• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

basserのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

★初体験!★ オープンCar、ミッドシップ、シーケンシャル6MT(^^

★初体験!★ オープンCar、ミッドシップ、シーケンシャル6MT(^^今日、とある事情で1日トヨタのMR-Sに乗る機会に恵まれました。

タイトルの通り、初体験3連発です(^^;。

こんな寒い日にオープンCarというのも季節外れで、しかも幌を上げてオープンで走らなければならない!。という条件付きのドライブでしたので、

「楽しみ~!」という気持ちと、「寒いから幌を上げたいな~(^^;」という気持ち、半分半分でした(爆)。

でも、お天気に恵まれたこともあり、澄んだ冷気の中でのオープン初体験は、
「楽しい!!」の一言です(^^。

ミッドシップというのはこれまで唯一乗ったことがない駆動形式だったんですが、ボンネットにエンジンという重量物がなくてクルクル小回り効きますし、背中の後ろでエンジンが唸ってくれるので、パワーはごくごく普通なんですけどそれでけで気分は高揚します(自爆発言ですがオーディオは要りませんね~)。

シーケンシャル6MTというのも初体験。
20km/hくらい(2速)から普通にアクセルを離すと、「グゥイーン」って急にエンブレがかかって急減速します。最初はアセりました。

MTでは当たり前の挙動なんですけど、クラッチがないというだけで気持ちの中でATと同じ感覚になってしまってました(^^;。
シフトupのときもアクセルを一瞬抜かないとギクシャクします。

でも、細かい話は抜きにして、オープンMRは楽しい乗り物でした。
今は亡きビートかカプチーノが欲しい病再発です(爆)。

PS.その他の写真は、こちらに~。
Posted at 2005/11/30 22:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年11月27日 イイね!

◆ついに納車!◆ ステアリングシフト付 ハイブリッドカー(6MT)

◆ついに納車!◆ ステアリングシフト付 ハイブリッドカー(6MT)。。。(^^;

大げさなタイトルですが、嫁さんと私が共用で乗るためのチャリンコを買いました(爆)。

写真の通り、ただの折りたたみ式電動アシストチャリです(^^;。

ステアリングシフト:シマノ製6段変速グリップギア
ハイブリッドカー:人力+電動のハイブリッド(爆)

ねっ、ウソついてないでしょ?(^^;。。


買ったのは、元F1ドライバーの片山右京氏が興したUGOというブランドの自転車です。同型の自転車が他のメーカーにもあるので思いっきり名前貸しのOEM製品だと思いますが(^^;、
ミーハーな私は
「コンセプト by 片山右京」という謳い文句と、「単純に見た目の派手」さで衝動買いしてしまいました。

ネット通販の『買い物カゴに入れる』ボタンを押して購入を確定してから色々調べてみると(普通順序逆ですよね~)、UGOは、本当の自転車マニアの方からは賛否両論あるブランドのようですが(^^;、この自転車でダウンヒルするわけでも、本格的に自転車を始めるほど気合もないので、これで十分満足しています。

見た目もカッコイイけど、風を感じて走るとキモチイイ~(11月末の北風は痛いけど)。。

家の周りは坂道だらけなので、嫁さんが漕げるようにと電動付きにしたんですけど、私も運動不足解消のため、アシストOFFにして家の前の急坂と格闘してみようかと思います。

純正パーツで気に入らない所もあったので、今日パーツを交換したりしてました。クルマのパーツ交換と比べたら安くて可愛いものです(^^;。

今日何枚か撮った写真はフォトギャラリー
Posted at 2005/11/27 21:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | goods | 趣味
2005年11月05日 イイね!

やーーーっと、ETC装着(^^;

やーーーっと、ETC装着(^^;2年越しの説得の末、ようやく嫁さんの許可が出たのでETCを取り付けました。いやーー、ここまで長かった。

これでオフミとかで皆さんと移動するとき、置いてけぼりの寂しさから開放されます(^^;。

取り付け自体は、ナビやブラックフェースメータの取り付けと比べたらかなり簡単ですが、お友達のはるぞぅさんにリクエストを頂きましたので、整備手帳にUPしました。

ゲート通過デビューも無事果たしましたが、やっぱり便利ですね。ナビと同じく一度使うと戻れない世界かも。。

◆前払い割引が12月で終わってしまうそうなので、駆け込みで10万突っ込みました。使い切るまで何年かかるだろう(^^;。。
Posted at 2005/11/05 12:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年09月21日 イイね!

◆10年越しの悲願達成!(大げさ)◆

◆10年越しの悲願達成!(大げさ)◆ほんとに大げさなタイトルですが(^^;、、
TVに映ってしまいました(爆)

先月末にモリヤスさんの呼びかけで実現した和歌山釣りキャンプオフにて、BASS釣りを行った合川ダムで釣った人生初の50オーバーバス >゜))彡。

モリヤスさんやjuzuさんに撮って頂いた写真、50オーバーは10年来の目標でしたので、色々なところにバラまいております(爆)。

今日のほんの30分ほど前に放映された、サンテレビ(関西ローカル局)の「The Hit」という釣り番組の最後に流れる視聴者の投稿写真を紹介するコーナーに、モリヤスさんに撮って頂いた写真が放送されました(爆)。

4月のブログにも書いていますが、神戸の震災後、ストレス発散のために始めたバス釣り、その頃ほぼ同時に始まり、私のバス釣りの歴史とシンクロして放送開始以来10年を超えた老舗番組ですが、ビデオに録りながらずーっと見ており、

「いつか50オーバーを釣ったら投稿しよう!」、と思って、早10年(爆)。
嫁さんにも10年前から宣言していましので、いやー、ここまで長かったです(核爆)。

しかし、ようやく『悲願達成』したので嬉しがってUPしてしまいました(^^;。

うーん、完全に自己満足の世界。。。
しかし私の悲願を知っている嫁も呆れながら喜んでおりました(爆)。

◆モリヤスさん、juzuさんに感謝!!
Posted at 2005/09/21 22:56:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | BASS-Fishing | 趣味
2005年09月03日 イイね!

タイトル通り、イチビってしまいました(爆)

タイトル通り、イチビってしまいました(爆)釣りネタしかなくてゴメンナサイ(^^;。

先日行ったバス釣り&キャンプオフで、初めて釣った合川ダムの50cmオーバー >゜))彡。
帰り際にモリヤスさんから、
「せっかく釣れたんやから、山遊館(ボート屋さん)に写真送ったら~、HPに載るかも?」と言われ、お調子者のワタシは速攻で送ってしまいました(爆)。

で、先ほどHP覗きにいったら、、
速攻で載っていました。しかも実名入りで(核爆)。。

「おおとう山遊館」さんのHP

モリヤスさんと、juzuさんに撮って頂いた写真をさんざん使い回しています(爆)。

うーん、確信犯とはいえ、嬉しいような気恥ずかしいような。。

しかし、ブログにそれをUPしてしまうワタシは、やはりイチビリなのだと自己分析致します
(^^;。

まあ、10年に1度しかないことなので、笑ってお許しを(^^;。
Posted at 2005/09/03 03:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BASS-Fishing | 日記

プロフィール

日々の生活で感じたりINSPIRE されたこと。などなど、、 ツラツラと書き綴りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-9さんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 19:16:54
inogooさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 18:53:21
sympapaさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 09:23:32

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.7.28に納車されました。 カラーは "ブルー エトワールM" です。 前車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年の夏、「4WDのワゴン」、「しっかりした走行性能」、「趣味のBASS釣り やS ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
日記にコメント頂いた前車エスクードのことについて、ハタと懐かしさに 駆られて、昔の銀塩写 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前車エスクードを載せたついでに、一番最初のマイカー、ファミリアまで引っ 張り出してしまい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation