• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

basserのブログ一覧

2006年06月12日 イイね!

洗車ついでに赤いブツも綺麗キレイに

洗車ついでに赤いブツも綺麗キレイに全国オフから1週間経ちました。
ようやく生活も落ち着いてきましたが、週末は車山で花粉まみれになったランカを洗車してやりました。まぁ~、コナコナだらけでした(^^;。

で、ついでに全国オフでKusuさんから仕入れた赤いブツも綺麗キレイに(^^;。

うーん、やっぱり何ちゃって赤キャリとは大違い(^^;。

洗ってしまうとスグに付けたくなるな~。
でも、どうせならパッド・ローター・フルードなどなど一気にいくしかないので、冬ボまで部屋のオブジェになりそうです(爆)。
Posted at 2006/06/12 21:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月05日 イイね!

この足のおかげで気持ち良くドライブできました

この足のおかげで気持ち良くドライブできました1週間前の話ですが、エナペタルビルシュタインショックのOHを行い、オガクズさんのおかげで全国オフにはリフレッシュした足回りで参加することができました(^^。

40,000kmを超えてヘタりを感じてきたのでOHに出し、ついでにセッティング変更、再塗装(ブルーからシルバーへ)、リアダンパー取り付け部のブッシュ打ち替えを行った結果、ほとんど新品状態になりました(^^;。

同時にSTiのリアサスリンクも装着したので、どちらがどう効いているのか切り分けできていませんが(^^;、結果的には自分の好みに非常に近い乗り味となり、80,000kmを超えてクタびれてきた私のランカが新車みたいに?蘇りました。

「BH系のGT-B E-tune2(最終型)に近いセッティングで」
というお願いを出していましたが、刺激的な突き上げもなく、しっとりと路面に吸い付く
感じで、特に高速道路やワインディングでは純正以上に快適な乗り味に(^^。
でも、減衰を上げた分、以前より骨太でふんばる足になりました。

【後日談】
施工をお願いしたショップさんにピストンスピード対減衰力のカーブを見せて頂きましたが、驚いたことにランカの減衰カーブと比較すると微低速ではE-tune2足の方が柔らかいとのこと。
ランカがあるスピードから減衰力が飽和するのに対して、E-tune2仕様は微低速から高速までリニアに変化しています。

どうりで乗り心地が良いハズです(^^;。

結果的に足回り関連で以下のリフレッシュを行いました。

・エナペタルビルシュタインダンパーのOH(&セッティング変更)
・前後アッパーマウントをSTiの強化品に交換(&ゴムブーツなど消耗品交換)
・STiリヤサスリンクに交換
・フロントのアルミロアアームの後側ブッシュ交換(先代フォレSTi用)
・フロントのアルミロアアームの前側ブッシュの打ち替え
・前後スタビリンクブッシュの交換
・ピロボールスタビリンクのクリーニング

足回りのリフレッシュが間に合ったおかげで、中央道・ビーナスラインは終始ニマニマして運転しておりました(^^;。
ご協力頂いた皆さんに感謝!!
Posted at 2006/06/05 23:32:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月05日 イイね!

LWL-ML全国オフ 『gawさんのスーパーランカ』

LWL-ML全国オフ 『gawさんのスーパーランカ』写真は私のではなく、gawさん(別宅)、いやもといgawaさん(本宅)のスーパーランカです。

ワインディングと帰路の中央道で運転させて頂きましたが、とんでもないマシンです/(@_@)/。

発進のクラッチ繋ぎだけちょっとコツが要りましたが、下からトルクモリモリで足回りも素晴らしく、ブレーキもバッチリ。
とても同じ2.5のランカとは思えません(っていうか同じじゃない(^^;)。

中央道で自分のランカに乗り換えたら、私のは『まんまファミリーカー』です(^^;。
フルバケのおかげで背筋が伸びて姿勢も良くなるし、運転しているだけでいい運動になりました(^^。

gawさん、乗せて頂いてありがとうございましたm(_ _)m。
Posted at 2006/06/05 22:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月05日 イイね!

LWL-ML全国オフ 『ビーナスライン朝練(^^;』

LWL-ML全国オフ 『ビーナスライン朝練(^^;』えーっ、約5ヶ月ぶりの更新です(爆)。
また冬眠生活に入ると思いますが、テンションが高いうちにUPします(^^;。

今年初めて参加できたLWL-MLの全国オフ。
楽し過ぎてトピックスがたくさんあるのですが、一番印象に残っているのが日曜日の早朝ビーナスライン朝練(^^;。

朝5時から朝風呂に入り、駐車場でメンバーの皆さんのクルマを寝巻き姿のままで見物していたら、ビーナスラインがお庭のカワラさんがいらっしゃいました。
何でもビーナスラインに朝練に行かれるとのことなので、ムズムズ虫が治まらなかったjuzuさんと3人で早朝ドライブに行ってきました。

早朝でガラガラのビーナスライン、超気持ち良く、最高の景色でした/(@_@)/。これはクセになりますな~(^^;。
Posted at 2006/06/05 21:34:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ
2006年01月09日 イイね!

久しぶりのSKI場!!。 だけど。。。

久しぶりのSKI場!!。 だけど。。。諸事情より、しばらくski場に背を向けるここ数年でしたが(^^;、子供達に雪遊びを体験させるために、近場のski場に行ってきました(写真はこちらに)。

日本海カニツアーという目的もあり、なぜか年末にスタッドレスに交換していたので(爆)アクセスは楽勝でした。

でも、駐車場に到着したときの8:30の気温は
『-10℃』。
信州でもないのに兵庫県のski場でこんなに冷えるなんて。。
しかも今日は快晴です(^^;。。

しかし、久しぶりのsnowドライブは楽しかったな~。

そして主目的の雪遊び。

◆子供達はソリ遊びに大満足。
◆新婚時代の道具を引っ張り出してskiをしていた嫁さんも大満足

◆そして私は、『ski場に来たのに全く滑らない』、という人生初の経験をしました(^^;。
入社当時買ったお気に入りの板とブーツが一気にお釈迦になったため。道具持ってないんです(涙)。

いやー、こんなにコンディションがいいのに滑れないなんて地獄ですね(^^;。

でも、そんな寂しげな私の後姿を見て哀れに思ったのか、嫁さんが一言。。
『しゃーないから、板とブーツ代、少し補填したげるわ~』
だってv(^^。

よーし、久しぶりに道具持ち(脱レンタル)になるぞ~!(安物限定ですが)。
Posted at 2006/01/09 21:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | outdoor | 趣味

プロフィール

日々の生活で感じたりINSPIRE されたこと。などなど、、 ツラツラと書き綴りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-9さんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 19:16:54
inogooさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 18:53:21
sympapaさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 09:23:32

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.7.28に納車されました。 カラーは "ブルー エトワールM" です。 前車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年の夏、「4WDのワゴン」、「しっかりした走行性能」、「趣味のBASS釣り やS ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
日記にコメント頂いた前車エスクードのことについて、ハタと懐かしさに 駆られて、昔の銀塩写 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前車エスクードを載せたついでに、一番最初のマイカー、ファミリアまで引っ 張り出してしまい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation