• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

basserのブログ一覧

2007年02月05日 イイね!

子供の脚力ってスゴイ。。

子供の脚力ってスゴイ。。先週5年ぶりにMLのSNOWオフに参加してきましたが(オガクズさんの紹介ブログ)、この土日、今度は家族SKIで地元のハチ高原に1泊2日で行ってきました。

雪不足が心配だったんですが、ピンポイントで節分寒波が訪れ、途中のSNOWドライブ(朝はR9の抜け道でアイスバーンもありズル滑り)を含め十分に楽しめました。
⇒さすがに先週の蓼科と比べると雪はヘビーでしたが(^^;。

家族で行ったのでソリ遊び&カマクラ作り。あんど緩斜面で長男とノンビリ滑り。後は温泉に浸かってのんびりと。。。
だけの予定だったんですけど、SKIが2度目の挑戦の長男(8歳)が思った以上に上達が早く、あっという間にリフトに乗れるようになり、2時間後には一番TOPの急斜面も滑れるようになってしまいました。

さすがにallボーゲンですが、スピードを出しても後傾にもならずスピードコントロールできていて、まったくへたばらずに日曜の午後からはリフトが止まるまで無限滑り。。

いやー、子供の体力というか脚力は恐るべしです。
センスも含め不摂生の父ちゃんが抜かれる日も近いかも(爆)。

先週のSNOWオフが初滑り&滑り納めの予定だったんですけど、2週連続で行っちゃうと「雪で遊びたい病」が発症しそうですね~(^^;。
Posted at 2007/02/05 22:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | outdoor | 趣味
2006年12月27日 イイね!

やっぱりOHしました

やっぱりOHしましたブログは完全にほったらかしでしたが(^^;、防忘録ということでupします。

随分前に時計関連でこんなことを書いてましたが、愛用のオメガを山形の時計屋さんにOHに出しました。

10年以上メンテも何もせずに使っていたので、
『激進み』
『ブレスとケースを留めるバネ棒が脱落・紛失』
と無残な姿ですっかりG-SHOCKに浮気。
だったんですが、冬ボが出たのでオメガをOHすることに。

実施内容は、
・機械オーバーホール(分解掃除)
・駒連結パイプ、ピン交換  ブレス止めバネ棒交換
・外観新品仕上げ
です。
修理費も予想以上に安くあがり、明後日には手元に戻ってくる予定。
2007年に間に合いました(^^;。waderさん、アドバイスありがとうございました!。

Posted at 2006/12/27 17:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | goods | 趣味
2006年07月22日 イイね!

大口君がお嫁に来ました

大口君がお嫁に来ましたお友達の間では、すっかり有名になったNOBさんのところのビッグスロットル。

自分のランカは距離が嵩んでいるので加工ベースにできず、新品導入は高嶺の花でしたので装着は諦めていましたが、D型ランカにお乗換えになったKusuさんから、初代Å型に装着されていたビッグスロットルを譲って頂くことになりました
v(^^。

先週届けて頂いたんですが、暑いし雨続きなのでしばらく取り付けは無理かな~、と思っていたところ、今日は梅雨前線の谷間で快晴!。

「今日しかない!」と思って「我慢できないワタシ」はDIYで取り付けてしまいました。
スロットルワイヤーを外すのに難儀しましたが、モリヤスさんに電話でアドバイス頂くなどしてなんとか完了。
昼前にやったので、もう滝汗でした。

効果のほどはまだ乗り込んでいないのでなんともいえませんが、劇的!とまでは感じなかったものの、全体にトルクがUPしたような感じを受けました。特に苦しかった高回転でノビが良くなったように思います。
もう少しじっくり乗り込んでから、またインプレしたいと思います。

灼熱の取り付け模様は、整備手帳にて。

Kusuさん、ありがとうございました!。
Posted at 2006/07/22 23:37:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年07月09日 イイね!

うーん、やっぱり我慢できないのか←自分

うーん、やっぱり我慢できないのか←自分1ヶ月前は、こんなこと言ってたハズなのに、気を失っているうちに何故かもう付いてました(^^;。

『意思の強い人!』として、皆さんに認めて頂いていたのに、なんという意思の弱さ(爆)。。。
いえいえ、気を失っている間の出来事なので(^^;。

阪神ファンのお父さん、ご提供ありがとうございましたm(_ _)m。
車庫を通る度にキャリパーを眺めてニマニマしております。

PS
制動力のup、という意味では元々あまり期待してなくて、あくまでも「ビジュアル重視」で装着しましたが、強く踏んだときの剛性感という意味では、ちょっとガッシリしたかな。という感じもします。
Posted at 2006/07/09 21:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月17日 イイね!

左腕のスーパーサブ

左腕のスーパーサブスーパーサブといっても今話題のW杯のことではなく腕時計のオハナシです(^^;。

以前、ブログで時計ネタについて書きましたが、腕時計は結納返しに嫁さんから貰ったΩ-Seamasterを10年1軍で使っていました。

さすがに10年経って自動巻きの調子がおかしくなってきたので、夏ボでOHに出そうと思ってたんですが、足のOHに消えてしまったので当分延期(爆)。

かといって、腕時計をしない訳にもいかないので、普段バリバリ使えるスーパーサブを導入しました。

求めていたのは、
・かっこいいクロノ系のアナログ時計
・狂わない電波時計対応
・釣りに使ってもへっちゃらな、頑丈で防水がキッチリしている
・で、安いこと(^^;

そしてたまたまネットで見つけたのがコレです。

ほんとは、コッチが良かったんですけど、完全に予算オーバー。。なんせ「スーパーサブ(控え選手)」ですから(^^;。

でも、GIEZの方も、ゴムバンドが安っぽいとはいえ、全て望み通りの仕様で、すぐに通販の「買い物カゴに入れる」ボタンをクリックしてました(^^;。

発売当初は異常~に人気が高く、どこのSHOPでも品切れで2ヶ月も待ってしまいました(^^;。
子供のDSよりも長い待ちでした(爆)。

PS
超お気に入りで毎日はめてるんですけど、早くもガラス面に擦り傷が(涙)。。。おーい、G-SHOCK~。強化ガラスじゃないの~(^^;。

そういう意味ではオメガのガラスはスゴイ。
10年使っても傷一つないしな~。やっぱり冬ボでOH?(爆)。。
Posted at 2006/06/17 11:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | goods | 趣味

プロフィール

日々の生活で感じたりINSPIRE されたこと。などなど、、 ツラツラと書き綴りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-9さんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 19:16:54
inogooさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 18:53:21
sympapaさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 09:23:32

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.7.28に納車されました。 カラーは "ブルー エトワールM" です。 前車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年の夏、「4WDのワゴン」、「しっかりした走行性能」、「趣味のBASS釣り やS ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
日記にコメント頂いた前車エスクードのことについて、ハタと懐かしさに 駆られて、昔の銀塩写 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前車エスクードを載せたついでに、一番最初のマイカー、ファミリアまで引っ 張り出してしまい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation