、、小学生時代からやってることは変わらないな~(爆)。。


そして明日は4月1日、新年度。

05年度は、大量人員増加・建屋新築・先行開発に大量リソース投入、と、入社した頃の10数年前のバブルを思わせるHiリスクHiリターン戦略。。

むかし泡がはじけちゃったこと、みんな忘れてしまったのかな。。


仕事も明日からの大幅組織変更に伴い、設計⇒企画と歩んできて、やっと企画に慣れたと思ったのに、急遽4月からは先行開発部隊になりました(先週まで本人は異動を知らない恐ろしい世界)。

この大きな濁流についていけるのだろうか(爆)。。

4月からは、長男が小学校入学、次男も幼稚園に入園、、と家族も怒涛の変化ラッシュ。

ま、それはそれとして、
とりあえず、明日は誰かにウソをつかねば(^^;。
Posted at 2005/03/31 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

日々の生活で感じたりINSPIRE されたこと。などなど、、 ツラツラと書き綴りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-9さんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 19:16:54
inogooさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 18:53:21
sympapaさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 09:23:32

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.7.28に納車されました。 カラーは "ブルー エトワールM" です。 前車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年の夏、「4WDのワゴン」、「しっかりした走行性能」、「趣味のBASS釣り やS ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
日記にコメント頂いた前車エスクードのことについて、ハタと懐かしさに 駆られて、昔の銀塩写 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前車エスクードを載せたついでに、一番最初のマイカー、ファミリアまで引っ 張り出してしまい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation