• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

新型インプレッサって

新型インプレッサって 新型インプレッサって
売れてるの!?


と思うのは私だけでしょうか(^^;
走ってる姿ぜんぜん見ないんですけど・・・
皆さんは見かけますか?

どれくらい存在感薄いかって
このインプ馬鹿な私が
型式を覚えてないくらい存在感薄い
のです(笑)
インプ売りましたが「インプレッサLOVE」な気持ちは変わってないんですけどね〜

画像はデビュー直後に試乗した新型インプです。
間違いなくGHインプより良い車になってました。
レガシィなデザイン以外は不満な点が見つからず「これは売れる」と思ったのですが。
ブログ一覧 | スバル関連 | クルマ
Posted at 2012/03/20 22:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

オノマトペ
kazoo zzさん

天空海闊
F355Jさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年3月20日 22:52
確かに新型インプって走ってるところ見たこと無いような気が(^^;

STIありきな車だから、みんな様子見状態なのでは?と勝手に推察してますw
コメントへの返答
2012年3月21日 22:44
一台だけ走ってるの見ましたが試乗車だったような気がします。

インプ好きな人たちはやっぱりターボ・STIが出るのを楽しみに待ってて手を出さないでいるのかもしれませんね・・・
2012年3月20日 23:02
ちょこちょこ見かけますよ。
売れていて納車待ちが長いと聞きました。
今、BRZや86が流れているラインでもインプの製造を始めるそうです(^^)
コメントへの返答
2012年3月21日 22:45
見かけますか。
売れてるなら安心です(笑)

BRZも楽しみですね♪
2012年3月20日 23:03
こちらでは最近ぼちぼち見かけるようになりましたよ。
ただあまり目立つスタイルの車ではないですね。
今までのインプレッサが癖のあったせいか…
コメントへの返答
2012年3月21日 22:47
一回だけ見た時「ちょっと違う感じのレガシィ」だと思いまし(^^ゞ
レガシィからの乗換えが進むと思ったのですが、私が思ったほどではないだけでしょうかね。
2012年3月21日 0:39
1台見たか見てないか位です。
一瞬のすれ違いで判別が難しい車です(笑)

「新型インプレッサのすべて」を熟読しましたが
かなり進化してますね。
しかしレガシィに乗っていると全く購買意欲が
沸きません。
ミニレガシィ的な感じなので。。

インプ・レガ乗りがそれぞれがお互いのを欲しくなるような
以前の関係に戻って欲しいです。
コメントへの返答
2012年3月21日 22:50
確かにパッと見で「新型インプレッサだ!」って感じではありませんね残念ながら(笑)

私も新型インプレッサのすべては買いました。
車としての質は間違いなく上がってますが、インプレッサとしての正常進化か?と言われると微妙です。
スバル好きな人ほど「BP/BLレガシィじゃん」って思うでしょう。


とりあえず、ターボモデルが出るのか、STIはどうなるのか。気長に待とうと思ってます。
買うか買わないかは全く関係ない話なんですけどね(笑)
2012年3月21日 1:21
最近、試乗車の問合せをしたら
「納車が遅れますが…大丈夫ですか?」

ラインが一杯なんでしょうか?
自分も、1台しか見てません(埼玉、東京)…

WRブルーで、MTで、羽根付きを
早く出して欲しいです(^ ^)♪

コメントへの返答
2012年3月21日 23:00
最近の自動車販売って以前より在庫調整が細かいみたいで、ほとんど受注生産みたいになってるようですよ。
もちろん受注が多ければ納期は遅くなるんでしょうけど。

>WRブルーで、MTで、羽根付きを

4ドアSTIがあるじゃないですか!
GVB良いですよ(*´∀`*)
2012年3月21日 1:25
私はレガシィ似(サイズ的にBP/BL?)
な所がウリなのかと思ってましたが、
結論は同じ 『売れそう』 です。
ターボもSTIも無いですが、GHだって
NAが大勢を占めてましたから…。

でも、見掛けないですねぇ。
同じ福岡でもにのちゃんさんとは住む
エリアが違うからでしょうか?(謎)
コメントへの返答
2012年3月21日 23:06
確かに何だかんだ言って販売台数のほとんどはNAが占めてるんですけどね。
「普通に良い車が欲しい」と思う方にはオススメしたい車ではありますが「インプのターボから乗り換えましょう!」とは言いにくい感じがするのは確かです。
だったらGR/GVインプを勧めます。

試乗車は結構用意してるみたいですがね・・・
2.0は試乗してないのでBRZが出たらついでに乗ってきます(笑)
2012年3月21日 10:42
北九州エリアでも自分の通勤ルートと時間帯では見かけません
ただ、地元のSUBARUでは予想以上に売れてるとの事で納車がおくれてると言ってました。

1.6、2.0どちらも試乗しましたけど、たしかにマイルドな感じになりましたよね、
ただ町乗りはなんか乗りやすい気がしましたけどね

今後どういうふうにいろんな派生モデルがでるのか楽しみです。
コメントへの返答
2012年3月21日 23:09
目標販売台数を大幅に越える滑り出し、って記事は見た気がしますが実際身近には「走ってない」としか言えません(´Д⊂

街乗りメインで快適さと安定感を求めるなら是非!と思います。
ワインディングや高速道でもしっかり走る感じはします。
しかしインプ好きの心をくすぐるって感じは・・・

とりあえず、今後の展開を楽しみにします(^^♪
2012年3月22日 8:31
アクアに取られているんではないでしょうかね~。
ハイブリッドもトヨタが一人勝ちな状況、
でも、トヨタでもそれ以外の車種はハイブリッドに流れて
数は半減していると言いますから・・・。
車を移動手段としか考えないなら、
燃費が一番でしょうし・・・。
インプはカッコいいですけど、
早くハイブリッドがスバルにも必要と思う今日この頃。
軽も無くなって、寂しい限り。

コメントへの返答
2012年3月23日 22:27
納期が長いと聞きますが、結構アクアが走ってるのを見かけます。実際良さそうに思います。

昔とは車に「何を求めるか」がすっかり変わってしまいましたよね。
新型インプレッサもXVでハイブリッドを出すって話があったのでそっちに期待しましょう。

スバルの軽がついに終わってしまったのはかなり残念です(´Д⊂
2012年3月22日 17:43
S207として出たら買うかもしれません(笑)

まずはSTIグレードですが(笑)

S403・・・無いかなぁ(^-^;

話脱線(笑)
コメントへの返答
2012年3月23日 22:29
はじめまして(^o^)/

どういう形になるかはわかりませんが、いつかS207出すでしょうね〜

とにかくターボ&STIの登場を待ちましょう!

プロフィール

「いつかスバル乗りを辞める日を想像中。」
何シテル?   08/18 21:22
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation