• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

basserのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

★初体験!★ オープンCar、ミッドシップ、シーケンシャル6MT(^^

★初体験!★ オープンCar、ミッドシップ、シーケンシャル6MT(^^今日、とある事情で1日トヨタのMR-Sに乗る機会に恵まれました。

タイトルの通り、初体験3連発です(^^;。

こんな寒い日にオープンCarというのも季節外れで、しかも幌を上げてオープンで走らなければならない!。という条件付きのドライブでしたので、

「楽しみ~!」という気持ちと、「寒いから幌を上げたいな~(^^;」という気持ち、半分半分でした(爆)。

でも、お天気に恵まれたこともあり、澄んだ冷気の中でのオープン初体験は、
「楽しい!!」の一言です(^^。

ミッドシップというのはこれまで唯一乗ったことがない駆動形式だったんですが、ボンネットにエンジンという重量物がなくてクルクル小回り効きますし、背中の後ろでエンジンが唸ってくれるので、パワーはごくごく普通なんですけどそれでけで気分は高揚します(自爆発言ですがオーディオは要りませんね~)。

シーケンシャル6MTというのも初体験。
20km/hくらい(2速)から普通にアクセルを離すと、「グゥイーン」って急にエンブレがかかって急減速します。最初はアセりました。

MTでは当たり前の挙動なんですけど、クラッチがないというだけで気持ちの中でATと同じ感覚になってしまってました(^^;。
シフトupのときもアクセルを一瞬抜かないとギクシャクします。

でも、細かい話は抜きにして、オープンMRは楽しい乗り物でした。
今は亡きビートかカプチーノが欲しい病再発です(爆)。

PS.その他の写真は、こちらに~。
Posted at 2005/11/30 22:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年11月05日 イイね!

やーーーっと、ETC装着(^^;

やーーーっと、ETC装着(^^;2年越しの説得の末、ようやく嫁さんの許可が出たのでETCを取り付けました。いやーー、ここまで長かった。

これでオフミとかで皆さんと移動するとき、置いてけぼりの寂しさから開放されます(^^;。

取り付け自体は、ナビやブラックフェースメータの取り付けと比べたらかなり簡単ですが、お友達のはるぞぅさんにリクエストを頂きましたので、整備手帳にUPしました。

ゲート通過デビューも無事果たしましたが、やっぱり便利ですね。ナビと同じく一度使うと戻れない世界かも。。

◆前払い割引が12月で終わってしまうそうなので、駆け込みで10万突っ込みました。使い切るまで何年かかるだろう(^^;。。
Posted at 2005/11/05 12:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2004年12月21日 イイね!

WRC2006 シトロエン/プジョー撤退?

WRC2006 シトロエン/プジョー撤退?いきなり唐突ですが、WRCがとっても好きです。

元々ランチアとかマツダが出ていた頃から好きだったんですが、SUBARU車に乗るようになり、イベントで本物のWRCドライバーのデモランを見てしまって一発でハマってしまいました。
目の前で見たのは、バーンズ、ソルベルグ、マキネン、新井選手。。

今年はソルベルグが残念ながら連覇を逃してしまったけど、2005年は期待できそうだし、三菱やシュコダも復活してかなり盛り上がるぞー!。と思ってました。

ところが会社帰りに立ち寄った本屋で、WRC関係の雑誌を立ち読みしていると驚きの記事が\(@_@)/。

なんと、2006シーズンよりプジョーが撤退、場合によっては同じPSAグループ内の
シトロエンも巻き添え?、にして撤退させるという内容。。。

最近調子が悪いプジョーはともかく、やっと体制が整ってこれから黄金時代か!、というシトロエンまでそんなハナシがあるなんて。。
一気に2大ワークスが止めちゃったら一体どうなるんだろう。。

FIAが他メーカーが参入しやすくするために新カテゴリー(S2000)を導入というハナシもあるらしく、2000cc以下のNAを積むFWD車で、FIAが定めたパーツを使用しての4WD化は許されるがアクティブデフ等の電子デバイスはダメという内容だそうです。

うーん、そうなったらSUZUKIは喜ぶんだろうなー、でもSUBARUや三菱は撤退しそうですね(^^;。。

正直、全く新しい新規参入メーカーのラリーCARも見てみたいけど、さてどうなることやら。。

写真は、息子のオモチャという口実で、実は自分が欲しくて買ったWRCインプレッサのオモチャ。。
息子達もSWRTの大ファンなので、SUBARUにはずっと頑張って欲しいな~。

もうすぐ2005モンテカルロ開幕です(^^。
Posted at 2004/12/21 21:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2004年12月19日 イイね!

英文のOUTBACKカタログが、いつの間にかこんなに。。

英文のOUTBACKカタログが、いつの間にかこんなに。。年末も迫ってきたし、今日は朝から、書類と本とgoodsの洪水と化している書斎の整理をしてました。

ゴソゴソと本棚のものを引っ張り出してみると、北米向けLancaster(いわゆるOUTBACKデス)のカタログや、クルマやoutdoor関係の英文雑誌が出てきました。

別にコレクションしている訳ではないんだけど、MLの北米在住のお友達(Takさん)にAir-Mailで送って頂いたのがキッカケで、いつの間にか増えてきました。もちろん私の宝物(^^。

左上 :2004 SUBARU BAJA
中央上:OutdoorWorld誌(北米最大規模のBass Pro Shopsが刊行)
右上 :2002 SUBARU OUTBACK
左下 :2001 SUBARU OUTBACK
中央下:ROAD TRACK誌(北米の有名自動車雑誌)
右下 :2005 SUBARU OUTBACK(一番最新の現行型)

もちろん、英語は得意じゃないので「何となく読み」しかできないんですが(^^;、単語が何とか判れば文の繋がりは雰囲気で判りますし、読めなくても、何より写真がカッコイイ!。

カタログの紙質も丈夫で上質なものを採用していているし、アチラのカタログってお取り置きしたくなる雰囲気がありますよね。

大掃除をサボって

、思わず珈琲沸かしてカタログを読み耽っていました(爆)。

ハナシは替わって、今日は夕方にNewタイヤ(BS GⅢ)を装着したMYランカを受け取ってきました。
走ってイキナリの感想は、

「硬えな~!」

でした。でもコンフォート系からスポーティー系に履き換えたことですし、当然といえば当然ですよね(^^;。
まだ、ソローリとしか走ってないので、インプレッションは別の機会に。。
Posted at 2004/12/19 22:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 趣味
2004年12月18日 イイね!

最近のDラーは色んなものをくれますね\(@_@)/

最近のDラーは色んなものをくれますね\(@_@)/今日は朝からDラーに行って来ました。

目的はタイヤ交換のための入庫ですが、1日預けることにしたので代車を借りることに。。
「レガシィの3.0R spec.Bだったらいいな~」、と淡い期待を抱いてましたが、用意してくれたのは、「IMPREZA Sports Wagon 15i-S」
1.5LのNAです(^^;。。。

ちょっとガッカリしながらも(^^;、乗ってみるとバケットシートは付いてるし、メーターはSTiと同じ、ついでにリアブレーキはディスクだわ。。でなかなかの豪華装備。。何とOPのHIDまで付いているではないか!。(イチビって撮った写真はこちらに。。)

ただ、レガシィと比べちゃうと積めるスペースはそれなりですし、WAGONというよりも、ほとんど
5door-HB。でも、内装も随分と良くなって、想像していたより楽しめるクルマでした。
シャーシの剛性もパワーの割りにはオーバークオリティといえるぐらい良いしv(^^。


SUBARUのHPで、「X'mas用のCDをプレゼント」とあったので、Dラーに行った際に聞いてみると、カウンターに山積みに。。ちゃっかり貰ってきました。
6曲だけのCDですが、なかなかいいSelection。これは使える。

ついでに周りを見ると、「RALLY JAPAN2004」のビデオ(プレ版と本チャン版の2本)とか、OUTBACKの特集冊子もあったのでとりあえず全部get(^^;。
最近のDラーは色んなものをくれますねv(^^。CDにはビックリ。


夕方は、家族で 「神戸ルミナリエ」 に出かけてきます。 恐怖のあの一日からもう10年か。。。。
Posted at 2004/12/18 14:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

日々の生活で感じたりINSPIRE されたこと。などなど、、 ツラツラと書き綴りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-9さんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 19:16:54
inogooさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 18:53:21
sympapaさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 09:23:32

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.7.28に納車されました。 カラーは "ブルー エトワールM" です。 前車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年の夏、「4WDのワゴン」、「しっかりした走行性能」、「趣味のBASS釣り やS ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
日記にコメント頂いた前車エスクードのことについて、ハタと懐かしさに 駆られて、昔の銀塩写 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前車エスクードを載せたついでに、一番最初のマイカー、ファミリアまで引っ 張り出してしまい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation